秋分の日を境に夜が長くなります。この頃の東京は、夕方5時を過ぎるころから陽が傾き薄暗くなり、夜のとばりも早々と降り始めます。日没は沖縄や奄美と比べ、1時間は早いでしょうか・・・。その分、夜が明けるのも早いのですが・・。午前4時過ぎには明けているんですよ、午前様で帰る身には後ろめたいような季節・・
ヒグラシの鳴き声が聞こえなくなり、虫の声は木の上から足元の草むらに移りました。秋の夜長の虫の声・・・地下鉄丸の内線の四谷駅は地上にあるのですが、退勤時に利用して四谷で停車するころ、線路脇の草むらから虫の声が車内に一斉に入り込むのです。ドアが開いた一瞬だけですが・・。地下鉄で虫の声が聞ける・・というのも風情ですよ。東京の木々の緑が、紅葉に衣替えするのはいつでしょうか?
ヒグラシの鳴き声が聞こえなくなり、虫の声は木の上から足元の草むらに移りました。秋の夜長の虫の声・・・地下鉄丸の内線の四谷駅は地上にあるのですが、退勤時に利用して四谷で停車するころ、線路脇の草むらから虫の声が車内に一斉に入り込むのです。ドアが開いた一瞬だけですが・・。地下鉄で虫の声が聞ける・・というのも風情ですよ。東京の木々の緑が、紅葉に衣替えするのはいつでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます