お早うございます。 ![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝の気温は1度。天気予報どおり、曇っています。
明日からは大荒れの雪、との予報も出ており心配です。
とりあえず、太陽も見えないし、まだ夜が明けないかのような
穏やかな朝みたいです。
雪の正月、これが普通なのですが、
なんだか、晴れて降らない方が良いような雰囲気なのは、
車社会だからなのでしょうか。
「初雪や 二の字二の字の 下駄のあと」子供のころはそうでした。
今はもう見ることは皆無です。
一茶が今生きていたら
「初雪や 道に敷かれた タイヤ跡」
とでも、詠んだかな?
そうだニャー。ハイ、何時でもおいで下さい。お待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/7edbe23baab4210f7007a1045bea2dd0.jpg)
昨日の餅つき、たった一升だったので、すばやく終わりましたが
面白いほど大小さまざま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/f70cd1d35a036e46134c0c7856d41261.jpg)
ちなみに、我が家の電気餅つき器は
使い始めてもう四十数年になる、大ベテラン。
このまま、永久に使えそう・・・。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝の気温は1度。天気予報どおり、曇っています。
明日からは大荒れの雪、との予報も出ており心配です。
とりあえず、太陽も見えないし、まだ夜が明けないかのような
穏やかな朝みたいです。
雪の正月、これが普通なのですが、
なんだか、晴れて降らない方が良いような雰囲気なのは、
車社会だからなのでしょうか。
「初雪や 二の字二の字の 下駄のあと」子供のころはそうでした。
今はもう見ることは皆無です。
一茶が今生きていたら
「初雪や 道に敷かれた タイヤ跡」
とでも、詠んだかな?
そうだニャー。ハイ、何時でもおいで下さい。お待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/7edbe23baab4210f7007a1045bea2dd0.jpg)
昨日の餅つき、たった一升だったので、すばやく終わりましたが
面白いほど大小さまざま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/f70cd1d35a036e46134c0c7856d41261.jpg)
ちなみに、我が家の電気餅つき器は
使い始めてもう四十数年になる、大ベテラン。
このまま、永久に使えそう・・・。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
お早うございます。 ![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝の気温はマイナス1度。
天気予報は晴れ。しかし、三次は雲に覆われています。
霧の海も発生していない、寒い朝です。
一瞬ですが、トップ写真のような、美しい朝焼けのシーンがあらわれ、
平地からもオレンジ色に染まった東の空が、綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/e2e7172f1a79520eef0e133eb7cfeb30.jpg)
北の方には霧が発生していますが、市街地には入ってこないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/3f6d8fc5ed1ebb6d26ff44fcd544318e.jpg)
いよいよ今年も後3日、事故にあわないように、
もうひと働きしましょう。
本日は、餅つきです。
一般には29日は「苦をつく」と言って嫌われますが
我が家では40年位前から、仕事の都合などで
「福餅」と言い換えてこの日につくことにしているのです。
さぁ、今日も元気にがんばろう!
応援クリックお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝の気温はマイナス1度。
天気予報は晴れ。しかし、三次は雲に覆われています。
霧の海も発生していない、寒い朝です。
一瞬ですが、トップ写真のような、美しい朝焼けのシーンがあらわれ、
平地からもオレンジ色に染まった東の空が、綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/e2e7172f1a79520eef0e133eb7cfeb30.jpg)
北の方には霧が発生していますが、市街地には入ってこないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/3f6d8fc5ed1ebb6d26ff44fcd544318e.jpg)
いよいよ今年も後3日、事故にあわないように、
もうひと働きしましょう。
本日は、餅つきです。
一般には29日は「苦をつく」と言って嫌われますが
我が家では40年位前から、仕事の都合などで
「福餅」と言い換えてこの日につくことにしているのです。
さぁ、今日も元気にがんばろう!
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
お早うございます。 ![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
高谷山は0度。麓はみぞれですが、山は雪が降り出しています。
気温はさほど低くはないので、積りはしないでしょう。
昨日とはうって変わって、陽の当らない寒空が広がっています。
テレビ番組も年末モードに。日常の生活パターンから
一斉に大晦日モードになってきた。
女房殿のぎっくり腰はなかなかよくならない。
まぁ、今年は二人だけの年末を迎えることになりそうなので
ことさら、無理をしないように、掃除も大方は済ませていたので
暖かくなってから、日ごろ気になっていたところは整理することに。
ただ、心配なのは動かないことによる運動不足・・・。
新年の高谷山で日の出を見る会、晴れると良いですね。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
高谷山は0度。麓はみぞれですが、山は雪が降り出しています。
気温はさほど低くはないので、積りはしないでしょう。
昨日とはうって変わって、陽の当らない寒空が広がっています。
テレビ番組も年末モードに。日常の生活パターンから
一斉に大晦日モードになってきた。
女房殿のぎっくり腰はなかなかよくならない。
まぁ、今年は二人だけの年末を迎えることになりそうなので
ことさら、無理をしないように、掃除も大方は済ませていたので
暖かくなってから、日ごろ気になっていたところは整理することに。
ただ、心配なのは動かないことによる運動不足・・・。
新年の高谷山で日の出を見る会、晴れると良いですね。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
お早うございます。 ![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
連続3日、雪です。
気温はマイナス2度。昨日より少し温かいが、マイナスです。
もう大晦日まで秒読みの雰囲気です。
今日は晴れないかなー。
なんで、猫はこんなに寒いのに外に出たいのでしょうか?
猫はコタツで丸くなる。これは実際とは違うのでしょうか。
昨夜テレビの動物ランドで猫や犬などの驚きの物語をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/e39aa0e642330714d5fc079e348a9d98.jpg)
わざわざ雪の中でお洒落しなくても・・。
すぐ、家のモモはどうかな?と重ねてしまいます。
時には脱出困難なところに入って、1日中帰ってこない時もあり、
すっかり汚れて、ヨタヨタになっていることもあるので、
やっぱり我が家を覚えているのだろうと、可愛さが増してくるのです。
応援クリックお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
連続3日、雪です。
気温はマイナス2度。昨日より少し温かいが、マイナスです。
もう大晦日まで秒読みの雰囲気です。
今日は晴れないかなー。
なんで、猫はこんなに寒いのに外に出たいのでしょうか?
猫はコタツで丸くなる。これは実際とは違うのでしょうか。
昨夜テレビの動物ランドで猫や犬などの驚きの物語をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/e39aa0e642330714d5fc079e348a9d98.jpg)
わざわざ雪の中でお洒落しなくても・・。
すぐ、家のモモはどうかな?と重ねてしまいます。
時には脱出困難なところに入って、1日中帰ってこない時もあり、
すっかり汚れて、ヨタヨタになっていることもあるので、
やっぱり我が家を覚えているのだろうと、可愛さが増してくるのです。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)