喜連幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連6-2-2 
TEL:06-6709-1885
学校法人喜連学園
喜連幼稚園≪きれようちえん≫

今日の子ども達

2010-04-12 | 園児たちの姿
 
「たんけんたんけん
「あたらしいおともだちのところにあそびにいこー


                
                いっぱいのブロックを使って、橋を作ったよ
                その上に乗るのはバランスが大事「がんばれぇー


                             次はどうなるのかな??


               
                「アンパンマン、ありがとうおいしいーおいしいー

「どんどん、おっきくしていこう

新年度が始まりました!

2010-04-12 | 園児たちの姿
H22年度が始まりました満開のに迎えられて、久しぶりの幼稚園新しいカラーキャップをかぶり、子ども達は元気いっぱい
「登ってきてみーきれいでー」「向こうまで行ってみよう」「ブランコひさしぶりやなぁ~」「早くブランコしたかってん

子どもたちの笑顔と笑い声みんな、大好きな幼稚園で、思う存分に体を動かして遊んでいました

おかえり~★ぞうさんの時計

2010-04-12 | 先生からの園日記(つぶやき)
喜連幼稚園の目印のような「ぞうさんの時計」
子どもたちが親しんでいるのはもちろん、道行くご近所の人も、時間を確認したり、ぞうさんの音楽を楽しんでいます。

少し前から、ぞうさんの時計が、長期ドック入りをしていました。
塗装をすべて塗り替え、時計はソーラーシステムの電波時計に入れ替えをしました
からくり時計になっていて、1日3回動くときに、流れる音楽も、今までは単音でしたが、
色んな楽器の音がまざった美しい音が聞けるようになりました

 帰ってきたぞうさんは、見違えるようにピッカピカ!!



 先生たちも、取り付け工事を見ながら・・・
「すっごい、ピカピカやな~」「子どもたちめっちゃ喜びそう」「時計も可愛くなってる

 
外からは、こんな感じに見えています。  取り付け完了後…バッチリ!!いい感じです。