![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/ba1bc85a1a7e99302bf2e734914c5574.jpg)
近所のナカイスーパーで1パック100円也のイチゴをゲット!名産地・栃木とちおとめ・・・小さめの粒は酸っぱさが残りますが、甘味も少々。昨日は神田川の上流を訪ねて川沿いを自転車行・・途中、五日市街道から人見街道に寄り道したところで玉川上水に辿り着きました。江戸時代の1770年頃に敷設された上水路が数キロにわたって残っています。幅は5メートルから10メートル前後、水路の両側は雑木林が茂り、フェンスで囲まれています・・江戸の町に飲料水を供給するため、水源地の武蔵野台地から延々と敷設された上水路でした。武蔵野の手前、井の頭もかつての水源地。神田川の上流を訪ねてはみましたが、寄り道になった自転車旅・・新たな発見があるのも楽しみのひとつ。さて、ゴールデンウイーク最終日は快晴、絶好の行楽日和・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます