太朗くんというスカウトがいる。
太朗くんは、よくできた子で、勉強にもスカウト活動にも余念がない。
一昨年だったか、イギリスで開催された世界ジャンボリーに参加したとき、
他国のスカウトが自国の文化や伝統芸能に精通しているのにショックを受け、
帰国後、一念発起して長唄(三味線)を習いはじめた。
長唄を習えば、三味線のみならず、
着付けや作法、くわえて古典・故事までも習得できるからだ。
そんな太朗くんが、日本のスカウトの最高峰である「富士スカウト賞」を受賞した。
富士賞の詳しい説明は避けるけど、とにかくスゴく名誉ある記章。
受賞者は、首相官邸で認証式があり、東宮御所で皇太子殿下と会食する栄誉を得る。
そして先日、
県連総会で、太朗くんに富士スカウト記念品伝達式が執り行われた。
記念品とは、バックルとチーフリング。
日本ボーイスカウトの最高峰を示す富士山がフィーチャーされている。
そして裏側には、これが太朗くんのものだと証明する
シリアルナンバーが刻印されている。
スカウトでただ一人総会に出席した太朗くんだけど、
終了後は他団のリーダーたちが、このバックルとチーフリング目当てに集まってきて、
写メを撮ったり、触ったり、拝んだり?。
部外者には何てことのないグッズだろうけど、やっぱ富士スカウトはカッコイイ!
このバックルがつけられたベルトは、ボーイスカウトのチャンピオンベルトだ!
コメント一覧
Taroh Sumino
ranieri ricci
最新の画像もっと見る
最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 旅行記(32)
- 桐箱ブログ(21)
- インポート(1)
- ギャンブル(1)
- まちづくり(130)
- 写真(42)
- オランダ・コラム(4)
- 音楽(23)
- テレビ番組(148)
- アート・文化(74)
- 佐野元春(76)
- うんちく・小ネタ(272)
- アニメ・コミック・ゲーム(71)
- 本と雑誌(12)
- 社会・経済(9)
- ブログ(49)
- 日記(0)
- 学問(13)
- 映画(9)
- 食・レシピ(18)
- 健康・病気(60)
- 国際・政治(54)
- 青年会議所(22)
- まち歩き(260)
- 悩み(52)
- ニュース(156)
- スポーツ(152)
- 日記・エッセイ・コラム(184)
- コスメ・ファッション(34)
- デジタル・インターネット(101)
- 旅行(9)
- グルメ(5)
バックナンバー
人気記事