goo blog サービス終了のお知らせ 

霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

朝から小雨、モモ入院で涙雨・・

2011年11月18日 | 霧の海ライブカメラ
今朝の気温は10度、小雨が降り続いています。
霧の発生はなく、どんよりの一日になりそうです。

    広島ブログ


一昨日入院したモモに面会。

 点滴を受けて、じっとしていたけど、やはり元気が無い。

話をしていたら、とことこゲージの前に出てきた。

 やっとスキンシップして、安堵したのはモモの母さん。

 速く良くなって欲しい。今日も面会だ。

16日には近くの河川敷にあるグランドゴルフ場が公認となり、記念の大会があった。
参加者は220名と盛大だった。kiriojiとモモの母さんも参加したが、成績は論外。

でも、kiriojiはホールインワンが一つあったので、賞をもらった。
夕方に時々運動のために出かけている。
 少々の練習ではなかなか上達しない。

 今日も明日も天気が悪く、気分も晴れない。
 でも、元気出してがんばろう!


      広島ブログ

少しボヤーッとしているが、霧の海出現!

2011年11月17日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。10時30分になり、やっと霧が晴れてきました。
今朝から天気が崩れるとの予報だったけど、今日は予想外に良くなってきた。
気温は4度、昨日に続いて寒い。

霧の海としては少し高くボヤーッとした感じですが、何とか日が昇るにつけ
それらしくなってきた。

      広島ブログ


何時もと違う、ピンク色の霧の海から始まり


ボヤーッとした感じの霧の海、やっと太陽が出てきた。


霧が高いため日の出は少し遅くなっている。


なんだか霧の海と空との境界がはっきりしない


日が昇ると霧の海にも変化が出てきた。


これでやっと霧の海


晴れる寸前の霧の海


10時30分、街が見えてきた


 ところで、旅から帰って再会した愛猫モモですが、その後元気になりかけていたのに
又、何も食べなくなり、現在入院治療中。寂しい毎日ですが我慢します。

 なんだか元気の無いモモ。


    広島ブログ

今日しかない、当分お目にかかれそうにない霧の海

2011年11月16日 | 霧の海ライブカメラ



久しぶりの霧の海だ。そして、この後一週間ぐらいは天気が悪い。
当分お目にかかれそうに無い。正に今日しかない霧の海だ。
今日しかない、当分お目にかかれそうにない霧の海



広島ブログ

日の出前の朝焼け


もう直ぐ日の出


日の出だ








少し高めだが、霧に変化が出てきた


 残念だが、明日から当分天気が悪くなり、霧の海は望み薄だ。


     広島ブログ


やっと出現霧の海

2011年11月15日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は9度、やっと霧の海に会えた感じです。
全体的には霧が薄く、南の方角にはほとんど発生していない。

太陽はまぶしく輝いていますが、この天気どう変化するのか?
午後から雨になるのか、それとも珍しく晴れているのか?

      広島ブログ

街の明かりが見えるころには、霧はほとんどありません


久しぶりに見るような気がする朝焼け。間もなく日の出


日の出、太陽が美しい


北の方角に発生した霧が半分街を覆っている


北の方角には見事な霧の海が見える


南の岡田山方面にはほとんど霧は無い


これ以上は霧が増えそうに無い


だいぶ太陽も上昇


霧も少なくなってきた



上海旅行記その1
 1年ぶりに国際便に乗ったが、空港では上着を脱いでのチェックが追加されている。
 そして、搭乗口では再度パスポートでのチェックもあり、より厳しいチェック体制になっていた。
上海に到着したその日に向かったのは、北宋時代の七宝古村。案内してくれたのはガイドの呂さん。


バスで約40分のところにある。土曜日だったので人も車も多かった。


チョット裏通りに行くと静か。毛沢東の肖像画が珍しい。


水の都なのだ。運河を利用した古い村は郊外に数箇所あり、人気スポットだ。


 食べれば美味しいらしいが、「臭豆腐」の匂いはさすがに耐えられず、
仲見世風の土産店が並ぶ通りの散策も早々と切り上げた。かなり離れていても強烈に匂う。


     広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。

今朝も霧高すぎ、曇って海は・・・

2011年11月14日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は9度、残念ながら霧が高い。
空と霧の海の境がはっきり判らない、太陽も見えない。
目を凝らして見ると、なんとなく霧の海らしきものが
南の方角に見えそうな気がする、今朝の景色です。

