今朝も濃霧で、霧の海にはならない三次の朝。
毎日霧は発生しているけど、霧を抑えるほどの寒暖の差がなく
海を作らないようです。毎日観測を怠らないよう、チャンスを待ちましょう。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
花の手入れに余念のない、モモの母さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/0860b68a39c49392fd65c49cc3074eaf.jpg)
今年の初めに購入したランが見事に咲き、喜んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/22266dbcf9afcbe247455c0e142ad465.jpg)
まだまだ蒸し暑いので、朝から冷たいものをと、年代物自家製の紫蘇ジュースがあったのを思い出し
久しぶりに飲んで見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/fe430d2d951601670668bd6f35c5be91.jpg)
きれいな色を楽しみながら、とても美味しくいただきました。
何時までも無くならず、冷蔵庫の一角を占めているので、もったいなかったと反省。
昨夜は、東日本大震災を支援する「チャリティ音楽コンサート」に行きました
三次児童合唱団の歌や、ピアノやオーボエ、テノール、ソプラノと
私には縁遠い内容の2時間。心地よく聞かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/5abcea606b053700ceb678c5a2ffa4dc.jpg)
最後は、参加者全員で「ふるさと」を合唱。 途中は撮影禁止なので映像なしです。
こうしたコンサートには「男」は極めて少数。
考えて見れば、大きなイベントなども、男の姿は少ないような気がしますね。
毎日霧は発生しているけど、霧を抑えるほどの寒暖の差がなく
海を作らないようです。毎日観測を怠らないよう、チャンスを待ちましょう。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
花の手入れに余念のない、モモの母さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/0860b68a39c49392fd65c49cc3074eaf.jpg)
今年の初めに購入したランが見事に咲き、喜んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/22266dbcf9afcbe247455c0e142ad465.jpg)
まだまだ蒸し暑いので、朝から冷たいものをと、年代物自家製の紫蘇ジュースがあったのを思い出し
久しぶりに飲んで見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/fe430d2d951601670668bd6f35c5be91.jpg)
きれいな色を楽しみながら、とても美味しくいただきました。
何時までも無くならず、冷蔵庫の一角を占めているので、もったいなかったと反省。
昨夜は、東日本大震災を支援する「チャリティ音楽コンサート」に行きました
三次児童合唱団の歌や、ピアノやオーボエ、テノール、ソプラノと
私には縁遠い内容の2時間。心地よく聞かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/5abcea606b053700ceb678c5a2ffa4dc.jpg)
最後は、参加者全員で「ふるさと」を合唱。 途中は撮影禁止なので映像なしです。
こうしたコンサートには「男」は極めて少数。
考えて見れば、大きなイベントなども、男の姿は少ないような気がしますね。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
おはようございます。いやー、さすがに良く降りました。
稲光はすさまじく、雷鳴とどろく、そのものの光景。
今朝は、一転して穏やかに、霧に包まれた夜明けです。
次は既に台風21号が日本に迫っています。
一難去って又一難 ですね。備えをしましょう。
濃すぎて、霧の海にはなりませんでしたが、真ん丸い日輪が浮かんでいます。
8時30分、やっと晴れてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/0abdfe70fbc865eb4171e44fade70960.jpg)
それにしても、又、暑くなったニャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/f130921c058be8ce9bdc196426583805.jpg)
どこか涼しいところないかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/8f2b7a88809b29b9bdf15a382f5a2307.jpg)
うん、ここが一番いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b4/d2efdf20d26627b2d0909b2fd9ece702.jpg)
昨日は飯室にいる娘のところに寄ったので、名物「さの屋のどら焼き」をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/142530bc152c980954dd3174cc0e3eb6.jpg)
少し小さいが、職人じいちゃんが焼く、このどら焼き、とても美味いのです。
飯室の富士ビレッジ団地の中で、上のほうにあります。
広島北インターを出た直ぐのところにある団地です。
稲光はすさまじく、雷鳴とどろく、そのものの光景。
今朝は、一転して穏やかに、霧に包まれた夜明けです。
次は既に台風21号が日本に迫っています。
一難去って又一難 ですね。備えをしましょう。
濃すぎて、霧の海にはなりませんでしたが、真ん丸い日輪が浮かんでいます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
8時30分、やっと晴れてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/0abdfe70fbc865eb4171e44fade70960.jpg)
それにしても、又、暑くなったニャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/f130921c058be8ce9bdc196426583805.jpg)
どこか涼しいところないかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/8f2b7a88809b29b9bdf15a382f5a2307.jpg)
うん、ここが一番いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b4/d2efdf20d26627b2d0909b2fd9ece702.jpg)
昨日は飯室にいる娘のところに寄ったので、名物「さの屋のどら焼き」をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/142530bc152c980954dd3174cc0e3eb6.jpg)
少し小さいが、職人じいちゃんが焼く、このどら焼き、とても美味いのです。
飯室の富士ビレッジ団地の中で、上のほうにあります。
広島北インターを出た直ぐのところにある団地です。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
昨夕方、水遣りしてたら、雨が降り出し、途中で中止。
天気予報では、三次市や安芸高田市に大雨警報が出ているではないか。
あわてて全ての窓を閉め、備えた。
しかし、今朝になっても、何の気配もない。
あの警報はなんだったの?
