KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

オトーリは節度を保とう

2015-06-04 17:38:51 | Weblog
オトーリ文化の宮古島、先日の調査で成人の肝疾患に係る割合で、宮古の場合は飲酒が関わる確率が高いという。全国平均に比べても異常に高い数値だ、オトーリはコミュニケーションの潤滑油だし、否定はしないがね。要するに飲酒する機会が多いのだな、宮古は。宮古出身で下戸の方を存じているが、若いころは仲間外れにされたのではと危惧したものだ、他人事ながら。さて、オトーリの島らしく飲酒に関連する例え話は数多い。泡盛の瓶に横線を引き、線ごとに地元の地名をつける遊びだが、瓶の上は上野線、中頃はお酒が足りなくなるので多良間線(たらません・・足りません)、底に書くのはもう飲めないので池間線(いけません)となる。オトーリを控えようと集会がもたれ、節度ある飲酒を心がけようと宣言、その足で居酒屋へ赴き、オトーリ回したなんて笑い話がゴロゴロある。昨年2月、模合仲間で一泊の宮古ツアーの際は地元の方々と泡盛ならぬビールでオトーリを回した。飲酒は節度を守ろうと自戒を込める。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