霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

今朝も霧の発生なし

2014年02月13日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は-2,5度、霧は全くありません。
曇り、太陽は雲の隙間からわずかに出た程度。




         広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。




まだ、山は赤茶けている


晴れてほしいけど


冬季オリンピックも、10代の若者の活躍でやっと胸をなでおろしたかな?

 モモも応援していたんだよ

さぁ、いくぞ!

 チョコレート買ったかい?



        広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。

         

曇り、今日も霧なし

2014年02月12日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は-5度、霧は発生していません。
雲の隙間から、わずかに太陽も顔を出していますが、今日もあまりいい天気ではないようです。



           
           広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。




北の山間にも、霧は発生していません



クリスマスローズが咲き始めている


水仙も


しだれ梅もかなり膨らんできた


おやっ、こんにちは
 

久しぶりに三次ワイナリーへ


そこのベジタハウスで飼われている「フーちゃん」
高い石垣をのっそり、のっそり


少しずつ上を覗いている


何か狙っているのか?


まさに、飛び掛かる寸前


その後は見えなかったが、たくさんの鳥が飛び立った。ジャンジャン!


さて、顔を洗って出かけるか


 

       
           広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。
        

寒ーい、霧なし

2014年02月11日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は-5度、霧の発生はありません。
久しく霧の海を見ていないような気分になっています。毎日天気が悪く
雪交じりの日々です。


         
 広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。




寒いはずのマイナス5度


小雪がチラチラしています


フラッシュたかないで。目が光るから




          
 広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。



       

霧なし、曇り

2014年02月10日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温はマイナス2度、霧はほとんどなしです。
気温よりも寒い感じのする今日は、一日中曇りみたいです。

やはり、昨日の雪は太平洋沿岸部で激しく降ったようで、山陰はほとんど雪はありませんでした。久しぶりに皆生温泉に行きましたが、暖房で部屋が暑く、逆に風邪をひいてしまった。困ったものです。


           広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。




今朝の霧は少しだけ、夜明け前は街の明かりが見えてきれいだった。


日の出前にはまだ霧がある
 

今朝の霧は消えるのが早い



山陰の旅で思わぬ収穫
その1は、足立美術館。


横山大観特別展と河合玉堂とゆかりの画家企画展。
たまたま学芸員の解説に出合い、じっくり見させてもらった。


そして、その2は由志園での特別展。
日本の苔を生かした牡丹との組み合わせ、グリーンガーデン展だ。






寒牡丹の季節に、ここを訪れてみるのもいいものだ。


帰途では、境港のお魚直販センターで買い物

 安くて量が多いから、ついつい買ってしまう。
 でも、これも旅の楽しみ。

松江道に雪はほとんどなく、帰りも意外にスムースだった。


 冬の山陰旅行も意外といいものです。おすすめです。 

そうですねー、わたしゃー行けませんけど・・・



           広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。
 
         

曇っているが、少しだけ霧の海

2014年02月09日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温はマイナス3度、曇っていますが、少しだけ霧の海出現です。
昨日は雪の中、山陰へ出かけましたが、松江道も除雪されていて、運行はスムースでした。
大雪という大騒ぎが嘘のよう。
足立美術館や、皆生温泉で楽しませてもらいました。



 広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。


日のではいまいちですが


北の方角には霧の海が見える


今日は曇りのよう


ゆっくり遊んでおいで。留守番しているからね。


 広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。

少し雪も落ち着いてきた

2014年02月08日 | 霧の海ライブカメラ
心配していたがなんとか雪も止んで、落ち着いてきた
ソチオリンピックの開会式を観ながら、出かける準備。

タブレットを使っての、書き込み練習中
初めてなので上手くいくだろうか。


  どうかなー


べっち>さんに
温かい励ましのコメントいただきありがとうございました。
励みになります。出来ることをやり、少しでもお役にたてばと思っております。
高齢になっていますので、後が心配ですが、その時はその時と割り切っています。

