こんにちは、月乃和熊(ツキノワグマ)です!
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

月乃和熊(ツキノワグマ)も賛同しております
--------------------------------------------------------------
越後最古の名刹 国上寺の紅葉
新潟県で一番古いとされる、国上寺は奈良時代に建立された。
今年、2012年は猛暑だったせいもあったのか、11月当初に訪れた時には、まだ紅葉には少々早かったようで、国上寺境内から見た紅葉も色づき始めたばかりのようだったが、一番きれいだった。

もうすこし、ひょっとしたら今頃が一番の見ごろなのかも・・・
本当は、真っ赤な紅葉に囲まれて、とても美しい光景なのでしょうね。

国上寺の御本尊

本当は、掲載してはいけないのかも・・・写真がうまくアップロードできず、ずいぶん時間がかかりました・・・
ひょっとして、、、
関連記事
6.国上寺のボケ封じ地蔵
5.国上寺 五鈷掛けの松
4.国上寺のパワースポット
3.国上寺の曽我兄弟
2.国上寺の義経伝説
1.国上寺の紅葉
越後最古の名刹 国上寺 2012-03-27
--------------------------------------------------------------
気が向いたらポチッとな


--------------------------------------------------------------
<乃木神社の行事>
11月23日 新嘗祭
◆毎月1日と13日は月次祭齋行
--------------------------------------------------------------
【飲んで食べて東日本を応援】
食べて飲んで福島県を応援しよう!
たすけあおう食べて飲んで宮城県を応援!

たすけあおうNippon岩手県を応援!


2013年カレンダー

アフィリエイトで得られた金額は寄付します。ここから注文してね
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

月乃和熊(ツキノワグマ)も賛同しております

--------------------------------------------------------------
越後最古の名刹 国上寺の紅葉
新潟県で一番古いとされる、国上寺は奈良時代に建立された。
今年、2012年は猛暑だったせいもあったのか、11月当初に訪れた時には、まだ紅葉には少々早かったようで、国上寺境内から見た紅葉も色づき始めたばかりのようだったが、一番きれいだった。

もうすこし、ひょっとしたら今頃が一番の見ごろなのかも・・・
本当は、真っ赤な紅葉に囲まれて、とても美しい光景なのでしょうね。

国上寺の御本尊

本当は、掲載してはいけないのかも・・・写真がうまくアップロードできず、ずいぶん時間がかかりました・・・
ひょっとして、、、
関連記事
6.国上寺のボケ封じ地蔵
5.国上寺 五鈷掛けの松
4.国上寺のパワースポット
3.国上寺の曽我兄弟
2.国上寺の義経伝説
1.国上寺の紅葉
越後最古の名刹 国上寺 2012-03-27
--------------------------------------------------------------
気が向いたらポチッとな






--------------------------------------------------------------
<乃木神社の行事>
11月23日 新嘗祭
◆毎月1日と13日は月次祭齋行
--------------------------------------------------------------
【飲んで食べて東日本を応援】

たすけあおう食べて飲んで宮城県を応援!



2013年カレンダー


