
6日前にブログに載せた「コンポストからカボチャ」の写真はこれ

6日前のカボチャの状態です。
そして、今日のカボチャの状態は‥

こんな感じ

溢れそうな勢いです。

葉っぱ一枚一枚も大きくって、
北海道の蕗の葉っぱみたいです。
これではギュウギュウ詰めで、日当たりが悪く、
風通しも良く無いので‥
もったいないけど、ぶちぶちと間引きました。




間引いた苗の中には、発芽して間もないモノもありました。
それもまた大きい

まだまだ、新たに発芽するかも知れません



これでも、多いなぁ‥
コンポストのカボチャの苗は葉っぱが大きく、茎も太いのは、
もしかして、コンポストの中は窒素が多いからでしょうか?
という事は、葉っぱだけがいっぱい育って、実は成らないとか‥
あり得るかも‥
栽培する予定の無かったカボチャですが、
気にはなるので

実を付けさせるために、「リン」を含む肥料を
与えてやった方が良いのか?
なーんて、
コンポストに肥料を撒くなんて
