雨になった 2021年03月16日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は8度、雨明け方から小雨が降って、今も降ったり止んだりです。霧の発生はありません。昨日はいい天気だったのですが、霞があったやはり、中国の黄砂が発生していた。今日、明日あたりに日本にも影響が出るそうだ。訪問ありがとうございます。近くの梅が満開、青空とのコントラストがいい我が家のしだれ梅もシジュウガラを歓迎昨日はモモさんも日向ぼっこを楽しんだ座布団は干すためで、モモの為ではありません。訪問ありがとうございます。
濃霧、街は霧の海の中 2021年03月15日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は2度、晴れ(?)濃霧が発生し、全く何も見えません。霧が晴れるのは遅いでしょう。。昨日の夕やけ太陽は、真っ赤で大きかった。高谷山の裾に沈む夕日訪問ありがとうございます。毎朝やって来るようになったシジュウガラ辺りの様子をうかがいながら巣箱に入り中を確認して出てくるまもなく巣作りが始まるはず今から目薬を入れます怖くないからね訪問ありがとうございます。
濃い霧の海出現 2021年03月14日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は2度、晴れ日曜日の朝、濃い霧が発生、濃厚な霧の海となっています。やや霞があり、日の出は小さく見える。訪問ありがとうございます。いつの間にか日の出時刻は6時26分、早くなった日が昇っても太陽は小さいまま20分ぐらい経過してやっと大きく見えた8時過ぎると、霧にうねりが出てきた今日はいい天気になりそう昨日はА趣向パソコンサークルの学習会出席できない人はリモートで参加、やはり会うと楽しい。外を気にするモモ、他所の猫がテリトリーに入って来たのだ訪問ありがとうございます。
雨上がりの高谷山から 2021年03月13日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は7度、曇り晴れ間も出ているが、まだ雲が広がっている。霧の発生はありません。訪問ありがとうございます。午後には天気回復するでしょう予想以上に雨が降り、しだれ梅も濡れて蕾のまま様子を見ています。チューリップの成長が著しい、あと一週間もすれば咲きだすかも夕食は麻婆豆腐顔を完全に埋めてなんだよー、起こさないで!訪問ありがとうございます。
ライブカメラ故障修理 2021年03月12日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は5度、曇り早朝からライブカメラが故障していて、映像配信が出来なかった。修理に向かい、8時22分修理成功し配信再開。今朝は曇っていて、春霞の景色。肌寒い。訪問ありがとうございます。山ではシジュウガラが数羽挨拶してくれた。帰ったら、我が家の巣箱にもやって来たいよいよ巣作りが始まるかなたった一本になった原種アネモネ、きれいに咲いたモモさん、何を反省してるの?訪問ありがとうございます。
忘れない3,11、静かな夜明け 2021年03月11日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は5度、晴れ霧の発生はありません。10年前の朝は石油タンク火災から始まり、午後には大津波が東北の地を襲った。そして今、コロナ感染が全世界を襲っている。この事実を受け止め、精いっぱい生きるしかないと思う日々。いろんなものに癒され、力をもらいながら。訪問ありがとうございます。今朝の三次の街は朝焼けの中、静かに明けた日の出はいきなり眩しくやがて、少し霞んだ我が家のしだれ梅も開花宣言クリスマスローズも満開に遠くが見えなくなったニャー訪問ありがとうございます。
4日ぶりの霧の海 2021年03月10日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は5度、晴れ4日ぶりに霧の海出現。日の出もばっちり、気温は少し上がって来たけどまだ寒い!訪問ありがとうございます。少し高いがきれいな霧の海日の出は6時32分頃いい天気になりそうだがしばらくこの霧は消えないようだモモさんは右目が少し難しそうなので車で病院へ待つ間は不安そうにニャーニャー終わってぐったり、でも一安心したのかおとなしくなった。訪問ありがとうございます。