霧はしっかり発生して、今朝も何も見えない状態。
9時前になり、やっと晴れてきた。
今日は少し蒸し暑い。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
先日、風評被害で売れ行きが落ち込んだ、福島のモモを購入。
例の、福島県知事推奨のものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/62292cbfa2b48c1bd625fc4264e0a033.jpg)
形は変わっているが、皮もつるっとむげ、とても甘かった。蟠桃という名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/5f02dcb1b0f80e8317f6fe48ac20cc9a.jpg)
昨日もう一度チェックしたら、もう売り切れだった。
他の銘柄の桃が次々と安値で売り出されている。
高価で、普段はめったに口に入ることのないものも
意外なことで手に入る。
被災地応援もできるし、一石二鳥だ。
母さんに甘えるモモ、かなり長い時間、手うつしで水を飲む。躾が悪いぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/3230e26c0a5935921146fa3384e5be4d.jpg)
天気予報では、三次市や安芸高田市に大雨警報が出ているではないか。
あわてて全ての窓を閉め、備えた。
しかし、今朝になっても、何の気配もない。
あの警報はなんだったの?
霧はしっかり発生して、今朝も何も見えない状態。
9時前になり、やっと晴れてきた。
今日は少し蒸し暑い。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
先日、風評被害で売れ行きが落ち込んだ、福島のモモを購入。
例の、福島県知事推奨のものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/62292cbfa2b48c1bd625fc4264e0a033.jpg)
形は変わっているが、皮もつるっとむげ、とても甘かった。蟠桃という名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/5f02dcb1b0f80e8317f6fe48ac20cc9a.jpg)
昨日もう一度チェックしたら、もう売り切れだった。
他の銘柄の桃が次々と安値で売り出されている。
高価で、普段はめったに口に入ることのないものも
意外なことで手に入る。
被災地応援もできるし、一石二鳥だ。
母さんに甘えるモモ、かなり長い時間、手うつしで水を飲む。躾が悪いぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/3230e26c0a5935921146fa3384e5be4d.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
おはようございます。今朝も涼しい朝です。
今日の霧の海は、珍しい光景で、海としては・・・ですが、面白く、めったに見れない景色でした。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
何にも見えないなーっ、と思っていたら。空と霧の海がいきなり、スーッと分離。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/6b32f8b3c7a2e9458426c06e54e968a0.jpg)
太陽の上昇で、光が入り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/cc0d435474a8edadb6b6ffd6f4dfcd42.jpg)
面白い霧の海となったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/084a0b0f8a1db33b8e1b9352c329e1f0.jpg)
そろそろ、なすびの手入れをしようと茂っていた周りの草など整理したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/68de362039716edc60fcdfd8a2307ccb.jpg)
出てきました。ジャンボ長茄子。熟れています。葉っぱに隠れて見えなかったのです。
昨夜は久しぶりのメンバーも集まり、あれこれと情報交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/4e860b181e2e42c6b307736c21a0e45c.jpg)
パソコン頼りは思考力を減退させるのではとの問題提起。
今まで、こうだと思い込んでいたいい加減な知識、再確認の必要があると
最近強く思うのです。
斉藤孝さんの「声に出して 読みたい 日本語」を引っ張り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/c93a489567514c43e748b05f71d046fa.jpg)
朝顔も古文の漢字は「朝貌」。ナデシコの花を漢字で書くと「撫子」のはずが、「瞿麦」と書いてあったり
へぇー!と、思うこと多々あり。
ちなみに、瞿麦の表現は万葉集山上憶良の秋の七草に出てくる。
「萩の花 尾花葛花 瞿麦の花 女郎花また藤袴 朝貌の花」とある。
今日の霧の海は、珍しい光景で、海としては・・・ですが、面白く、めったに見れない景色でした。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
何にも見えないなーっ、と思っていたら。空と霧の海がいきなり、スーッと分離。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/6b32f8b3c7a2e9458426c06e54e968a0.jpg)
太陽の上昇で、光が入り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/cc0d435474a8edadb6b6ffd6f4dfcd42.jpg)
面白い霧の海となったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/084a0b0f8a1db33b8e1b9352c329e1f0.jpg)