   広島ブログ


この状態だと、霧が晴れる10時ころに、少し海のように見えるかもです。


さて、上海の旅ですが 今回のメインは夜景と食事+チョット足を伸ばし無錫でした。
昨年は立ち寄っただけなので、あまり解らなかったけど、随分変わっていました。
夜景は一層美しく


人気は高層森ビル。手荷物のチェックも厳重だ。


旅行記の続きは後で。上海旅行されるときは参考にしてください。

それから、モモちゃん。先ほど退院しました。
口内のただれが原因で食事が不自由だったのです。
少し怒っていましたが、家に着いた途端、元気になりました。


早速がつがつ食べて


水もがぶがぶ


今朝、病院では食べていなかったようです。家も母さんも忘れていなくて、ホッとしています。
これで、我が家の日常に帰れました。



   広島ブログ


土日は霧が高すぎ、晴れる前にやっと海に

2011年11月13日 | 霧の海ライブカメラ
こんばんは、今夜10時過ぎに旅から帰りました。
行き先は上海だったので、後ほどまた報告するかも。
この週末は、霧が濃すぎて、霧の海は今ひとつでしたね。
明日からを期待しましょう。

   広島ブログ

12日は霧が晴れるころにやっと霧の海らしき景色に


霧が晴れるのがとても遅く、せっかくの好天気がだいなし


13日は、やはり今ひとつ。


霧が日の出ころから徐々に増え、高くなっていったようだ。


この日も晴れる寸前に、なんとか霧の海に



    広島ブログ

三次の夜景も捨てたもんじゃない

2011年11月10日 | 霧の海ライブカメラ
こんばんは 明日から3日間旅に出てきますのでお休みします。
そんでもって、暫しのお別れに三次の夜景を残しておきます。

   広島ブログ
 

冬場は空気が澄んできて、なかなか夜景も美しいのです。
明日(金)は天気が崩れる予報なので、恐らく霧の海は期待できないでしょう。

土、日は天気が回復すればいい霧の海になるかもしれません。
少し冷え込んできたし、期待できそうです。
但し、霧が多すぎて、展望台も霧の中、と言うこともありえますので

しっかり、ライブカメラをチェックしてお出かけください。

ところで、私たちが出ようとすると、愛猫モモがどうやら病気らしく
少し元気がありません。止む無く留守中入院治療と言うことになりました。
まぁ、そのほうが安心ですけど。ゴメンねモモ。


やっと洗面台の上で一人で水を飲むようになったのに

 また、帰ると甘えるのでしょう。(モモか母さんかはわかりませんが?)

 それでは、無事帰着するまでよろしくお願いします。
 明日は早朝出発します。

   広島ブログ

出ました、霧の海。

2011年11月10日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は9度、冷え込んで霧を低く押さえました。
曇り空ですが、比較的低い位置で霧の海となって、稜線も良く見えています。

      広島ブログ


曇りなので少し変化に乏しい霧の海ですが・・もう直ぐ日の出


日の出です。


時間が経ち、明るくなって


太陽が上昇すると、霧にも少し変化が


北の山々も


ようやく霧が晴れて、街も現れ始める


今日は一日曇りの予報だが、晴れて欲しいな

    広島ブログ

昨日より、もっと高い霧で・・・

2011年11月09日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は12度、10時になっても霧は晴れない。
ほんの一瞬の霧の海。でも、とても高い位置なので壁のよう。

    広島ブログ

今朝のほうが気温が下がって、もしかしたらと期待したけど。
やっぱり駄目でした。
6時過ぎに一応霧の海状態に。でも、日の出ころからどんどん上昇し


10時過ぎても


やっと晴れてきた、10時40分


おっ、母さんのお腹大きくなってるぞ?


なーんだ、モモか


最近のモモは母さんのお腹までもぐりこむようになった。
心境の変化でもあるのかな?体調悪いのかな?



