SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

まったく、人使いが荒いんだから…

2005-11-01 09:00:00 | まち歩き
nagauta2先日、オーストリアから帰国した日のこと。
  
20時間以上の行程を経て、やっと福岡空港に到着。
家路につくなり、ケータイが鳴りました。
着信表示が知らない番号だったんでめんどかったんですが、
1週間以上も日本をはなれてたこともあり、おそるおそるでてみると仕事の電話。
なんでも知人から僕の名刺をもらってコールしたとのこと。
「帰国早々、縁起がいいなー」ってプチ悦にはいりました。
 
その20分後、またケータイに着信。
こんどは、中津まちづくり協議会事務局のカクさんから。
「あすの朝9時から、北部公民館で甘夏みかんの苗木の配布の受付をするのでお願いします」
とのこと。
えぇー!僕がきょう、やっと帰国したって知ってるハズなのに。
帰国早々、しかもあすの朝なんて…。
 
で、翌日の日曜日。
時差ボケとたたかいながら、朝9時に北部公民館へ。
苗木の受付をしてると、こんどはオフクロから TEL 。
「きょう11時半から長唄の発表会があるから、写真係をしてほしい」
との依頼(指令?)。
オフクロも僕が帰国したばかりって知ってるハズなのに…。
 
長唄の写真を撮ってたら、苗木の配布を手伝ってくれたハヤシ先輩からケータイに TEL あり。
「今、カクさんとドンドン(昼から開いてる居酒屋さん)で飲んでるからすぐにこい!」
とのこと。
撮影や事後処理などあり、1時間後くらいにドンドンについたら、ハヤシ先輩は連絡もなしに帰ってました。

皆さん、ちょっと人使いが荒すぎません?
まぁ、1週間以上も遊ばせてもらってたんだから、仕様がないか…。
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