カワセミ2度目 2021年03月09日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は氷点下2度、晴れ気温差が最も大きな所として、三次がTV天気予報で全国紹介されていた。かなり寒い朝、霧の発生はありません。訪問ありがとうございます。昨日、午前中に河川敷に出かけカワセミを探した。いました、柳の小枝にじっとしていた。今回は横から撮影できた。大きなクチバシ、まさにカワセミのたたずまいしばらく見ていたら、一直線に川の中へ突進。魚をくわえる瞬間は見ることができなかったが、なんとか撮影に成功。暖かかったので、カメが甲羅干しカモも気持ちよさそうにすいすいネコヤナギも春を告げるモモさんは日差しを浴びて布団の上でお休み中訪問ありがとうございます。
春です、草花満開 2021年03月08日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は4度、晴れ青空の広がるいい天気になったけど、霧の発生はありません。霧が無いのは霧の海との関係では残念ですが生活する人々にとっては、早朝から太陽の光を浴びてよいことなのです。若干春霞はあるけど、気持ちよい一日になりそう。訪問ありがとうございます。田んぼのゲシに広がるホトケノザの群生がきれいオオイヌノフグリも満開しだれ梅もついに花開く暖かさに気が付けば土筆も外に出てゴシゴシ訪問ありがとうございます。
河川敷に鹿がゆうゆう 2021年03月07日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は1度、晴れ霧の発生はありません。夕方になると馬洗川の河原に鹿が現れる。一家だろうか、4頭がゆうゆうと草を食む姿川向うから渡ってきたのか?訪問ありがとうございます。今日は寒くなったがいい天気だ紫のクロッカスが一輪だけもう直ぐ咲く散歩に出て草を食むモモ訪問ありがとうございます。
低いきれいな霧の海 2021年03月06日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は9度、曇り曇ってはいるがきれいな霧の海出現です。黄砂もなく、スッキリしている。 訪問ありがとうございます。低い霧の海、島もよく見える太陽が上がり、霧も少なくなっていく丘に上がったヌートリア、草を食べるんですねーテリトリーをチェック 訪問ありがとうございます。
カワセミ 2021年03月05日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は10度、雨昨夜から雨が降り続いています。いい天気は2日と続きません。水道橋近くにカワセミがいるとの情報を得て、そのつもりで観察してみたら、1羽発見。遠くからなのでカメラのレンズを通さないと、枝にかかったゴミに見える。鮮やかな色に感動、カメラのズームが足りないのでピンボケ。それでもカワセミと分かるきれいな青。よく来るらしいので、次は鮮やかなピントで撮影したい。墨絵のような川鵜の集団入るかなーはい、おさまりました
3月初の霧の海 2021年03月04日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は氷点下1度、晴れ3月初の霧の海出現です。淡い感じの春霞を伴うすーっした景色。淡い太陽が霧を照らしている。訪問ありがとうございます。低く淡い霧の海日の出は6時37分、随分早くなったしだれ梅の色がめっきり濃くなった。座っていても何も出ないよあら、もう食べちゃったの?じゃぁ退散するかニャー訪問ありがとうございます。
シジュウガラとエナガ 2021年03月03日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は氷点下3度、晴れ霧の発生はありません。すごく寒いです。3月に入ったので、シジュウガラがやって来た。今朝は近くの桜の木にエナガも遊んでいた。訪問ありがとうございます。今朝は早くから太陽がピカーッ我が家の雛飾りは玄関にシジュウガラ、今年も巣づくりしてくれるかなエナガモモさんも散歩です訪問ありがとうございます。
寒アヤメ 2021年03月02日 | 霧の海ライブカメラ おはようございます。今朝の気温は6度、雨昨夜はよく降りました。やっと上がったようですが寒くなって来た。寒アヤメが満開になった。いい色です。訪問ありがとうございます。今朝は雨で街は霞んでいるツグミが庭にやって来たちょんちょん歩いて、草の実でも探しているのかな?玄関を出ると先ず頭をこすりつけるモモ訪問ありがとうございます。