   広島ブログ 訪問ありがとうございます。

霧が高いけど、何時の間にか霧の海に

2011年11月08日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は12度、少し冷えてきて
日の出前までは、山も霧の中でしたが、日の出直後ころから
いつの間にか霧の海状態になっていた。

    広島ブログ

おっ、霧が沈んできた。海になるかも


上澄みが取れて、何とか霧の海状態に


日も昇り、霧が動き出した


少し青空も見えてきた。今日はいい天気になるでしょう。


 昨日、霧の海は見れるだろうか、と問い合わせがあった。
「今週は恐らく駄目でしょう」と答えたばかり。
日の出は駄目だったけど、いい霧の海ではないけど、霧の海にはなった。
霧の発生はある程度予想できるけど、海になるかどうかを予測するのは
かなり難しい。やはり、ライブカメラをよくチェックしてもらうのが一番。

 今朝も展望台には三脚が見えた。辛抱強く待っておられたのだろう。
 少しでも、霧の海が撮影できてよかったと思う。

 天気はどんどん変わる。特に秋の空は予報が当てにならないことが多いような気がする。
 毎日の変化に注目し、お出かけ願いたい。

   広島ブログ

黄金色に輝く島々

2011年11月07日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は16度、霧はありません。
まだ雨が残っているのか、雨雲が覆っています。
雲と稜線の僅かな隙間から太陽が出て、島々は黄金色に染まって美しい。

    広島ブログ

霧が無く、雲に反射した太陽で街も山々も光り輝く




午前中は晴れマークが出ていたので、徐々に青空も広がってくるようです。


連休も終わり、なんだか忙しくなってきた。
元気出して、今日もがんバロー!


   広島ブログ




今朝も雨模様、霧の海は・・・

2011年11月06日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は17度、少し雨模様で
残念ながら、霧の海は発生していません。
雨雲が空を覆い、雨霧が北の山間に発生しているだけ。

    広島ブログ 

11月に入り、少しずつ紅葉が始まっている。


昨日はパソコンサークルの初心者勉強会
sさんも遂にウインドウズ7に買い替え、データー移行に奮闘中。

 officeも2007~2010とベースがやっと揃ったので、学習が進むかな?

後は楽しいティータイム。昔話に花が咲きます。

 脳内活性化に役立つかな?


   広島ブログ 訪問ありがとうございます。記念の足跡クリックで残してください。

朝から雨です、霧の海も一休み

2011年11月05日 | つれづれ日記
土曜日なのに今朝から雨。気温は17度、暖かすぎて9月に戻ったよう。
三次は今も雨雲と雨霧に包まれ、何も見えません。

     広島ブログ

今年もサクラタデが咲いたのですが、大分間引かれ寂しそう。


「美人でも、チョット休みたい 時がある」フォト575(モモの母さん)採用なるか?
「さぁてと、今日は誰が 座るかな」kirioji


ひざまくら ここが一番 きもちいい (モモ)


    
    広島ブログ

濃霧で、何も見えない

2011年11月04日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は12度、濃霧で霧雨が降っています。
街も、展望台もすっぽり霧の中。さすがに、何も見えません。

      広島ブログ

昨夜は早くから霧が発生し、10時過ぎには既に街を覆い始めていました。
残念ながら、今朝は霧の海見れないでしょう。
昼まで晴れマークが出ている三次ですが、霧のため結局朝からずーっと曇りです。

もっとも、こんな朝は霧が晴れる寸前には、ちょこっと霧の海らしき状態になることもあります。
どこかで、モーニングコーヒーでも飲んで、もう一度山へ登るといいでしょう。

明日から天気悪くなりそうで、土日は霧の海は難しそうですね。
ライブカメラのチェックを怠らず、出かけてください。


     広島ブログ
 

雲の多い今朝の霧の海

2011年11月03日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。曇りです。気温は14度、少し変化の乏しい霧の海に
なってしまいました。でも、祝日に見れたのですから、良しとしましょう。
日の出ころよりは、8時、9時と遅い時間のほうが海らしかったですね。

    広島ブログ


雲が多いなー


日の出は駄目だったけど・・やっと明るくなってきた


そろそろ霧が晴れるころかな


まだ、街は霧の中です。


 今朝はなんだかどんよりした雰囲気。昨夜も小雨が降っていたようでした。
 これから週末にかけて晴れるといいのですが、少し暖かすぎますね。

     
広島ブログ