霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

一週間ぶりの霧の海

2022年01月16日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は氷点下2度、晴れ

一週間ぶりに霧の海出現。

濃霧でやや高いがなんとか霧の海になった。

日の出も拝めて、いい日曜日の朝。

 

広島ブログ訪問ありがとうございます

 

少し高いがなんとか霧の海

雪は止んで半分溶けている

日の出

雲の中へ

 

寒くても外に出て

 

広島ブログ訪問ありがとうございます


やっと雪が止み、今朝は濃霧

2022年01月15日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は氷点下2度、曇り

やっと雪が止んだが、今朝は濃霧で何も見えない。

平地の雪は殆ど溶けている。

暫く落ち着くようです。

一方、コロナ感染の風は吹き荒れて猛威を振るっている。

三次でも次々身近なところで感染報告が出ている。

治療法が見つかることを祈るばかりである。

 

広島ブログ訪問ありがとうございます。

何も見えない朝、濃い霧で曇ってるのか晴れてるのかもわからない。

 

まだこたつに潜ってます

広島ブログ訪問ありがとうございます。


今日も雪

2022年01月14日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は氷点下3度、雪

予報通り雪になっている。

今朝は止んでいたが夜が明けてから再び降り

展望台の積雪は30センチくらいでしょうか。

広島ブログ訪問ありがとうございます

 

降り続ける雪、コロナ感染が留まらない。

三次でも連日12人、7人と発表された。もう巣ごもりしかないかな・・・

広島ブログ訪問ありがとうございます


今朝も雪

2022年01月13日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は氷点下3度、雪

9時頃から本格的に雪になった。

展望台の積雪は15センチくらいでしょうか。すぐ増えそうです。

 

広島ブログ訪問ありがとうございます

庭の蝋梅もすっかり雪を被った

 

今年初のフキノトウを天ぷらに。春が来るのが待ち遠しい

モモは岩合さんの猫を観ています

広島ブログ訪問ありがとうございます


雪の朝

2022年01月12日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は氷点下2度、曇り

昨夜から雪になり、今朝は一面の雪。霧の発生はありません。

高谷山の積雪は30センチはあるでしょう。

広島ブログ訪問ありがとうございます。

 

雪が止み夜が明ける

日の出

町はすっぽり雪に包まれている

鵜飼乗船場での寒ハエ釣りが始まった

おはよう!

広島ブログ訪問ありがとうございます。


雨霧が少し

2022年01月11日 | ふるさと通信

おはようございます。今朝の気温は2度、雨

小雨の降る夜明けです。

山の周辺には雨霧が浮かんで、少しだけ霧の海に

 

広島ブログ訪問ありがとうございます。

 

昨日はあちこちでとんど祭りが行われた。

わが地域も飲食なしで焚き上げのみ。

コロナ感染の広がりで寂しい状態だった。

霧に霞む高谷山が見える、コロナ終息の祈りを込めて・・・

モモさんは点検散歩

 

広島ブログ訪問ありがとうございます。

 


濃霧、少し高い霧の海

2022年01月10日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は0度、晴れ

ものすごい濃霧発生

日の出ころにはなんとか霧の海になった。

今日はとんど祭り、コロナ感染の影響で焚き上げのみ

一日も早く感染症の終息を願おう

広島ブログ訪問ありがとうございます。

 

高いがなんとか霧の海に

日の出も遅い時間

小さな光から少しずつ大きくなった

今日は予報が一日曇りだったのだけど、いい天気になりそう

 

箱入り娘

向きを変えて寝続けます

広島ブログ訪問ありがとうございます。


霧なし、コロナ感染拡大過去最多に

2022年01月09日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は1度、曇り

霧の発生はありません。日曜なのでカメラマンも展望台に集まっていた。

日の出は何とか拝めて良かった。

コロナ感染が爆発的に増加、広島はまさかの過去最多に。

三次でも毎日2人、5人、など発生しているが、何故か蔓延防止対象地域に入ってない。要注意です。

 

  広島ブログ訪問ありがとうございます。

 

明るくなってきたが霧はほとんどない

日の出

寒々とした夜明け

あとは曇り空が広がる

昨日の霧の海

雪が残っている急坂から

毎日やってくるシジュウガラ

日が当たってきた、出ようかな?

広島ブログ訪問ありがとうございます。


1月最高の霧の海と日の出

2022年01月08日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は氷点下5度、晴れ

厳寒の中素晴らしい霧の海と日の出です。

真っ赤で大きな太陽が素晴らしかった。

やっと高谷山展望台に出かけた。

現地撮影の霧の海スライドショーをどうそ

 

2022霧の海と日の出

 

広島ブログ訪問ありがとうございます。

 

雪は殆ど消えて登山道も問題なし。

それにしても冷たい。霜が降りていた。

まもなく日の出

日の出

みるみる太陽が大きくなる

島もよく出て素晴らしい霧の海だった

 

みかん食べようかなー

広島ブログ訪問ありがとうございます。


霧無しの日々

2022年01月07日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は0度、曇り

霧の発生はありません。

なかなか天気回復しないので霧の海を見に出かけられない。

今朝は七草がゆで体調を整えます。

 

広島ブログ訪問ありがとうございます。

 

雪はすっかり融けている

 

曾孫がやって来てやっと慣れ、もうすぐ帰省する。

モモの出入り口が気になる

 

膝から抜け出ようとするモモ

自由にしたい!

広島ブログ訪問ありがとうございます。

 


山は雪、うっすらの霧の海

2022年01月06日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は0度、曇り

山には雪が降り、平地は雨で濡れている。

霧の海はうっすらです。

 

広島ブログ訪問ありがとうございます。

少し雪が降った

少しだけ霧

ヒヨドリに

シジュウガラ

モモは外

広島ブログ訪問ありがとうございます。


霞む霧、眩しい日の出

2022年01月05日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は0度、晴れ

霧の発生はほとんどなく、霞みたなびく程度でした。

日の出は眩しく強烈でした。

広島ブログ訪問ありがとうございます。

 

天気は回復しそうな気配だけど、まだ不安定かも

桜にシジュウガラがやってきた

今年の春は巣箱に入居してくれるかな?

モモも待ってるよ

広島ブログ訪問ありがとうございます。


初詣

2022年01月04日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は0度、曇り

4日目、霧の発生は全くありません。

少し小雨も降りだしたようです。

何年ぶりだろうか、備後出雲大社(三良坂)へ初詣

広島ブログ訪問ありがとうございました。

 

今朝は全くの霧なし、気温以上に寒い感じ

初詣は備後出雲大社

かなり多かった

おみくじ引いて

3人で大、中、小吉でした。良い年でありますように。

モモはこたつに入ってます

広島ブログ訪問ありがとうございました。


遅くから霧の海

2022年01月03日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は0度、晴れ

正月3日目、遅くから霧の海状態になった。

日の出時刻には霧が殆ど無く、山へ行くのは中止。

明日に期待することに。

 

広島ブログ訪問ありがとうございます。

 

日の出時刻にはほとんど霧が無く

8時前から少し高谷山を霧が囲み、海状態になった

 

霧が晴れるころには青空が見える

 

昨日は2年ぶりの親戚の集い、総勢39名、新しいカップルや、曾孫も参加

待ちきれなかった久々の集いでした。

これからも元気に集まりたいものです。

 

モモは避難して外へ出かけた

広島ブログ訪問ありがとうございます。


初霧の海

2022年01月02日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は-3度、晴れ

天気も良くなり、今年初の霧の海出現です。

日の出を拝み、この1年の平和を祈ります。

広島ブログ訪問ありがとうございました。

 

いい霧の海出現

まもなく日の出

日の出

やや高いが綺麗な青空霧の海

今年も美しい霧の海に出会えますように

我が家の正月御膳

痛めたひじをさすりながら、モモの母さんが作ってくれました。ありがとう!

モモは寝正月です

広島ブログ訪問ありがとうございました。