必ず、誰かがやってくれることを信じて、それまでは頑張るつもりです。
このブログを見られている方も、ご理解とご協力をよろしくお願いします。


 広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。

雪ですねー

2014年02月08日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は-3度、おそらく明け方から本格的に降りだしたのでしょう。
高谷山の積雪は20センチ位、平地は15センチ位でしょうか。
三次では普通にある積雪ですが、沿岸部では大雪だと、えらい騒いでいますね。
雪質は水分を含んでおり、かなり重い。電話線が切れるなどの被害も予想される。
高谷山も少し心配です。

まぁでも、今回でそろそろこの冬の雪も、終わりにしてもらいたいものです。


           広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。





庭の蝋梅もすっかり雪をかぶりました。


昨夜は会場の都合で、我が家で地域自治会の作業。
月に一度市広報の配布準備をする。その後、懇親会で色々話しあう。

 モモの母さんの手作り料理で、和やかに。  いつももお世話になりまーす。

しかし、降ってるねー


まぁ、顔でも洗って、少しゆっくりするかにゃー


うわっ、美味しそうなモーニング。

 時々、我が家でも作るのです。

 さて、今日はチョット山陰まで足を伸ばす予定なのだが、松江道等通行止めにならねばいいが・・・。


            広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。

        


凍りつく街

2014年02月07日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は-5度、わずかに降った雪で
まるで街は凍りついたような景色です。霧はほとんど無い。
昨日は一日中寒かった。寒波来襲は予報通り、もう少しの我慢ですね。








         広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。



深夜には少し霧が発生し、期待したけど


今朝は、霧が少なくなった


凍りついたような街


雲に隠れて、太陽は中々出てこない




あーっ、カユイカユイ


今日も降るのかニャー



            広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。


ウエブカメラが見れなくなった時は

2014年02月06日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。お知らせです。
internet Xp のバージョン更新が自動になっている方は
(通常はバージョン更新が自動にチェックがはいっています。)




    広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。





 ウエブカメラの映像が見れなくなっていませんか。
 私も原因が解るまで、あれこれ試してみました。

 ニュースでエクスプローラ11がwebによっては見られない場合があると
 知り、アップデイトの詳細から、更新internet xprorer11を削除しました。

 すると、元のバージョン10に戻り、カメラ映像も何事もなかったように
 きれいに出てきました。

 おそらく、ウエブカメラソフトが、11に対応していなかったのだと思います。

 グーグルでは問題なく見ることができます。

 ついでに、今お使いのバージョンを確認し、自動更新にチェックが入っていたら
 チェックを外しておくとよいと思います。

8時過ぎの霧の海


この後、ガスが出てきて、太陽は小さくなり


雲に隠れてしまった。




  今日はいい天気だといったのに・・・

追伸
べっち>さんから、次のようなコメントをいただきました。
ありがとうございます。
私は既に、10にバージョンダウンしていますので、
お困りのみなさん、この方法もご参考に

Unknown (べっち)2014-02-06 13:08:54
先日コメントさせて頂いたように、当方もIEを10→11にアップしたとたんにWebカメラが見られなくなってしまいました。
当方が行った対応は以下の通りで見ることが出来るようになりました。

まずWebカメラのサイトにしておきます(カメラ映像が出ない状態で)。
次に、IEのツール(画面右上の歯車アイコン)から、互換表示設定を選択し、『追加するWebサイト』にWebカメラの接続サイト(高谷山霧の海だとasahi-net.or.jpですか)が表示されていることを確認して、『追加』ボタンを押します。
その後Panasonicから提供されているアドオンを確認される場合がありますので、指示どおりにインストールを実行すると、Webカメラが見られるようになりました。



         広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。




素晴らしい霧の海出現!

2014年02月06日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は-6度。
霧は低く、素晴らしい霧の海出現です。日の出も美しい。
このところ天気がぐずつき、霧も発生していなかったので、寒いけど気持ちいい朝です。




         広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。




おっ、いい霧だ


間もなく日の出


出た!