そろそろ、なすびの手入れをしようと茂っていた周りの草など整理したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/68de362039716edc60fcdfd8a2307ccb.jpg)
出てきました。ジャンボ長茄子。熟れています。葉っぱに隠れて見えなかったのです。
昨夜は久しぶりのメンバーも集まり、あれこれと情報交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/4e860b181e2e42c6b307736c21a0e45c.jpg)
パソコン頼りは思考力を減退させるのではとの問題提起。
今まで、こうだと思い込んでいたいい加減な知識、再確認の必要があると
最近強く思うのです。
斉藤孝さんの「声に出して 読みたい 日本語」を引っ張り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/c93a489567514c43e748b05f71d046fa.jpg)
朝顔も古文の漢字は「朝貌」。ナデシコの花を漢字で書くと「撫子」のはずが、「瞿麦」と書いてあったり
へぇー!と、思うこと多々あり。
ちなみに、瞿麦の表現は万葉集山上憶良の秋の七草に出てくる。
「萩の花 尾花葛花 瞿麦の花 女郎花また藤袴 朝貌の花」とある。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
おはようございます。やっと雨が上がり、涼しい朝を迎えています。
でも、気温は24度で、そんなに低くはないのです。
高谷山展望台からの眺めは・・何も見えず、8時30分過ぎから霧が晴れてきた。
少し青空も見えてきたので、今日はなんとか洗濯物もOKのようだ。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
中国新聞フェニックスに登場するこの広告。見たことありますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/e462a0c38df93a76dcad419f69f1523e.jpg)
近ごろ、結構気になってしょうがない。 だまされたと思って、買おうかな・・・の心理。
しかし、効果はなかなか判りません。
昨夜も小雨の中、鵜船が3艘出ていました。今年の夏はどうだったのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/ef3793aa5b885d7deb5d6c7d7203b073.jpg)
8月31日で終わる鵜飼。毎年観光客が減るので、存続が危ぶまれているのです。
モモのように「果報は寝て待つ」と言うわけにはいかぬのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/8ecc8be0b3dfacaa833e7bc9c19b9c5a.jpg)
今夜はА趣向の例会。日進月歩のIT技術には、もうだいぶ離されてしまった感があるが
少しでも抵抗するため、歩みだけは止めたくない。
でも、気温は24度で、そんなに低くはないのです。
高谷山展望台からの眺めは・・何も見えず、8時30分過ぎから霧が晴れてきた。
少し青空も見えてきたので、今日はなんとか洗濯物もOKのようだ。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
中国新聞フェニックスに登場するこの広告。見たことありますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/e462a0c38df93a76dcad419f69f1523e.jpg)
近ごろ、結構気になってしょうがない。 だまされたと思って、買おうかな・・・の心理。
しかし、効果はなかなか判りません。
昨夜も小雨の中、鵜船が3艘出ていました。今年の夏はどうだったのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/ef3793aa5b885d7deb5d6c7d7203b073.jpg)
8月31日で終わる鵜飼。毎年観光客が減るので、存続が危ぶまれているのです。
モモのように「果報は寝て待つ」と言うわけにはいかぬのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/8ecc8be0b3dfacaa833e7bc9c19b9c5a.jpg)
今夜はА趣向の例会。日進月歩のIT技術には、もうだいぶ離されてしまった感があるが
少しでも抵抗するため、歩みだけは止めたくない。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
雨、雨と言っていたら、毎日雨になってしまった。
そこまで降らなくてもいいのだが、ままならぬ。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
9年間働いてくれた愛車。走行メーターコントローラが壊れ
あちこちに影響。このままでは車検が通れないことに。
あと、10年は車に乗りたいので、この際更改することにした。
昔と違って、システム制御されている車は、粘りがない。
どこか故障しても、簡単に修理できない。高くつく。
まだ、まだ元気そうなのに・・・。
雨で元気を取り戻したはずの庭の野菜。
あんまり日照りが続いたのか、とても硬い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/64960db6f1a7b4c7acadd8777e944c62.jpg)
立派なのは、紫蘇だ。庭のあちこちに元気だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/73188490d98288805b43e860ccc28368.jpg)
次は、無花果の熟れるのが楽しみ。今年の出来は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/d7a92a74c432bcd4346632e4056568ed.jpg)
気がつけば、8月はもう後がない。
今日も気合を入れて、がんばろー!
