霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

今朝も霞む、霧なし

2023年03月31日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は10度、曇り

霧の発生はありません。

完全に霞んでいて、太陽もほとんど見えない

広島ブログ

2年目もランの花が咲いた

モモの母さんが丹精込めて育てました。

昨夜はコゴミやヨモギ、ユキノシタの山菜天ぷら

旬のものを食べると長生きするそうです

朝食はフキノトウ味噌に油いためと土筆の佃煮、自家栽培の干し大根の煮しめ

春の山菜は最高のご馳走。これからタラの芽やコシアブラとまだまだ楽しめます。

モモさん、けだるそう、春ですからね・・・

広島ブログ


黄砂で霞む朝

2023年03月30日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は5度、晴れ

今日もいい天気ですが、霧の発生は無く、黄砂で霞んでいます。

  

広島ブログ

昨日、102歳一人暮らしの「哲代ばあちゃん」に会って来た

中国新聞に連載されて、本になり、話題の人。

三次に来ていただいて、お話聞く機会を持てないかと考え、

お願いを兼ねて訪問することになった。

記事の通り、家に入るには急な坂道を少し上る

昨日は電話で午後のアポ取っていたが、あいにく大忙しの日だった。

取材が二つ入っていて、ご迷惑だったと思いますが、にこやかに応対してもらった。

突然の訪問になってしまいましたが、ありがとうございました。

記念写真をお願いすると、お茶目にポーズまで。

あと1か月で103歳になられます。お元気です。

三次でお会いできるのを楽しみにしています。

 

我が家のモモさんはもうすぐ二十歳になります。

感染症にかかったようで、目薬入れてもらって治療中

広島ブログ


低い美しい霧の海

2023年03月29日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は3度、晴れ

少し冷えこんで低い霧が発生

島のよく見える美しい霧の海出現

太陽も淡い光で大地を温めてくれます

広島ブログ

おっ、低い霧だ

日の出は早い

島もよくできている

太陽が北に移動してきた

陽が昇っても優しい光

今日もいい天気だ

ペチコート水仙が満開になった

今年は花が少ないがチューリップも咲いてくれた。ありがとう!

水をよく飲むモモです

広島ブログ


今朝もきれいな霧の海

2023年03月28日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は5度、晴れ

今朝もきれいな霧の海出現

日の出も拝めました。いつの間にか6時5分に

これからどんどん早くなる。

広島ブログ

いい朝霧の海

もう日の出だ

やや霧が高いけどきれい

太陽が昇ると霧も動く

久しぶりに見た、桜にメジロ

こちらは控えめなシジュウガラがモッコウバラの枝に

早くもワラビ、本当に季節は春!!

ヒラタケもゲット

カタクリの花にも出会えた

ありゃー、モモさんはストーブの前だ・・・

ちょっと寒いからニャー

広島ブログ


濃い霧の海

2023年03月27日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は5度、晴れ

一週間ぶりの霧の海です。

かなり濃い霧が発生し、やや高い。

太陽が見えたのは日の出から少し時間がたってから

 

尾関山の桜もすでに満開、日曜日の桜祭りまで頑張って!

(祝い橋から撮影)

広島ブログ

今朝の霧はやや高い

濃い霧の海です

市街地はすっぽり霧の中

陽が高くなり、霧の海もしっかり見えるようになった

尾関山の桜は土手の桜がきれい

モモさん、何見てるのかな?

広島ブログ

 


雨の日曜日になった

2023年03月26日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は8度、雨

霧の発生はありません。

昨夜は星も出ていたので、期待していたが残念!

  

広島ブログ

昨日はパソコンサークルの例会でした

1か月ぶりに元気な顔が見られました。

手作りケーキなどで歓談、

抜かれる運命にある雑草だけど、可憐できれいです

何か潜んでますか?

えっ、なに!

