霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

やっと雨霧が上がってきた

2017年10月16日 | 霧の海ライブカメラ
こんにちは、今朝の気温は12度でした。小雨が降り続いていて
展望台からは霞んだ景色だけ。お昼になってようやく街が見えてきました。



        広島ブログ 訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。


日本列島が雨雲に覆われ、全国的に寒くて雨か曇りの天気。
晴れた日の霧の海も当分望めそうにありません。

昨日は奇跡的に雨の中霧の海が見られたが、今日はだめ。

モモさんも雨の外を恨めしそうに見ています。


土曜日の中国新聞に大型のガ「クスサン}の記事が出ていた。


我が家の玄関にある門灯にたかっているので、よく見るとそっくり。

もう発見して3日になるが、同じ位置にくっついたまま。
害虫のようなので駆除することにした。



            広島ブログ 訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。

海開き、雨でも、奇跡的に霧の海出現

2017年10月15日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は14度、雨。
6時から開催された霧の海開きは、奇跡的に墨絵のような海が出現。
参加人数は50名程度でしたが、予定された獅子鍋や、コーヒーサービスもあり
充実した1時間となりました。

こんな雨の日でも、霧の海が見られることもあることを知ってもらっただけでも
貴重だと思います。
マスコミ関係者も多数来ていただき、良かったです。

主催者の皆さんありがとうございました。


          広島ブログ 訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。




まだ暗いうちから、雨にも拘らず霧の海が出ている


霧が低く、墨絵のような霧の海だ








海開きは予定通り行われた


 



キンサイエイドによるじゃんけんゲーム等・・・




滅多に見ることのできない、雨の中の霧の海に出会った皆さんは幸運です。



モモはお留守番でした




          広島ブログ 訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。
        

チョットだけ霧の海

2017年10月14日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は13度、曇り。
昨夜は雨も少し降ったようですが、今朝は止み、霧が発生。
なんとか霧の海に見えます。
残念ながら、明日は早朝から雨の予報、海開きにならないかも・・・


        広島ブログ 訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。



夜景は空気が済んできれいだった。


今朝は雨上がりだが霧が発生


ほんのちょこっと太陽も見え


霧の海になった




南の方角には島も出来た


この霧は高谷山を包んでいる霧で、街の上空には殆ど無い。

展望台に登ると、美しい景色が見られるのです。

夕食は〆鯖と母さん手作りのトローリマッシュポテト。美味しかった・・・


あした天気になあれ!!






            広島ブログ 訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。        

今朝も雨霧

2017年10月13日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は13度、雨。
気温は下がりましたが、よく降ります。
何とか日曜日は天気が回復してくれるといいのですが・・・
展望台からは、雨霧が浮かんでいるのが見えます。


       
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。



雨雲が漂っている


霧の海のようにも見える


雲間から街が少し見えている



マユバケオモトの名の通り、刷毛のように柔らかそう



疲れてるのかなー
 

どこか具合が悪いのかなー
 



        
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。    

雨模様の霧の海

2017年10月12日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は17度、雨。
明け方からの雨で、道路は濡れています。
雨上がりの霧がわずかな時間だけ、それらしき景色を見せてくれました。
今日から暫くこんな天気が続く予報。 15日は大丈夫かな?


          広島ブログ 訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。




深夜の霧もぼやーっとしていたが


雨で何も見えなかった展望台からも、少し見えてきた。


徐々に増え


街も景色も見えなくなった


友達にもらったので、今年は3連だけ


シュウメイギクが満開となった



元気がないねー、どうしたの?




あまり元気のないモモ、雨でも外に出たので、ちょっと安心。



            広島ブログ 訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。



             

紅葉の始まったワイナリーロード

2017年10月11日 | ふるさと通信
おはようございます。今朝の気温は17度、晴れ。
今日も濃霧で高く、展望台からは何も見えません。
三次ワイナリー周辺の紅葉が始まり、もう一度冷え込むときれいになるでしょう。


         広島ブログ 訪問ありがとうございます。




今朝の展望台からは9時過ぎても何も見えない。


昨夜も早くから霧が発生、




日付が変わる頃は、街の明かりも見えなくなった。



三次ワイナリー




今年も三次ワインが賞をもらった。


カープ優勝記念ワインも発売されている


我が家のハツユキカズラ、いい色に


モモはやっと元気になったよう。外に出てきた。



元気でないと困るのです


           広島ブログ 訪問ありがとうございます。

            
      

秋の吾妻山

2017年10月10日 | 山野草
おはようございます。今朝の気温は17度、晴れ。
残念ながら、今日も霧が高く、何も見えません。
昨夜は9時過ぎから霧が発生、月が昇り霧の街を照らしていました。


天気がいいので、2年ぶりに秋の吾妻山へ。
まだマツムシソウ等、草花はあちこちに残っていました。


       
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。



久しぶりに吾妻山へ出かけた。
紅葉は始まりかけているが、後20日くらいがいいでしょう。


リンドウが見頃


マツムシソウはもう少しで終わりそう


ウメバチソウも見頃


センプリもまだ残っていた


イブキトラノオも


少なくなったカワラナデシコ


ツリガネニンジンは見頃を過ぎている


アケボノソウも終りで、実をつけているのかな?


