お早うございます。 
今日は少し天気が悪く、気温もぬるめです。
日の出時刻になっても、もやーっとしています。
6時ころは、まだ街の明かりが見えます。

8時半ころには空には青空が広がり、快晴みたいでしたが
10時になると、雲が広がり、寒そうになってきました。

今日は大型ゴミを出す日、この際使わないものなどまとめて
ゴミステーションへ運び、先ほどやっと終り、ブログに取り掛かっています。
これから年末にかけて忙しくなります。
早いもので昨年12月押し迫って母が急逝し、一周忌を迎えます。
あければ義母の一周忌。来年も賀状は欠礼です。
まだ、まだ落ち着くまでには後1年はかかりそうです。
霧の海を見ながら、日の出に癒されながらの毎日です。

今日は少し天気が悪く、気温もぬるめです。
日の出時刻になっても、もやーっとしています。
6時ころは、まだ街の明かりが見えます。

8時半ころには空には青空が広がり、快晴みたいでしたが
10時になると、雲が広がり、寒そうになってきました。

今日は大型ゴミを出す日、この際使わないものなどまとめて
ゴミステーションへ運び、先ほどやっと終り、ブログに取り掛かっています。
これから年末にかけて忙しくなります。
早いもので昨年12月押し迫って母が急逝し、一周忌を迎えます。
あければ義母の一周忌。来年も賀状は欠礼です。
まだ、まだ落ち着くまでには後1年はかかりそうです。
霧の海を見ながら、日の出に癒されながらの毎日です。

お早うございます。 
今朝の気温は3度。天気予報は朝から晴れの筈。
でも、空いっぱいに雲が広がって、とても寒いのです。
残念ながら、期待の日曜日、霧の海はお休みです。
先週の金曜日から昨日まで、9日間霧の海が見れました。
観測を始めてから、こんなに長く続くのは初めてです。
恐らく、最長記録だと思います。
よく毎日出てくれました。霧の海に感謝、感謝です。
冬を迎えるだけの田んぼと霧の海(12月4日)

その中でも、日の出も一緒に見れたのが8日間。
こんなことは経験ありません。
霧の海作品展の開催中は応援してくれていたのでしょうか・・・。
作品展も今日が最終日。
近くの方は是非見に行ってください。夕方5時までです。

今朝の気温は3度。天気予報は朝から晴れの筈。
でも、空いっぱいに雲が広がって、とても寒いのです。
残念ながら、期待の日曜日、霧の海はお休みです。
先週の金曜日から昨日まで、9日間霧の海が見れました。
観測を始めてから、こんなに長く続くのは初めてです。
恐らく、最長記録だと思います。
よく毎日出てくれました。霧の海に感謝、感謝です。
冬を迎えるだけの田んぼと霧の海(12月4日)

その中でも、日の出も一緒に見れたのが8日間。
こんなことは経験ありません。
霧の海作品展の開催中は応援してくれていたのでしょうか・・・。
作品展も今日が最終日。
近くの方は是非見に行ってください。夕方5時までです。

お早うございます。 
昨夜は雨が降ったようで、少し濡れています。
しかし、日の出時刻頃から発生した霧は、墨絵のように街を包んでいます。
今日は曇りで、気温も6度。
太陽は見えません。
昨日は我が家にとっては文化の日。
久しぶりに三次で開かれている美術展2箇所をハシゴしました。
一つは、三次出身の辻村ジュサブロー人形展。
NHK人形劇で使われた、新里見八犬伝の人形や、
展示の為に作成された新作人形などで見事でした。
会場は旧芸備銀行で現在は市歴史民族資料館。

三次本通り歴史民族資料館
こちらは、奥田元宋美術館(市立)で開催されている竹久夢二展。
37年ぶりに公開されたデッサンなども多数。12月6日まで。
昨夜は満月だったので、ロビーコンサートも開催され、盛況だった。

ロビーコンサート
宵待ち草などソプラノ独唱を聴く。写真左手上に満月が光る。

昨夜は雨が降ったようで、少し濡れています。
しかし、日の出時刻頃から発生した霧は、墨絵のように街を包んでいます。
今日は曇りで、気温も6度。
太陽は見えません。
昨日は我が家にとっては文化の日。
久しぶりに三次で開かれている美術展2箇所をハシゴしました。
一つは、三次出身の辻村ジュサブロー人形展。
NHK人形劇で使われた、新里見八犬伝の人形や、
展示の為に作成された新作人形などで見事でした。
会場は旧芸備銀行で現在は市歴史民族資料館。


こちらは、奥田元宋美術館(市立)で開催されている竹久夢二展。
37年ぶりに公開されたデッサンなども多数。12月6日まで。
昨夜は満月だったので、ロビーコンサートも開催され、盛況だった。


宵待ち草などソプラノ独唱を聴く。写真左手上に満月が光る。

お早うございます。 
今朝の気温は3度。昨夜は8度くらいでした。
この温度差が沢山の霧を発生させるのでしょうか。
ものすごい濃霧です。
オレンジ色の稜線が見え、霧の海を確信し、6時30分に出発
高谷山に着いたら、完全に霧の中。
遠く群馬県高崎からやってきた若者4人。
日の出と霧の海発生を祈る。間もなく霧の上澄みが消え太陽が出る。
歓声の上がる瞬間。良かった。思わず、胸をなでおろした。

オレンジ色の太陽が、何時にも増して美しい。

南の方角は太陽が輝き、北の方角には、くっきりと霧の海が。

今朝の霧の海は何時もより、変化があり面白い。
カメラでとらえ切れない、180度の展望だ。
はるばる三次まで霧の海を見に来ていただいた皆さんに感謝。
今朝は約30名の訪問でした。

今朝の気温は3度。昨夜は8度くらいでした。
この温度差が沢山の霧を発生させるのでしょうか。
ものすごい濃霧です。
オレンジ色の稜線が見え、霧の海を確信し、6時30分に出発
高谷山に着いたら、完全に霧の中。
遠く群馬県高崎からやってきた若者4人。
日の出と霧の海発生を祈る。間もなく霧の上澄みが消え太陽が出る。
歓声の上がる瞬間。良かった。思わず、胸をなでおろした。

オレンジ色の太陽が、何時にも増して美しい。

南の方角は太陽が輝き、北の方角には、くっきりと霧の海が。

今朝の霧の海は何時もより、変化があり面白い。
カメラでとらえ切れない、180度の展望だ。
はるばる三次まで霧の海を見に来ていただいた皆さんに感謝。
今朝は約30名の訪問でした。
