![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
になるように、していきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/86d87464bb5266f4a67d4e51c7cf12b1.jpg)
それでは…図書室へご案内します。
図書室は、土足禁止なので、入室の前に、靴を脱いでそろえておいてくださいね。
おやくそく
①としょしつでは、おおきなこえは、だしません。おはなしするときは、ちいさなこえで。
②ほんは、ていねいに、あつかいます。そまつにあつかったりはしません。
③ほんは、かならず、もとにあったばしょに、かたづけます。
④としょしつで、はしったり、あばれたりは、しません。まわりのひとの、めいわくになることはしません。
⑤きれいに、てをあらってから、ほんをさわります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/9ea12abb232ec7fac8d3fdfdcd0841c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b6/e3f3c26dedeba6856408a017c5fb8bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/459fa5c3d450783a56adea9454e9abf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/2a1557090af53a09b2afac57e113d428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3f/1e5384fb4898479db175889922a52a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/453a1c3089fac737b8450ab12ad06b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/050ec48708b03c360c069ff51ac0fa64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/c1e0aa90de9b96069038fc9cd01bed63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
子ども達は、百科辞典がをペラペラめくって、お友達とコショコショお話するのが楽しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ca/22ab53d3ccfd5137e17d29197fb390fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/45e4203c2e4b2c08004e42d10b0dc4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
でもやっぱり、畳のところの方が気持ちよくて、人気があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まずは、在園児のお友達と一緒に、図書室の使い方を充実させ、そこから発展していく形で、
未就園児さんへの開放や、卒園児さんへの開放を行っていきたいと考えていますので、また詳細が決まれば、
お伝えしていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)