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
そこまで降らなくてもいいのだが、ままならぬ。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
9年間働いてくれた愛車。走行メーターコントローラが壊れ
あちこちに影響。このままでは車検が通れないことに。
あと、10年は車に乗りたいので、この際更改することにした。
昔と違って、システム制御されている車は、粘りがない。
どこか故障しても、簡単に修理できない。高くつく。
まだ、まだ元気そうなのに・・・。
雨で元気を取り戻したはずの庭の野菜。
あんまり日照りが続いたのか、とても硬い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/64960db6f1a7b4c7acadd8777e944c62.jpg)
立派なのは、紫蘇だ。庭のあちこちに元気だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/73188490d98288805b43e860ccc28368.jpg)
次は、無花果の熟れるのが楽しみ。今年の出来は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/d7a92a74c432bcd4346632e4056568ed.jpg)
気がつけば、8月はもう後がない。
今日も気合を入れて、がんばろー!
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
よく降りました。今朝は寒いくらいの朝です。気温は23度。
霧も発生し、海になったり、消えたり、又海になったりで
豪快な霧の海が見れました。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
薄い霧に包まれた夜明けの街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/c69cd21b1f0ea760e5abb53aadf4e9b1.jpg)
濃い霧に包まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/4a8338c25e7891e53514f4a8dc4acafd.jpg)
霧が分かれようとしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/9bb6ab1f90a8c47856851b119bddc381.jpg)
散りじりになった霧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/322292840f69191b8e11631cdd8cf098.jpg)
街も見えてきたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/258db552110e9d877583d4ad9e789d3c.jpg)
再び霧に包まれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/b34e3bb580ad9a1f6068b7a2d46aa4b3.jpg)
9時、今日はどうやら曇りのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5c/457c568c9c7b7d812474a192d305f461.jpg)
昨日の消火器訓練と、AED使用体験は約50名の皆さんが参加してくださいました。
あいにく、早朝からの激しい雨で、どうなることかと心配しましたが
開始時間には小降りになり、お昼は晴れ、和気あいあいと楽しく研修。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/5497384aea2260719cdb82a2a2237df2.jpg)
今、説明聞いたのに、実際にやってみると、結構戸惑う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/2262a968d3498e0f8c512fbc9dc68560.jpg)
モモの母さんもAED体験、がんばりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/cf365ecaeb67454813afb514089e957f.jpg)
訓練の中で、いい勉強になったことがあります。
それは、「AEDを使った心臓マッサージ」は
「AEDを使えば、助かる。」のではなく、必ず心臓マッサージが必要、ということです。
AEDはあくまで、痙攣等して心臓が不安定な状態にショックを与え、安定させるのが目的。
心臓が動き出すまで、救急隊が到着するまで、マッサージをしなければならないということ。
心配停止状態のときは、直後であれば、
先ずマッサージの継続が大切だと言うことを学びました。
これまでの知識がいい加減であったと反省するkiriojiです。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
霧も発生し、海になったり、消えたり、又海になったりで
豪快な霧の海が見れました。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
薄い霧に包まれた夜明けの街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/c69cd21b1f0ea760e5abb53aadf4e9b1.jpg)
濃い霧に包まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/4a8338c25e7891e53514f4a8dc4acafd.jpg)
霧が分かれようとしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/9bb6ab1f90a8c47856851b119bddc381.jpg)
