小さな白樺の木 -- 羊蹄山のふもとから --

北海道 羊蹄山のふもとでの暮らし
この地が好きで移住してきました
のんびり生活、コツコツ庭づくり

実エンドウの初収穫

2018年08月18日 | ガーデニング
成長過程で、あまりにも平べったいので、
タネの種類を間違えたかと思った
「実エンドウ」

無事にふっくらとしてきて、

さやがちょっと色褪せて、シワが出来たので‥



収穫しました



いい感じ



かわいい

私は写真を撮っただけで、作業は夫に任せました。



ブツブツ言っていましたが‥

あとでキッチンに行くと、



きちんと剥き終わっていました。
第1陣の収穫量は600mlぐらいありました。

この実エンドウたちは‥

半分は豆たっぷりの豆ごはんになって、
あとの半分は他の具材も入れて卵とじにしました。

もう食べてしまって、写真はありません。
美味しかったー

収穫のタイミングが良かったようで、
固すぎず、柔らか過ぎず、甘い香りのする
美味しい実エンドウでした。

畑にはまだ緑色をした豆が残っているので、
もう少しして、色が褪せてきたら第2陣の収穫を
したいと思います。

北海道では実エンドウは、ほとんど流通していませんし、
栽培されていないようです。

こんなに美味しい実エンドウ

来年も栽培 決定