ヤマラッキョウがきれいだ




赤くきれいなマユミ


カープの赤だ!マムシソウ


霞んで遠くの山は見えなかったが、空気が美味しくとても気持ちいい。


なんだか少し元気のないモモ。
大丈夫かい?


母さんからも離れようとしない





                  
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。

残念!今朝も濃霧で何も見えない

2017年10月09日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は16度、晴れ。
かなりの濃霧で展望台もすっぽり霧の中、何も見えません。
放射冷却でもあれば霧の海になるのですが、残念です。



      
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。



昨夜は10時にはもう霧が出ていて、街はすっぽり霧の中



シーズンを迎え、展望台の掲示写真をこの1年間の新しいものに取替た。




高谷山の紅葉が始まりだした。


秋の草花もあちこちに




モモの母さん、当たっちゃった!


いつものコースを散歩








          
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。

残念!濃霧で何も見えない

2017年10月08日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は16度、曇り。
天気回復で期待していたのに、霧が高く海になっていません。残念!
来週の日曜日は「霧の海開き」です。良い霧の海が見られるといいですね。
祈りましょう。





         
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。



気温はやや高くなっている


昨夜は23時前から霧が発生


夜の霧の海を演出していた


この時間の夜景も見ごたえがある


日付が変わる頃は何も見えなくなっていた


昨日はА趣向の学習会、WIN7、8、10とそれぞれ違ったOSなので、情報が混乱する。
いざという時に備えて、バックアップの復讐をした。


ソファーでも壁に向かって・・・




            
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。

雨上がりの霧が少しだけ

2017年10月07日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は14度、曇り。
雨上がりの霧が少し出て、一応霧の海に成っています。
明日は天気も良くなりそうなので、期待しましょう。





     
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。



北はよりまばらの霧


南の方角が少し多いようだ


この霧も、8時半ころには少しずつ消えていく


朝露をなめ、草を食べる




          
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。

やっと熟れ始めた我が家の無花果

2017年10月06日 | つれづれ日記
おはようございます。今朝の気温は14度、雨。
8時半、やっと雨も上がったようです。

今年は我が家の無花果、なかなか熟れなかったので、もうだめかと思っていたら
やっと2,3日前から色づいてきました。
どこまで熟れるかわかりませんが楽しみ。とても甘い無花果なのです。



          
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。




霧の海の方は今朝は雨でさっぱり



「晴れ時々ファーム」 
幼稚園児の芋掘りがニュースになっていたので、私達も「なると金時芋」の生育を確かめるために畑へ。
葉の枯れたようなのを選んで掘ってみた

大きいのが一本ついていたけど、まだ早いようだ。

母さんたちは芋の茎をせっせと採取。ただでは帰らない人たち・・・


茎をかき上げ手入れ。


2階から呼びつけるモモと、それに応える母さん


今日は雨で外に出られない





      
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。

少ないが霧の海出現

2017年10月05日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は11度、曇り。
霧は少ないが、少しだけ海になりました。
昨夜は中秋の名月、明るく光る月、美術館で月を見るイベントがあった。
まだ、暗くならないうちに、池に映った月を初めてゆっくり見ることができた。


奥田元宋美術館で、中秋の名月に出合えるのは、結構珍しいのです。


ちなみにデジカメの名月・・・




          広島ブログ 訪問ありがとうございます。


夜明け前はほとんど霧がない。


6時過ぎて少し霧が出てきた



南にも


日の出は雲が邪魔し良く見えない


僅かな時間だけ強烈に光りを放つ


今朝の霧はまばらだ



モモの母さんたちは着物を着て、天空の美・地上の美の写真展を鑑賞。

魅力的な月や星、天体の写真がありました。



おや、今日もお出かけだったの?




             広島ブログ 訪問ありがとうございます。

全く霧なし、曇り空

2017年10月04日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は13度、曇り。
霧は全く発生していません。これも珍しい。
日の出は拝めましたが、短時間で太陽は雲の中へ。



         広島ブログ 訪問ありがとうございます。



全く霧のない夜明け


雲が広がっているが、晴れ間があるのかな


日の出




眩しく光った後は雲の中へ



椅子を占領して、大あくび



               広島ブログ 訪問ありがとうございます。

荒れ模様の霧の海

2017年10月03日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は18度、曇り。
雨もようやく上がり、荒れ模様の霧の海が見られました。
明日は少し天気も回復するようなので、期待しましょう。



         広島ブログ 訪問ありがとうございます。



少し雨粒が残っているが、一応雨は止んだようだ


北の方角はかなり荒れている


霧が南に動き、街が見える


日の出時間になっても今朝は太陽は見えないようだ


「晴れ時々ファーム」
生育は如何か、里芋を掘ってみた。
10個ほど小芋がついていた。湯がいて味噌をつけて食べる。

いい感じだ。柔らかく美味しい。

おう、がんばったにゃー



               広島ブログ 訪問ありがとうございます。
      

雨、霧の発生なし

2017年10月02日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は16度、雨。
今週はずーつとこんな天気が続く予報、残念です。

カープ最終戦終わりましたね。
結局手強い横浜がCSに残った。日本一・・・?
めざしたいが、流石に主力の負傷者が出て、難しいかも・・・


        
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。



雨霧が山にかかって墨絵のように見える。


こんな日は、身体がだるーい・・・・




               
          広島ブログ 訪問ありがとうございます。