広島ブログ


桜満開も雨

2023年03月25日 | ふるさと通信

おはようございます。今朝の気温は9度、曇り

霧の発生はありません。

土手の古木もはや満開、雪で折れて痛々しいけど、力いっぱい咲いてます

でも雨で早く散りそう

広島ブログ

 

よく見ると土筆があちこちに

そろそろ帰り支度かな?ヒドリガモ

庭のカイドウも開き始めた

おはよう、モモさん

広島ブログ

 


一斉に水仙咲く

2023年03月24日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は15度、曇り

霧の発生はありません。

水仙が一斉に咲きだした。

やはりチューリップは葉っぱだけ育ち、花はまだ少ない

広島ブログ

南にチョット霧が出て来たが・・・

種が落ちて育った八重咲クリスマスローズ、柔らかい感じ

おんや?どこの仔かな

モモさんは目の病気で病院へ。どうも何かの感染症らしい

巻き爪も切ってもらった、もう喧嘩できないね

 

 


土手の桜も開花

2023年03月23日 | ふるさと通信

おはようございます。今朝の気温は15度、雨

霧の発生はありません。

気温も上がり、土手の桜も開花です。

大雪でかなり枝が折れた老木もしっかり花をつけた。

広島ブログ

 

今朝は小雨も降るどんよりの天気

 

連日WBCでテレビジャックされたみたいに大盛り上がり。

早朝から一日中見てしまった。侍JAPAN世界一おめでとう!

昨日は古いパソコンにWIN11をインストールすることを試み

なんとか成功した。やってみると面白い。

モモさんも一日中WBC感染(観戦)でお疲れです

 

広島ブログ

 

 


ほんの少し霧の海

2023年03月22日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は11度、曇り

霧は殆ど無く、ほんの少しだけ南に霧の海

昨夜は街に霧がかかっていたので少し期待したけど・・・

広島ブログ

薄っすらの霧

ヒヨに食べられながらやっと収穫したブロッコリー

あっという間にツバキが満開に

おはよう!

 

広島ブログ

 


島根県境柳原地区の梅林

2023年03月21日 | ふるさと通信

おはようございます。今朝の気温は10度、曇り

霧の発生はありません。

広島ブログ

新聞やテレビで紹介されていたので

作木町伊賀和志柳原地区の梅林見学に

作木にあるモモの母さんの実家のお墓参りも兼ねて。

市内中心部からは約1時間の島根県境にある

川沿いに植えられた白梅は見事だった。

国道375の山裾には早くも山吹

広島の桜開花宣言が行われたが、尾関山も咲き出した。

今年はやはり一週間は早い気がする。

天気の良い日は外で遊ぶ

広島ブログ

 


素晴らしい霧の海

2023年03月20日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます、今朝の気温は3度、晴れ

やや薄いがきれいな霧の海出現

いい朝月曜日、日の出も拝めました。

広島ブログ

おっ、きれいな霧の海だ

北の方は霧が薄い

よく見ると街が透けて見える

日の出

南のほうが霧が深い

よく晴れ、素晴らしい霧の海になった

三次ワイナリーでは土日の2日間各種ブースの出た春の祭りがあった。

中庭の美しいルピナス

昨日の釣果のおすそ分け。珍しいオニカサゴ

大きいのを少し刺し身にしてもらった。なんと美味!感謝!

あっちこっちにスリスリのモモ

広島ブログ

 


濃霧、何も見えず

2023年03月19日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は2度、晴れ

ものすごい濃霧で、9時前になってもまだ何も見えない。

霧は深夜から発生、気温も下がり寒い日曜の朝です。

広島ブログ

人生で初めてピアノリサイタルを聞く機会を得た。

三次のきりりであった「ベンジャミン・フリス」さん

クラシックピアノはなじみがないがいい経験をさせてもらった。

三次出身の淀川萌さんのソプラノ独唱は

美術館では何度も聞いているが音響もいいのか素晴らしかった。

 

しだれ梅が満開になった

さて、どうしようかな・・・

 

広島ブログ

 


雨のしだれ梅

2023年03月18日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は8度、雨

霧の発生はありません。

雨の土曜日、しだれ梅が満開ですが、雨に濡れて可哀そう

でも、頑張って咲いてます

広島ブログ

昨夜はよく降った

久しぶりに芸備線で広島へ

広島駅の工事は進んでいるようですが、まだ当分かかりそう

そごうの9階でバームクーヘン博をやっていた

「ねんりん家」のをゲット。人気のあるものは既に売り切れ。

皆さんよく知っている。

雨に濡れたラナンキュラス

雨やんだかな?

広島ブログ


薄いけど霧の海

2023年03月17日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は5度、晴れ

明け方から少なく薄いけど霧が発生、霧の海になった。

今朝は少し霞んでいる

広島ブログ

 

日の出はしっかりは拝めなかった

スーッと細い光があるような・・なんだろう?

霞む街

コズイセンもいつの間にか咲きだした

猫背じゃありません!

 

広島ブログ