喜連幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連6-2-2 
TEL:06-6709-1885
学校法人喜連学園
喜連幼稚園≪きれようちえん≫

年長チーム決め

2010-04-17 | 園児たちの姿
「先生、クラスのチーム決めしたい~!」と言うことで、くじびきでクラスのチームを決めました「くじひいても、まだみんなにナイショやで~!」「だれといっしょのチームかな?」と、ドキドキしながらのチーム発表
チームのお友だちが決まり、次はチームの名前を決めました
「どんな名前でチーム決める?」と言う問いかけに、「ダブルがいい~!」「プリキュアがいい~!」「クレパスのいろがいい~!」「マリオがいい~!」と、沢山の意見がでてきました
皆で相談した結果、マリオのキャラクターの名前になり、チームで輪になりながら、名前を相談し・・・

☆アイスマリオチーム☆     ☆クッパジュニアチーム☆     ☆ルウィージーチーム☆

☆ペンギンマリオチーム☆    ☆ヨッシーチーム☆   の、5チームになりました

自分の顔をチームの紙に貼って、子どもたちは、新しいチームにとても嬉しそうでした


初めての年長クラブでは、クラブのチーム発表、チームの先生発表、そして、クラブのチームの名前決めをしました
「次は、おかしのなまえがいい~!」と言うことで、おかしの名前をテーマに、チームのみんなできめました結果・・・

☆ハートのクッキーチーム☆    ☆ハイチュウチーム☆

☆ポテトチップスチーム☆     ☆じゃがりこチーム☆  の、4チームになりました

それから、「フルーツフルーツバスケット、トントントン」と、みんなでフルーツバスケットをして、楽しく遊びました
初めてみんなでするフルーツバスケットに、子どもたちは大はしゃぎで、遊んでいました
終わってからも、「フルーツフルーツバスケット」と、お友だちといっしょに口ずさんだりする姿がたくさん見られました


年長さんからのプレゼント♪

2010-04-17 | 園児たちの姿
昨日は年長さんのお友達から、おもちゃのプレゼントをもらいました

                                  ヤクルトの容器で作った、手作りのマラカスです
                                  年長のおにいちゃん、おねえちゃんが年少さんのお友だちのために一生懸命作ってくれました
                                  かわいいお花の模様や、かっこいいダブルの絵がかかれていたりと、みんな大喜び
                                 
もらってすぐに、カシャカシャと音を鳴らしたり、お母さんがくるまでずっと遊んでいたりと、みんなとても嬉しそうでした