小さな白樺の木 -- 羊蹄山のふもとから --

北海道 羊蹄山のふもとでの暮らし
この地が好きで移住してきました
のんびり生活、コツコツ庭づくり

ロバパン本仕込み〜🎵

2019年09月18日 | 日記
私、先日、コンビニで食パンを買いました。
 
 
北海道限定の‥
 
フジパン本仕込み〜じゃないよ!
 
ロバパン本仕込み〜🎵
マニアックな北海道土産にいかかがですか?
 
北海道に移住してきて、早三年、
私はまだこのネーミング
「ロバパン本仕込」に
楽しい違和感があります。
↑これはフジパン本仕込み
 
(北海道では手に入らないので、
フジパンのHPより画像をお借りしました)

アスパラガスの赤い実

2019年09月15日 | ガーデニング
 
今日も庭の草むしり がんばりました😄
このところ天気が良くって、
雑草が伸び放題です。
 
ーーーーーーー
 
こぼれダネから芽が出たジギタリスが
やっと咲き出しました。
 
 
 
元の花はピンク色だったのに、
なぜか白い花が咲きました。
 
先日ブログに載せた
「虫にやられて葉っぱが全て枯れてしまったライラック」
 
あの時は、あまりのショックで、
持っていたバケツを落としてしまったけど
 
虫を全部駆除して、様子を見ていたら、
 
 
また新しい芽が出てきました
 
 
葉っぱが全て落ちて、枝しかなかったのに、
よく持ちこたえてくれました。
来年は紫色の花を咲かせてくれるかも。
 
アスパラガスのミニ畑では、
アスパラガスが赤い実をつけています。
 
 
今年は豊作ですね。
実は食べませんけど😁
 
 
よく見ると、トマトのような、
アスパラガスってこんな感じの実を付けるんですよ。
 
ヤマボウシの木は
 
 
 真っ赤な南国のフルーツのような実を付けています。
 
この実が辺りにポロポロと落ちているので、
夫は
「これを植えるとヤマボウシが生えてくるのか?」
 などと言って、
自分の(北側の)庭に植えようとしていますけど‥
 
まあ、好きにしてください
 
春から初夏にかけて咲き誇ってくれた
ゲラニウムは真夏に一旦お休みした後、
今になって今年2度目の花を咲かせてくれました。
 
 
このゲラニウムは苫小牧の
「イコロの森」で買ったものです。
花の時期が長くて、まとまりもよく、
虫の被害も無くて、優秀な花です。
 
たしか「オリオン」って名前が
ついていたと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 

羊蹄山の山岳救助

2019年09月14日 | 日記
今日の夕方、消防車が
けたたましいサイレンを
鳴らして集まって来ました。
 
それも、何台も‥
 
しばらく経つと、次は、
 
空の何処からともなく
ヘリコプターの音がしました。
 
羊蹄山の山岳救助の様子です。
 
今年、何回あったかなぁ‥
数えてないけど、
羊蹄山麓に住んでいると珍しい事ではありません。
 
 
羊蹄山の真狩コース登山口では、
レスキュー車から降りた隊員の方々が
リュックを背負って、早々と山を登って行きました。
 
羊蹄山の上部には重たい雲がかかっています。
もう、夕方です。
あと少しすれば暗くなってくるので、
任務とはいえ、山に登って行くのは危険が伴います。
 
 
 
しばらくすると、
ヘリコプターが羊蹄山すれすれまで、
降りていき、
 
少し上がり、
 
すごく眩しいライトを下に向けて照らして、
前後に移動したりして、
 
 
最終的に山の斜面ギリギリまで下がり、
ずっとその状態でホバリングしていました。
 
 
そんな状態で強風でも吹いたら、
と思うと心配でなりませんでしたが、
無事に救助し終えたのでしょうか。
ヘリコプターはスピードを上げて
飛び去って行きました。
 
今回はたまたま近くにいましたが、
普段は自宅からでも、位置によっては
ヘリコプターの救助の様子が見えます。
 
羊蹄山麓に住んでいると、
本当にこれが年に何度もあるんです。
 
ーーーーーーー
 
羊蹄山に登る予定のある方は
くれぐれも、
ご自身の体力を考えて、
万全の装備で、
余裕を持った計画を立てて
登山して下さいね。
 
 
 
