旅とエッセイ 胡蝶の夢

横浜在住。世界、50ヵ国以上は行った。最近は、日本の南の島々に興味がある。

⑱ あいさつは自分から

2015年07月04日 18時52分08秒 | 娘ノート
⑱ あいさつは自分から

 飛行機に乗った。満員で狭いエコノミーの三人席はびっしり埋まっている。これから目的地まで15時間。隣の男のぶっとい腕にはイレズミ。顔をチラっと見ると絵に書いたような仏頂面。
 ウーン、でもここで話しかけないと15時間気を使って孤独な戦いをしなけりゃならない。思い切って話しかけると、意外なことに男はニコっとして、案外かわいい笑顔じゃん。そうやって話しかけると、男はネイティブアメリカン(つまりインディアン、例えばナバホ族)だったり、インドネシアからサウジのメッカ(マッカ)に巡礼に行く人で親切な人だったりもした。
逆にすごい美人に気後れして(スペイン語のボキャブラリーに乏しい。)5~6時間も気まずい時を過ごした事もある。最初が肝心!

⑰ 男は狩猟、女は採集

2015年07月04日 18時49分59秒 | 娘ノート
⑰ 男は狩猟、女は採集

 農耕、定住が始まる以前の原始人は、小集団に分かれて洞窟などに住み、狩猟(動物、魚、鳥、蛇)と採集(植物、貝、虫)によって食物を得た。この期間は、定住が始まる以降の期間に比べて、気の遠くなるほど長い。
 一発当たれば大きいが、なかなか仕留めるの難しい狩猟は男たちが担当し、時には何日にも渡って獲物を探し歩いた。大物に対するには知恵と勇気、仲間の協力が必要だ。
 女たちは洞窟を余り離れず、子供や年寄りの世話をしながら集団で木の実、キノコ、果実、イモや昆虫を採る。収穫は少ないが、必ず何かしらを得る。
 女たちは仲間に気を使い、常におしゃべりをする。バカな男のように、どうやってマンモスを仕留めるか、などとは考えない。

⑯ 商売のヒントは、不便さに気づくところから

2015年07月01日 12時31分40秒 | 娘ノート
⑯ 商売のヒントは、不便さに気づくところから

 発明、改良、創作活動は元手がなくても始められる。歌手で一番儲かるのは、作詞作曲、演奏を一人で行うシンガーソングライターだ。
 発明のとっかかりは「ここが不便」「こうしたらこうなったら良いのに。」という小さなこだわりからが多い。企業のクレーム処理班が、客からの文句で気づくこともある。
 ある商品の改良点に気づいたら、頭の中で寝かせて、じっくり熟成させればよい、」頭はいくら使ってもタダ。ひょんな瞬間にとんでもない解決策が飛び出してくるかもしれない。
 風呂に入っている時、道を歩いている時、突然神が舞い降り、すごい発想が生まれる。これ本当。

⑮ メールの恐怖

2015年07月01日 12時28分11秒 | 娘ノート
⑮ メールの恐怖

 eメールは怖いよ。送信ボタンをポンと押す前に、その内容で良いのか、もう一度確認! 顧客名簿の流出が跡を絶たないが、社員が業者に売るケース(バレない方がはるかに多い。)だけでなく、誤送信も多いだろう。添付Fileに残っていたりする。
 自分もサラリーマンの時に、仲間うちで情報を共有出来るように、CC/BCCでメールを一日中バンバン出していた。ある時取引先の事を、「うまく利用出来ればよし。不可ならライバル社にコンタクトしよう。」というような内容の社内メールを、隠れていたCCに気づかずに送信して、あろうことか当の取引先に送ってしまった。蒼くなった。もうおしまいだ、人生終わった。
 幸い相手の担当者が良い人で、一つ皮肉を言われただけで助かったが、その結果が分かるまでたまらない一週間だった。
特に何かのデータを利用して使うとき、元のデータの消し忘れにはご用心。