今朝の最低気温は15度、
キリリと冷えました。
日中でも10度から7度ぐらいで、
あっ、そうそう、
15度とか、10度とか書きましたが、
当然ですが、マイナスです。
ここ羊蹄山ではみんな、真冬は普通
マイナスを省いて、気温を表現します。
5度と言えば、マイナス5度。
10度と言えば、マイナス10度。
私もすっかり当たり前になりました。
ーーーーーーーー
ところで、
てくてく散歩していると、
あちらこちらに足跡があり、
ずーっと向こうの方まで
続いています。
ここにも、
ん?
途中で止まっています。
最後はくぼみになっています。
どうやら、ここでキタキツネが雪の中に潜ったようです。
そういえば、夏の間にこの辺りに
キタキツネの巣穴を見かけたような‥
それとも、獲物、ネズミとかが雪の中にいて、
それを狙ってキタキツネが頭から
突っ込んで行った後なのか?
でも、
足跡が、行ったっきりで途切れてるような‥
どうなんでしょう?
私、最初に最低気温15度って
あ~らマイナスを忘れていらっしゃるわ~、一瞬思っちゃったー
そうですよね、プラス気温が無い地域でしたら
いちいちマイナスを付けるって無駄ですよね
しかし、マイナス気温が無い私には❓?でした
雪の足跡も色々考えさせられますね
そうなんです。普段の会話で、
「今、外って何度?」
「5度ぐらい」(もちろんマイナス5度の事)
のように会話しているので、
ついついブログにもそう書いて、
途中で気づきました
キタキツネの足跡はいろんな所にあって、
面白いですよー