散りじりになった霧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/322292840f69191b8e11631cdd8cf098.jpg)
街も見えてきたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/258db552110e9d877583d4ad9e789d3c.jpg)
再び霧に包まれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/b34e3bb580ad9a1f6068b7a2d46aa4b3.jpg)
9時、今日はどうやら曇りのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5c/457c568c9c7b7d812474a192d305f461.jpg)
昨日の消火器訓練と、AED使用体験は約50名の皆さんが参加してくださいました。
あいにく、早朝からの激しい雨で、どうなることかと心配しましたが
開始時間には小降りになり、お昼は晴れ、和気あいあいと楽しく研修。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/5497384aea2260719cdb82a2a2237df2.jpg)
今、説明聞いたのに、実際にやってみると、結構戸惑う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/2262a968d3498e0f8c512fbc9dc68560.jpg)
モモの母さんもAED体験、がんばりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/cf365ecaeb67454813afb514089e957f.jpg)
訓練の中で、いい勉強になったことがあります。
それは、「AEDを使った心臓マッサージ」は
「AEDを使えば、助かる。」のではなく、必ず心臓マッサージが必要、ということです。
AEDはあくまで、痙攣等して心臓が不安定な状態にショックを与え、安定させるのが目的。
心臓が動き出すまで、救急隊が到着するまで、マッサージをしなければならないということ。
心配停止状態のときは、直後であれば、
先ずマッサージの継続が大切だと言うことを学びました。
これまでの知識がいい加減であったと反省するkiriojiです。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
おはようございます。5時ころはスカッとしていたけど
時間がたつにつれ、曇ったり、陽がさしたり、雨が降ってきたり
昨夜は寝苦しかった。気温は下がったはずなのに・・
晴れるのかなーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/70f2638979378c43dc927d08d6fa15d0.jpg)
あれっ、降ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/b64e5e91b08cacf0ee8aaf8dae8979dd.jpg)
どうやら、余り降らない様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/dfca59c086ba04b925c2f6ea03049ca5.jpg)
それでも、今朝、少しは涼しくなった。
先日故郷の写真集のこと報告したと思いますが
昨日の中国新聞(県北版)に記事が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/59cc307428b2251061a0beaf51b3835b.jpg)
大きく取り上げていただいています。編集制作を担当したのでうれしい気持ちです。
特殊カメラでカルシュウムが歯に定着するのを確認して、その効果を確認できたといわれる
チューインガムを探してきました。損傷したカルシュウムを補充するのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/76bf10d98c045a5ea41f75e322c6e7b7.jpg)
世の中には、凡人には想像できない、凄いものがあるんですね。(ガムじゃなく特殊カメラのこと)
時間がたつにつれ、曇ったり、陽がさしたり、雨が降ってきたり
昨夜は寝苦しかった。気温は下がったはずなのに・・
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
晴れるのかなーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/70f2638979378c43dc927d08d6fa15d0.jpg)
あれっ、降ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/b64e5e91b08cacf0ee8aaf8dae8979dd.jpg)
どうやら、余り降らない様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/dfca59c086ba04b925c2f6ea03049ca5.jpg)
それでも、今朝、少しは涼しくなった。
先日故郷の写真集のこと報告したと思いますが
昨日の中国新聞(県北版)に記事が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/59cc307428b2251061a0beaf51b3835b.jpg)
大きく取り上げていただいています。編集制作を担当したのでうれしい気持ちです。
特殊カメラでカルシュウムが歯に定着するのを確認して、その効果を確認できたといわれる
チューインガムを探してきました。損傷したカルシュウムを補充するのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/76bf10d98c045a5ea41f75e322c6e7b7.jpg)
世の中には、凡人には想像できない、凄いものがあるんですね。(ガムじゃなく特殊カメラのこと)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)