 
 
 
 
 

虹をおすそ分け

2019年09月13日 | 日記
帰省していた大学生の息子を送って、
苫小牧東のフェリーターミナルまで
行って来ました。
 
23時30分発のフェリーに乗り込む息子を
見送ってから帰路、深夜の国道に出ると‥
 
出るは出る‥ 鹿が‥
 
ーーーーーー
ところで、フェリーターミナルの名前は
「苫小牧東」となっていますが、
全然苫小牧じゃなく、苫小牧からずっと東、
フェリーターミナルは苫東発電所より
さらに東、厚真町にありました。
苫小牧からクルマで30分はかかる場所です。
ーーーーーーー
 
夜のサファリパークのような
道路をブレーキを踏み踏み走り、
苫小牧市街地に出て、
さらに支笏湖、美笛峠のコース、
ほとんど車の往来の無い道を走り、
帰宅しました。
 
 
いやー、本当に、参ったー💦
 
一昨日の深夜は
「鹿の日」?「鹿day 」ですか?
 
どこも道路脇は鹿だらけで‥
ちょくちょく、道路にも飛び出てくるし‥
 
立派なツノを持つ牡鹿は、
ヘッドライトに浮かぶと怖い怖い😱
帰路に見かけた鹿は、
ざっと70、80頭ぐらいでしょうか、
100頭はいなかったかなぁ‥
 
今までも何度か深夜の美笛峠を通っていますが、
私の中では記録的な鹿の数でした。
 
何であんなに鹿がいたのでしょうか?
 
ーーーーーーーーーー
 
昨日は
 
 
 
きれいな虹が出ていました。
 
実物は写真よりも、もっと立派でしたよ
 
 
ススキの穂がふわふわになってきました。
数日、台風の影響で暑い日がありましたが、
それでもやはり、羊蹄山麓はもう秋ですね。
 

てくてく羊蹄山麓散歩 いろいろキノコ

2019年09月10日 | 日記
羊蹄山麓は暑い日が続き、
普段はほとんどいない「蚊」が
飛んでいます。
 
そんな夕方に、虫除けスプレーをして
散歩に出かけました。
 
てくてくと木立の方へ歩いて行くと‥
 
 
なんか生えてる
 
 
 
大きなキノコです。
 
さらにてくてく進むと
 
↑ここにもキノコ🍄
 
名前はわからないけど、肉厚な椎茸のようで
美味しそう
絶対に食べませんけど
 
 
↑ここには赤い立派なキノコが生えてる🍄
 
さらにてくてく
 
 
ここには黄色いキノコが点在している🍄
 
 
キノコ鍋ができるほど、いっぱいあるぞー
(もちろん しないけど)
 
 
写真に写すとちょっと色あせるけど、
ホンモノはカレー粉をまぶしているかのような
もっと鮮やかな黄色です。
 
 
↑これは? 我が家の庭に生えてくるキノコに似てる
 地味なキノコ
 
さらにてくてく‥
 
 
↑これは? 最初に見たキノコと同じ種類かも
 
 
さらにてくてく
むむっ
 
 
 
大きい
 
ゴツゴツ、ボコボコ
しかも肉厚
グレーテスト オブ 今日のキノコ🍄
 
またさらにてくてく‥
 
 
小さくて、白いキノコがちらほら
 
 
 
ふちにボカシが入っているような
 
今日一番のきれいなキノコ🍄
 
今日はキノコを沢山見た😊と満足して
帰ろうとすると
 
 木の切株に
 
 
何?さるのこしかけ?
 
ーーーーーーー
 
珍しく、暖かく湿った空気が流れこんできて、
気温も高い日が続いたからでしょうか‥
 
こんなにもこの辺りに
キノコって生えていたっけ?
 
たぶん、
 
ただ今、羊蹄山麓 キノコが増殖中