先週の夕飯は博多一風堂のラーメンにしようかと思って行ってみたけど、待ち行列・・・諦めました(-_-)
で、結局のところ、阪神百貨店の地階にあるスナックパークで済ませました。
焼きそば(262円)
明石焼き(161円)
いか焼き(147円)
ミックスジュース(130円)
美味しかったです。
6/7(土)は休みになりました。
なので高槻市でネットカフェに入り、FFXIをば(笑)
夕飯は近くのあず流というラーメン屋さん。
塩ラーメン(700円)+替え玉(100円)
美味しかったです。
さて、日曜日。
大阪プロレスを観てきました。
今まではCSでしか観ていませんでしたから初めて生で観ます。
まあ、格闘技は初めてだったりするんだけどね。
社長であるスペル・デルフィンが沖縄プロレスを旗揚げしていなくなってしまったが、まだまだ楽しめます。
火曜日にチケットを取っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/f6f8472a630e5e88c4b0e65f914fabeb.jpg)
気合入れすぎて、13:00開場なのに12時前に到着。( ̄△ ̄;)
12:00には2階カフェが開いたので入ってみる。
販促所には、タコヤキーダーと瀬戸口選手が!!
瀬戸口選手は怪我のため欠場とのこと。
とりあえず、パンフレットを購入。
13:00前になり、試合開始前のカフェクローズのため一時退店。
再び、入場すると、販促所には、松山勘十郎選手が!!
勘十郎のセールスに負け、Tシャツを購入(笑)
勘十郎とタコヤキーダーのサインをしてもらいました。
続々と現れる選手。
ブラックバファロー
タイガースマスク
昨日のベルト戦で右足を痛めたとのこと。
えべっさん
ビリーケンキッド
まだ右腕が完治していないそうで欠場。
みなさん、気軽に撮らせてくれました。
2階指定席のためマットは一望できる。
14:00試合開始。
○○○○○○○第1試合:原田大輔VS三原一晃○○○○○○○
デビュー間もない三原。試合後者の原田の勝利。
○○○○○○○第2試合:冨宅飛駈VSくいしんぼう仮面○○○○○○○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/1addd47804a276e5473a5ce140b33488.jpg)
試合前ペッキーがお菓子を投げていた。
どっかで見たような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/844abc3ca3b414c22bb3857cdeeb0f8a.jpg)
くいしんぼう仮面のマネージャー的存在のペッキーの裏切りにより、冨宅の勝利。
○○○○○○○第3試合:えべっさん・ミラクルマン組VS秀吉・正宗組○○○○○○○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/4565a04853f08f97ff4b65f764e8b444.jpg)
ミラクルマンが戦国組に入るとか入らないとか。
けど、戦国で漢字は難しいからナポレオンってどうよ(笑)
秀吉がミラクルマンのカンチョー攻撃に怯えていたのは何故か・・・
正宗のアンクルホールドでえべっさんのギブアップ。
○○○○○○○第4試合:タイガースマスクVS松山勘十郎○○○○○○○
タイガースが右足負傷しているので、自ら右腕を痛めつける勘十郎( ̄□ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6c/277c3d0244bc553caaa76c20344dbb4c.jpg)
必殺技「愛しの乱れ髪」をタイガースに放つ勘十郎。しかしそれは入れ替わっていたタコヤキーダー(笑) 逆転のスプレックホールドでタイガースの勝利。
○○○○○○○第5試合:アジアンクーガー・ツバサ・ブラックバファロー組VSゼウス・タダスケ・小峠篤司組○○○○○○○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/cb95ddcac4d978c78ac6bd56c49f4884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/5180896552467201818e7dd5f0831cd9.jpg)
メインイベントです。
盛り上がりました。流石、クーガー・ツバサはタッグチームでもあり連携はピカイチ。バファローのパワーも負けず劣らず。
しかし、パワーNo.1はゼウスでしょう。タダスケもパワータイプだがこの中では見劣りしましたね。小峠はスピードでかき回すタイプなので力勝負になると負けは必死か・・・。
けどけどけど、試合は盛り上がりました。
場外乱闘あり、コンビネーションプレーあり、燃えました!!
