節分草見に行きました 2007年02月16日 | 山野草 庄原市総領町の節分草が満開だというので行って来ました。今年は暖かく例年よりかなり早く咲き出したようだ。ここの花は地元の方がボランティアで下草刈りなどをされて毎年多くの鑑賞客を楽しませてくれている。群生地は3箇所あるが1箇所にはピンクの花も咲いている。普通は白い5弁の花びら(正確にはガク)だが6つのものや八重咲きもある。 « 霧の無い眺めです。 | トップ | 雨模様ですが霧が出ています。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いつも有難うございます (霧子) 2007-02-17 13:06:38 「霧の海ライブカメラ」を毎日のぞかせていただいて、画面に映る「ふるさと」の様子を見ては、日々ホッと心を和ませております。それに加えて、この「ふるさとの風景」を新たにupしていただき、楽しみ倍増となりました。あの景色の中を(昔はあんなに家はなかったけど・・・)、小中高と通い、今も両親が暮らしています。窓から見上げる高谷山の夕焼けが大好きでした。ライブカメラのお陰で、高谷山からの市街地の様子、霧の海を、居ながらにして見ることが出来ようとは・・・・。有難うございます。カメラの前の桜が、芽吹いてきて、花が咲いてくるのが、楽しみですね。節分草も、かわいいですね~~。 返信する お役に立てて嬉しいです。 (kirioji1201) 2007-02-18 09:32:49 故郷三次の風景を楽しんでいただいて嬉しいです。私もこの活動に加わってやりがいを感じます。三次出身の方や霧の海を見たいと言われる方に楽しんでもらえることを期待しています。また、国際交流で三次を訪問された方にも高谷山展望台へ案内し三次の街を見ていただき、帰国されたらインターネットで見ていただくよう案内しています。サークル仲間にも伝えてこれからも情報発進したいと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あの景色の中を(昔はあんなに家はなかったけど・・・)、小中高と通い、今も両親が暮らしています。
窓から見上げる高谷山の夕焼けが大好きでした。
ライブカメラのお陰で、高谷山からの市街地の様子、霧の海を、居ながらにして見ることが出来ようとは・・・・。
有難うございます。
カメラの前の桜が、芽吹いてきて、花が咲いてくるのが、楽しみですね。
節分草も、かわいいですね~~。