美しい






ぐんぐん日が昇り、霧にも変化が出て来る


島もよく見える


太陽が昇り、少し長くなり太陽柱のようになってきた。


今朝は、美しい霧の海と日の出ショーを見せてもらった。ありがたい。
この寒さ、もう少し続くそうだが、春はもうすぐそこでもある。

いい一日でありますように!祈ってまーす・・・






         広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。


雪、でも晴れたり降ったり

2014年02月05日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は-5度、7時過ぎから雪になった。
でも急に青空が広がったり、また降り出したりの不安定な天気です。
霧の発生はありません。


        広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。





まだ雪は降っていない、日の出


温度は-5度


太陽柱のようだ


一瞬、青空が広がる


でも、直ぐ曇り


雪に


再び晴れる


寒そうな山鳩が降りてきた


降ってきたかなー?



          広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。

         

霧なし、朝からカイカイ

2014年02月04日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は0度、一気に下がりました。
天気の方は予報通りでしょう。朝から太陽が出て、カイカイしています。
典型的な三次の天気、午後から雨になるはず。布団など外に干してはダメです。



        広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。





温度計は0度を指している


朝からカイカイ


昨日の高谷山へ沈んでいく太陽は、とても大きかった。
この時期、丁度真上に太陽がある。


新しい居場所を見つけたモモ、ここが気に入ったらしい。



  インフルエンザやノロウイルス感染がニュースになっている。
 
  気温の変化の激しいこの頃です、風邪を引かないようにしましょう。
 



      広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。

      

ウエブカメラ清掃、少し綺麗になった。

2014年02月03日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は10度、昨日よりさらに5度アップ。
信じられない程の暖かさです。生暖かい感じさえします。霧は濃霧で何も見えません。
今日は曇っているのか晴れているのか想像さえ難しい。



         
              広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。





昨日は午後からいい天気になったので、気になっていたウエブカメラの汚れを取りに山へ。
埃と雨がくっつき、南側の映像が汚れていた。清掃したら綺麗になった。




展望台から見る景色は、かなり霞んでいた。


展望台への駐車場を整備することになっていたが、ようやく始まる。
広くしてもらいたいのだが、どうも内容から判断すると、舗装だけらしい。




昨日の暖かさで、庭のイチゲが早くも一輪咲いた。
なんだか早いような気もするが、春はもうすぐそこなんですね。


モモは、まぁ、いつも温々だろうけど・・・



       
              広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。
               

予報通り、雨・・・

2014年02月02日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は5度、予報通り雨の夜明けです。
冬で最も寒い筈のこの時期、随分気温がゆるみました。
節分の気分が、少し薄らいでしまいます。





              広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。



霧かと思ったら、雨、視界不良


昨日は、パソコンサークルの勉強会。
これまで利用していた、ヤフーのeグループがいよいよ使えなくなるので
連絡用の新たなサービスを探した。「freeml」と言うのがあったので利用を試みる。
メンバーが使いこなせるように、皆で学習。なんとか辿りつけたが、まだ研究の余地ありだ。

これまで無料で提供されていた、ネットサービスも大きく変わろうとしている。
また、無料ソフトをダウンロードすると、必ず余分なものが付いてきて、
いつの間にか、パソコン動作が重くなったり、不具合も出て来る。
hao123等、厄介だ。

初級者にとっては、要注意。
kiriojiも随分ひどい目にあった。
うっかりはダメで、より慎重に扱わねばと、心がけている。

慎重に、慎重に




                広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。


今朝もいい霧の海

2014年02月01日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は0度、2月最初の霧の海です。
霧はやや薄いけど、低くて島もよく見えます。
天気予報は快晴。今日は霧が早く消えると思います。
寒さも少し和らいだようで、気持ちいい土曜日となりました。




      広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。



もうすぐ日の出


7時9分、日の出だ。ずいぶん早くなったなー








霧が低いので島もよく見える


街の上の霧もそんなに厚くない


今朝は、北の山間の霧が少ない


美しい、サーッと刷毛でなでたような霧の海だ


狙ってるのは?


スズメなんだけど・・・逃げられちゃったかな



明日はまた天気は崩れる予報だ。いい天気の土曜日、有意義に過ごそう。






      広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。