goo blog サービス終了のお知らせ 

SIDEWALK TALK

機種変

L704iケータイを L704i に機種変。
前機種は、今どき FOMA ですらない、ソニエリの premini-II (mova)。
3年半ちかく使ってたと思う。


僕は、ケータイに多機能を求めてない。
ふだんからデジカメを持ち歩いてるから、カメラ機能は不要。
携帯メールは時たま使うけど、もっぱら PC メールが主流。
着うたフルも無用の長物だし、
TV 電話、おサイフケータイ、FM ラジオ、ミュージックプレイヤー、ワンセグも必要ない。


今回、この L704i を選んだ理由は、まずフォルム。
シンプルなデザインがクールだし、赤色 LED が印象的なタッチパッドがカッコイイ。


そして、国際ローミング機能。
めったに海外などにはいかないけど、
長期渡航するときは、持ってるとやはり便利ですからね。


新機種になったのはうれしいけど、
この L704i 、ちょっと使いづらい。
まだ僕が慣れていないということもあるだろうけど、
それを差し引いても、使い勝手が悪いといわざるを得ない。  
具体的には、PWR (終話)ボタンがサイドにレイアウトされているのが、どうも馴染めない。  
L704i の製造元は、韓国の LG 電子。
韓国では、PWR ボタンがサイドにあるのは当たり前なのだろうか?


韓国製ということで L704i を敬遠するひともいるだろうけど、
僕の印象では、韓国は情報産業の先進国。
とくにインターネット環境は、他国の追随を許さないほど充実している。
だからこの L704i も、日本製では味わえない特殊機能を、そのうち発見するかもしれない。
いずれにしても、僕はそれほど頻繁に機種変するタイプじゃないから、
コイツとも長いつき合いになると思う。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

mf >> koko さん
koko さん、はじめまして。こんにちは!
http://kiribako.blogzine.jp/
koko さん、はじめまして。こんにちは!
コメント、ありがとうございました。
  
ハッキリいって、使いづらいですよ。
でも、気に入ってます。
カッコイイから…。
koko
最近ちょっと話題になった、L704iって、いかがでし...
最近ちょっと話題になった、L704iって、いかがでしょう?
デザインとか、タッチパッドとか、個人的にはけっこうツボだったりしました^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「デジタル・インターネット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事