おはようございます。今朝の気温は6度、晴れ。
霞がかかる夜明けです。霧の発生はありません。
昨夜はパソコンサークルの恒例「山菜天ぷらを食べる会」でした。
ほぼフルメンバーが集まり、楽しく、美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/90646c5bb804edbd6cf0af83d65f0d7e.jpg)
訪問ありがとうございます。
今日も黄砂の影響か?太陽も霞む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/849498fbafd193f4a8be658247e33db0.jpg)
霧は殆ど無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/a85b5270a86ae574839cf7644687a90b.jpg)
ふもとから観る高谷山は緑が濃くなってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/07ce5c6f6d24a38eb250d18f7e4cee72.jpg)
山菜天ぷらは、タラの芽、コシアブラ、コゴミ(草ソテツ)、ユキノシタ、タケノコ、ヨモギ
カラスノエンドウ、藤の花、ワラビ、そして今回初登場の「ハリギリの芽」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/8df63d62a6ee2ece60c148de6cb3e49a.jpg)
いつもお世話になる、頼りがいのある3人娘(?)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/2a3bc6288e4aff2d0c01a72fbafd7254.jpg)
飛び入りハプニングで、アンコウが2匹も。
初めてみるアンコウの全体像に大盛り上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/85400466f0dcba7d8c2c7254e464294d.jpg)
捌いてもらい、冷凍した。冬はアンコウ鍋に決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/038da6a3929b5c5c35bd0a2c726859c9.jpg)
みなさん、覚えているかな・・・?
郵便で運んでもらおうかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/1ab4d3ae80d33ad221b77e829e51db13.jpg)
モモは一人、避難してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/058be0c648ea6f237f7e206efececb80.jpg)
訪問ありがとうございます。
霞がかかる夜明けです。霧の発生はありません。
昨夜はパソコンサークルの恒例「山菜天ぷらを食べる会」でした。
ほぼフルメンバーが集まり、楽しく、美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/90646c5bb804edbd6cf0af83d65f0d7e.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)
今日も黄砂の影響か?太陽も霞む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/849498fbafd193f4a8be658247e33db0.jpg)
霧は殆ど無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/a85b5270a86ae574839cf7644687a90b.jpg)
ふもとから観る高谷山は緑が濃くなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/07ce5c6f6d24a38eb250d18f7e4cee72.jpg)
山菜天ぷらは、タラの芽、コシアブラ、コゴミ(草ソテツ)、ユキノシタ、タケノコ、ヨモギ
カラスノエンドウ、藤の花、ワラビ、そして今回初登場の「ハリギリの芽」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/8df63d62a6ee2ece60c148de6cb3e49a.jpg)
いつもお世話になる、頼りがいのある3人娘(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/2a3bc6288e4aff2d0c01a72fbafd7254.jpg)
飛び入りハプニングで、アンコウが2匹も。
初めてみるアンコウの全体像に大盛り上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/85400466f0dcba7d8c2c7254e464294d.jpg)
捌いてもらい、冷凍した。冬はアンコウ鍋に決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/038da6a3929b5c5c35bd0a2c726859c9.jpg)
みなさん、覚えているかな・・・?
郵便で運んでもらおうかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/1ab4d3ae80d33ad221b77e829e51db13.jpg)
モモは一人、避難してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/058be0c648ea6f237f7e206efececb80.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)