KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

奄美入り

2014-11-19 17:21:32 | Weblog

本日、奄美入り。12月13日に開催されるオリオンスーパーベースボール奄美・沖縄親善交流の事前打合せだ。田中一村住居跡を訪ねたら庭にポンカンが青い実をつけていた。その後二ヶ所ほど打合せで回り、常宿のホテルにチェックイン。フロントで名乗る前から名前を呼ばれた、有名人みたいだ。

ACC CMフェスティバル

2014-11-18 17:34:35 | Weblog

本日は終日、ACC CMフェスティバルの運営にあたる。ラジオやテレビCMの入賞作を鑑賞したが、大作の多いこと。テレビCMのグランプリ・ペプシNEX ZEROの桃太郎エビソード編の制作費は億単位だという、たまげた。長尺CMの入賞は世の習い、2分どころか3分作品も現れた。

判明

2014-11-16 20:31:14 | Weblog
本日沖縄県知事選挙、報道で翁長候補8時に当選確実が出た。これは予想通り、那覇市長選挙も翁長候補の後継者に当選が出た。国策が最優先ではないのだ、沖縄の将来は沖縄県民が決める、当り前のことだ。

明日は決勝戦

2014-11-14 16:21:51 | Weblog
明日はオリオンスーパーベースボール決勝戦、女子軟式や少年野球教室もある。決勝戦はラジオ実況中継、浦添市民球場に来て下さいまし。準備が一段落したところで問い合わせの電話あり。曰く、少年野球教室に申込みたい!ですと?さすがは沖縄県民、締切日が申込み日以上の感覚だ。秘密のケンミンショーに紹介したいものだ。

朗読可否の会

2014-11-13 16:34:55 | Weblog
沖縄可否の会から朗読夢舞台の案内とチケットが届いた。オリオンスーパーベースボール決勝戦の日なので、行く時間がない。知人に案内している最中だ。ちなみに朗読作品は川端康成「夏の靴」、森ようこ「友だちの夫」、川端康成「カナリア」、杉本苑子「きつね妻」。秋の夜に聴く四つの物語を朗読で堪能する、これは心の贅沢。

ラジオカー中継

2014-11-12 17:54:32 | Weblog

昨日はラジオカー中継に立ち会った。場所は新聞社の玄関先、県庁が近い。デビュー50周年になる加藤登紀子さんのコンサート告知。11月29日、沖縄市の音市場。コザで乾杯とある。以前は那覇の飲み会から移動してコザで二次会なんてやったっけ、若かった。

離島フェア

2014-11-11 18:22:40 | Weblog
14日から離島フェア開催。テーマはカタチで伝える島のココロ、会場は沖縄セルラーパーク那覇。18の離島市町村と奄美市から何れ自慢の産品や特産品が一同に揃うのだ。いもりしょれ、奄美市の出店も楽しみ。

桜ほころぶ

2014-11-09 16:23:41 | Weblog

今朝のウォーキング、もしかしてとの思いで宜野湾市の嘉数高台に足を運んだ。やはり、中腹辺りの斜面に5本の指より少ないながらも花弁が咲いていた、淡いピンクのヒカンザクラ。常緑樹の合間に散見出来た、これから寒暖繰り返して満開の時期を待つのだ。奄美ではとっくに咲いているかもしれない。