霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

濃霧発生、何も見えず

2024年07月16日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は25度、曇り

雨上がりの濃霧発生も、霧の海にならず

ゼフィランサスが満開に

広島ブログ

昨夜も早くから霧が発生、今朝は濃霧

 

取残したキュウリ1本だけになった

コリウス、雨も降って水も十分、順調に成長してます。

さて、寝ようかニャー・・・

 

広島ブログ


降雨の合間の霧の夜景

2024年07月15日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は25度、雨

昨日から降り続いている雨

今朝も激しく降っている。

昨日の夕方、ほんの少しだけ雨が止んだ時

霧の海に見えた夜景

広島ブログ

ほんの一瞬雨が止み

再び雨雲が広がり、降り出した

今朝は何も見えない

プロキシニアの花が咲いた。挿し木が成功!

モモさんは目がよく見えなくなってしまった

帯状疱疹の母さんも、モモも元気出して!

広島ブログ

 


雨になり霧が消えた

2024年07月14日 | ネットАー趣向活動

おはようございます。今朝の気温は26度、雨

時折激しく雨が降り、明け方少し霧があったけど消えた

昨日はパソコンサークルの学習会でした。

広告ブロックや、最近使ってなかったZOOMを再学習。

広島ブログ

広告ブロックはgoogleもEgeも拡張機能から設定

ZOOMはしばらく使ってなかったので戸惑ったが、何とか使えるようになった。

昨日収穫した野菜。キュウリは終わり、茄子が沢山とれました。ありがたい!

モモさんは一まわりご挨拶しました。

広島ブログ


今朝もフワッと霧の海

2024年07月13日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は23度、曇り

霧は少なく、ふわっと霧の海になっています。

今日は比較的涼しく過ごせるでしょう

広島ブログ

街の上空に少しだけ霧が浮かび、夜が明ける

北の山間の霧

霧が上昇開始

ペンタスが元気イイ

 

モモに似た他所の猫

モモさんはぐっすり

 

広島ブログ

 


今治城と伯方の塩工場

2024年07月12日 | 旅日記

おはようございます。今朝の気温は24度、曇り

雨も止み、ふわっと霧が浮かび

南方面に霧の海が少し

  

広島ブログ

 

ろうきん友の会で日帰り旅行に参加

今治城と伯方の塩工場を見学。

OB仲間との再会を果たす。

 

広島ブログ

今治城は昭和55年に天守閣を再建されたもの

伯方の塩は工場見学

塩アイスクリームも大人気

瀬戸内海の美しい景色を見て、雨曇りでしたが満足の旅でした。

お世話をいただいた役員の皆様ありがとうございました。

お陰で、旅の期間中モモの母さんの帯状疱疹も大人しくしていました。

モモさんは良い子でお留守番でした。しっかり水分捕って熱中症にならないように!

広島ブログ


大雨警報解除、小降りに

2024年07月11日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は25度、小雨

雨霧が浮かんでいて、殆ど何も見えません。

昨夜はかなり激しく降り、再三、大雨警報アラームが鳴った

街中を流れる北溝川が氾濫水位を超え、警戒レベル4で避難指示も出ていた

23時ころには解除されたが集中的に降ったらしい。

特に被害情報は発表されていない。

広島ブログ

一時的に明るくなったが

また、雨霧が広がってきた

サンスベリアの花が咲いた

 

モモさんは近頃2階に移動することが増えた

布団の端っこに隠れるように寝ているので、なかなか見つけられないことも。

 

広島ブログ


曇り、一筋の霧

2024年07月10日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は25度、くもり

霧はほとんどなく、一筋の霧が糸を引いたように浮かんでいる

日の出は拝めなかった。

広島ブログ

北にも僅か

南にもほんの少しの霧

パラッと雨が降ったようだ

わりと長く咲くルドベキア

外に出ると草を食べるモモ

 

広島ブログ


霧なし、曇り

2024年07月09日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は26度、曇り

霧の発生はありません。

暫くこんな天気が続くのでしょう

広島ブログ

どんより

穴が開いて気になっていたベランダの波板屋根を修理してもらった

かなり明るくなった

モモさん、今度は背中を経机の中へ入れて寝てます

広島ブログ


なんとも怖そうな空

2024年07月08日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は24度、晴れ

予報では曇り、霧の発生はありません。

深夜1時からカメラ位置が変動し、今朝はまるで違う場面のみ撮影。

やはり土台が動いたのでしょう。再修正しました。

昨日は、ライブカメラの土台を取り替えたいと思い、現地で考察。

もう20年経過し、ネジなど錆びついており、かなり手間取った。

広島ブログ

展望台は涼しかったけど、水分補給をしながら約2時間

日差しが強く腕と足先は真っ赤に焼けてしまった。

  作業にはかなりの工夫が必要で、時間もかかりそう。

こちらも大変!収穫を楽しみにしていたトウモロコシ

何ものかに食べられてしまった。残念!今では街中でもイノシシや鹿の被害にあいます。

かろうじて巻いたキャベツも急いで収穫。

1年前のモモさん、涼しそう・・・

広島ブログ


島の見える霧の海

2024年07月07日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は26度、晴れ

明け方から霧が発生、北から流れ込み霧の海に

広島ブログ

薄い霧

少しずつ増え霧の海に

日の出

北から霧が流れ込んでいる

南は島が見え霧が少ない

今日も暑くなりそう

グラジオラス

仏様に見守られ、長生きさせてもらって!

 

広島ブログ


霧なし、霞む街

2024年07月06日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は26度、晴れ

霧らしきものは殆ど無いが、街は霞んでいます。

今日の予報は一日晴れて、最高気温は36度とか・・・

広島ブログ

北から少し薄い霧が流れ込んでいるような・・・

日の出

コオニユリ

今日はモモさん20歳の誕生日です。人間なら96歳、あと1年で100歳になります。

平均寿命は16歳だそうですので、長生きです。

来年はもう誕生日を迎えられないかもしれません。

お仏壇の前で、経机に頭を突っ込んで寝てます。

一日でも長生きしてね!

広島ブログ


青空も広がる霧の海

2024年07月05日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は25度、晴れ

やや高かったけど、青空の広がる霧の海出現です

日の出も少し時間がずれたが何とか拝めました

広島ブログ

霧の海出現

日の出時刻は過ぎてるが、太陽が出て来た

南の方はよく晴れています

北も晴れて、霧が豪快に街に流れ込んでます

今日は一日いい天気のよう

早ーい、ミズヒキが咲きだした

モモさん、なんだか少しやせたよう

 

広島ブログ


霧なし、午後から暑くなりそう

2024年07月04日 | つれづれ日記

おはようございます、今朝の気温は25度、曇り

霧の発生はありません。

午後には気温上昇、予報では32度超えの暑さも

川の水も平常に

広島ブログ

明け方はまだ曇っている

長期にわたって工事が停滞したていたが、駅前周辺の国道拡張工事再開

毎日トマトが熟れるので食べきれない

モモさんはよく外に出るようになった

広島ブログ


久々の霧の海

2024年07月03日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます。今朝の気温は27度、曇り

深夜からライブカメラが停止して、今朝修理に高谷山へ

6時35分に修復、しばらく順調だったのに・・・

お陰で、少々高いが幻想的な霧の海に出会えた。

温度計にちょこんと止まったシジュウガラも珍しい画です。

 

広島ブログ

カメラが止まる前の夜景

今朝は幻想的な霧の海出現

ネムの花が咲き始めた

 

三川が合流し、ここから江の川。昨日正午頃、かなり減水しています

元気のいいペンタス

 

母さんに抱かれて手招きするモモ

広島ブログ


今朝も雨

2024年07月02日 | つれづれ日記

おはようございます。今朝の気温は26度、雨

今日もしっかり雨が降ってます

川はかなり増水して、濁っている

展望台からは雨で何も見えません

広島ブログ

 

気が付くとまた咲いていた、ゼ・フィランサス

雨に打たれて折れたアジサイを水盤に(作・モモの母さん)

広島から娘が海釣りの鯛を沢山持ってきてくれた

店が休みだったので長男息子にさばいてもらい美味しくいただいた。ありがとう!

モモの母さん薬が効いてきて少し楽になって来た。

モモと一緒に安静にしてます

 

広島ブログ