先週、ちょっと遠出して‥
日本海に面する町、寿都の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/c98e3b2e899238a681f7d0631bf88b58.jpg)
「寿都温泉 ゆべつのゆ」に行って来ました。
立派な施設だなぁ‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/050b6c0cfecefeefc21832d7024a4ce4.jpg)
温泉施設のすぐ近くにも、寿都と言えば‥
これ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/455271b87089d11fdb1e0186dd0232dd.jpg)
風力発電の風車がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
大浴場には、地元のおばさま方がいて、
楽しそうにおしゃべりしていました。
ここ寿都の土地柄でしょうか?
明るい方が多いですねー
浴槽は四つあって、硫化泉のものと、
塩化物泉のもの、真水のジャグジーと
色々選べます。
温度も、
39度ーー硫化泉
42度ーー塩化物泉
43.5度ーー塩化物泉
40度ーー真水(ジャグジー)
とそれぞれ選べます。
熱めの湯が好きな私は、
もちろん43.5度の塩化物泉に浸かっていました。
43.5度はちょうど良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
気に入ったので、ちょくちょく通いたいけど、
寿都は遠すぎですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
入浴後、中にあった食堂でランチも食べてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
天ぷら定食を注文‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/85af31418c8d9e782e29d04a924553fe.jpg)
海老が4尾もある‥![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
全体的にボリュームがあります。
海老が4尾って喜んでいたけど、
若くない私は油ものが沢山食べれず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
最後は衣をとって海老をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3c/958d8c41cd6c34e28c159d0b53e8b412.jpg)
温泉の建物以外にも、バーベキュー施設?
バンガロー?のような建物もありました。
夏に来ると、また違う雰囲気の場所に見えるかも‥
日本海に面する町、寿都の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/c98e3b2e899238a681f7d0631bf88b58.jpg)
「寿都温泉 ゆべつのゆ」に行って来ました。
立派な施設だなぁ‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/050b6c0cfecefeefc21832d7024a4ce4.jpg)
温泉施設のすぐ近くにも、寿都と言えば‥
これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/455271b87089d11fdb1e0186dd0232dd.jpg)
風力発電の風車がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
大浴場には、地元のおばさま方がいて、
楽しそうにおしゃべりしていました。
ここ寿都の土地柄でしょうか?
明るい方が多いですねー
浴槽は四つあって、硫化泉のものと、
塩化物泉のもの、真水のジャグジーと
色々選べます。
温度も、
39度ーー硫化泉
42度ーー塩化物泉
43.5度ーー塩化物泉
40度ーー真水(ジャグジー)
とそれぞれ選べます。
熱めの湯が好きな私は、
もちろん43.5度の塩化物泉に浸かっていました。
43.5度はちょうど良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
気に入ったので、ちょくちょく通いたいけど、
寿都は遠すぎですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
入浴後、中にあった食堂でランチも食べてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
天ぷら定食を注文‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/85af31418c8d9e782e29d04a924553fe.jpg)
海老が4尾もある‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
全体的にボリュームがあります。
海老が4尾って喜んでいたけど、
若くない私は油ものが沢山食べれず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
最後は衣をとって海老をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3c/958d8c41cd6c34e28c159d0b53e8b412.jpg)
温泉の建物以外にも、バーベキュー施設?
バンガロー?のような建物もありました。
夏に来ると、また違う雰囲気の場所に見えるかも‥