結局のところ、タダスケがフォールされて、クーガー組の勝利なんですけどね。
帰りにツバサ選手がいたので1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/4d97728981f982d1c9a370acfb7e6c02.jpg)
3時間でしたが、いや~楽しめました。
なかなか観れないので良かったです。
で、結局のところ、阪神百貨店の地階にあるスナックパークで済ませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/b6ec866ae0ba408f4374dcc951dce695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/fcd4fa5f765f2bd1ec743f0b7a5381d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/3034b002b45b1dbe43e0140d24651655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/9c2bec3d9ebbcd1278d93092c369b133.jpg)
美味しかったです。
6/7(土)は休みになりました。
なので高槻市でネットカフェに入り、FFXIをば(笑)
夕飯は近くのあず流というラーメン屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/e26ebc8c1447e840cd42aca658f58153.jpg)
美味しかったです。
さて、日曜日。
大阪プロレスを観てきました。
今まではCSでしか観ていませんでしたから初めて生で観ます。
まあ、格闘技は初めてだったりするんだけどね。
社長であるスペル・デルフィンが沖縄プロレスを旗揚げしていなくなってしまったが、まだまだ楽しめます。
火曜日にチケットを取っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/f6f8472a630e5e88c4b0e65f914fabeb.jpg)
気合入れすぎて、13:00開場なのに12時前に到着。( ̄△ ̄;)
12:00には2階カフェが開いたので入ってみる。
販促所には、タコヤキーダーと瀬戸口選手が!!
瀬戸口選手は怪我のため欠場とのこと。
とりあえず、パンフレットを購入。
13:00前になり、試合開始前のカフェクローズのため一時退店。
再び、入場すると、販促所には、松山勘十郎選手が!!
勘十郎のセールスに負け、Tシャツを購入(笑)
勘十郎とタコヤキーダーのサインをしてもらいました。
続々と現れる選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/7b93a609878c98bea237ff130402fcda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/d2e3c5741050f5f78a7a06045937ee14.jpg)
昨日のベルト戦で右足を痛めたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/9502781ab3da64a3e9eacccff04b33d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/9e41ba790e9bdef8dc7c6347b987a696.jpg)
まだ右腕が完治していないそうで欠場。
みなさん、気軽に撮らせてくれました。
2階指定席のためマットは一望できる。
14:00試合開始。
○○○○○○○第1試合:原田大輔VS三原一晃○○○○○○○
デビュー間もない三原。試合後者の原田の勝利。
○○○○○○○第2試合:冨宅飛駈VSくいしんぼう仮面○○○○○○○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/1addd47804a276e5473a5ce140b33488.jpg)
試合前ペッキーがお菓子を投げていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d6/a06f3459ca50d6c833ebc35676ea358b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/844abc3ca3b414c22bb3857cdeeb0f8a.jpg)
くいしんぼう仮面のマネージャー的存在のペッキーの裏切りにより、冨宅の勝利。
○○○○○○○第3試合:えべっさん・ミラクルマン組VS秀吉・正宗組○○○○○○○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/4565a04853f08f97ff4b65f764e8b444.jpg)
ミラクルマンが戦国組に入るとか入らないとか。
けど、戦国で漢字は難しいからナポレオンってどうよ(笑)
秀吉がミラクルマンのカンチョー攻撃に怯えていたのは何故か・・・
正宗のアンクルホールドでえべっさんのギブアップ。
○○○○○○○第4試合:タイガースマスクVS松山勘十郎○○○○○○○
タイガースが右足負傷しているので、自ら右腕を痛めつける勘十郎( ̄□ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6c/277c3d0244bc553caaa76c20344dbb4c.jpg)
必殺技「愛しの乱れ髪」をタイガースに放つ勘十郎。しかしそれは入れ替わっていたタコヤキーダー(笑) 逆転のスプレックホールドでタイガースの勝利。
○○○○○○○第5試合:アジアンクーガー・ツバサ・ブラックバファロー組VSゼウス・タダスケ・小峠篤司組○○○○○○○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/cb95ddcac4d978c78ac6bd56c49f4884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/5180896552467201818e7dd5f0831cd9.jpg)
メインイベントです。
盛り上がりました。流石、クーガー・ツバサはタッグチームでもあり連携はピカイチ。バファローのパワーも負けず劣らず。
しかし、パワーNo.1はゼウスでしょう。タダスケもパワータイプだがこの中では見劣りしましたね。小峠はスピードでかき回すタイプなので力勝負になると負けは必死か・・・。
けどけどけど、試合は盛り上がりました。
場外乱闘あり、コンビネーションプレーあり、燃えました!!
結局のところ、タダスケがフォールされて、クーガー組の勝利なんですけどね。
帰りにツバサ選手がいたので1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/4d97728981f982d1c9a370acfb7e6c02.jpg)
3時間でしたが、いや~楽しめました。
なかなか観れないので良かったです。