いやーっ、冷えました。氷点下6度の高谷山からの霧の海映像です。
霧は案外速く消えて、青空が広がっているのに、時折雪がチラチラ降ってきます。
丁度、日の出ころには雲が切れて、太陽が見えました。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
氷点下の証明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/62660ea0416cf501a4e76bc9b0db110d.jpg)
霧は少ないが一応海になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/5c4c9b2caa51ee68a073fd0de2c7327a.jpg)
日の出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/db2961459f7f4a3329bb67ebdfc86540.jpg)
雲が多いので、間もなく太陽も隠れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/db2961459f7f4a3329bb67ebdfc86540.jpg)
霧も上昇、太陽も昇る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/0bbea64bda38970aa559b7109042d557.jpg)
青空も広がっているけど、南のほうは雪雲も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/bbcd3c23e564cbd7a738f831101660e6.jpg)
日が当たるのは今日一日だと天気予報では言っていますが
三次の市街地には粉雪が舞っています。寒ーい一日になりそう。
今日で1月はいぬる(終了の方言。他にも帰るの意味や、入り込むの意味も)
いぬる の活用 はぁ、いんだかぁ?(もう帰ったか)
ように いんでしもうた(完全に、奥へ入り込んでしまった)
今の若い人はほとんど使うことは無いと思うけど、kirioji達は良く使っていた。
テレビの普及で、どんどん方言が廃れていく。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
霧は案外速く消えて、青空が広がっているのに、時折雪がチラチラ降ってきます。
丁度、日の出ころには雲が切れて、太陽が見えました。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
氷点下の証明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/62660ea0416cf501a4e76bc9b0db110d.jpg)
霧は少ないが一応海になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/5c4c9b2caa51ee68a073fd0de2c7327a.jpg)
日の出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/db2961459f7f4a3329bb67ebdfc86540.jpg)
雲が多いので、間もなく太陽も隠れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/db2961459f7f4a3329bb67ebdfc86540.jpg)
霧も上昇、太陽も昇る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/0bbea64bda38970aa559b7109042d557.jpg)
青空も広がっているけど、南のほうは雪雲も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/bbcd3c23e564cbd7a738f831101660e6.jpg)
日が当たるのは今日一日だと天気予報では言っていますが
三次の市街地には粉雪が舞っています。寒ーい一日になりそう。
今日で1月はいぬる(終了の方言。他にも帰るの意味や、入り込むの意味も)
いぬる の活用 はぁ、いんだかぁ?(もう帰ったか)
ように いんでしもうた(完全に、奥へ入り込んでしまった)
今の若い人はほとんど使うことは無いと思うけど、kirioji達は良く使っていた。
テレビの普及で、どんどん方言が廃れていく。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)