家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

海老名市 FMアンテナ追加取り付け

2012-02-07 22:18:08 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

ホームページからご依頼いただき、FMアンテナの追加取り付け工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

既存のUBSアンテナのマストに、FMアンテナを取り付けます。

 

 

 

この状態でFMヨコハマがノイズが入りながらも受信できていました。^^

ブースターはUBSブースターなのでFMは増幅できませんが、ブースターは交換しなくても大丈夫な気が・・・

 

雨が降っていますが、滑りにくい屋根なので追加取り付けくらいならできそうです。^^

 

 

とりあえずアンテナを組んで付けてみることにしました。

 

今のところ小雨なので・・・と油断していたら、アンテナを組んでいるあたりから降りが強くなってきて・・・><

 

手早く仮接続して、NACK5・J-WAVE・TOKYO FM・FMヨコハマがきれいに受信できていたのを確認し、

もう一度屋根に上がって本決めしました。

 

普段は使わない「VHF入力端子」ですが、FMのときはありがたいです。^^

 

今後はVHF入力がないブースターに順次変わっていくと思いますが、FM用に残してほしいですね。

 

 完成です。

 

お気に入りだったDXの3素子のアンテナも、すでに生産中止になり当店の在庫もあと2本になりました。

さて、次はどこのアンテナをメインにするか考えておかなくちゃ。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接触不良でBS/110CSが映らなくなった

2012-02-06 19:31:53 | テレビが映らない・映りが悪い

去年の3月にアンテナ工事をさせていただいたお客様 からご連絡いただき、BS/110CSが映らなくなったとのことで

お伺いしてきました。

 

ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

 

複数あるテレビ全てでBS/110CSが映らないので、当店が施工した部分に問題があるのだと思います。

 

BS/110CSアンテナのコンバーターの不具合か、それともブースターの故障か・・・

 

どちらが原因でも交換できるように準備をしてお伺いし、屋根上で調べてみました。

 

 マストが傾いている様子もないし、BS/110CSアンテナの向きが変わってしまった様子もありません。

 

 

 まずブースターの出力で見ると、BS/110CSの信号がきていません・・・

地デジはOKなので、電源はちゃんと来ています。

 

次にBS/110CSアンテナのコンバーターで見ると、ちゃんと受信できていました。

BS/110CSアンテナには問題ないようです。

 

ならばブースターの故障かと、接続部をいじってみると・・・

 

BS/110CSアンテナからの同軸を触ったら、BS/110CSの信号が来始めました・・・

 

 

 

 

 

 

 どうやらこの接線に問題があった模様です。

 

見た目はなんでもなく、芯線が短いわけでもないのですが・・・

 

 同軸を交換し、芯線を気持ち長めにカットして接続しておきました。

 

芯線は、今まで「1ミリ」出るようにしていましたが、もう少し出したほうが具合が良いのかな・・・・・・

 

このたびはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

 

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木市栄町にて 地デジ BS/110CSアンテナ工事

2012-02-05 23:02:02 | アンテナ工事 厚木・伊勢原

 

ホームページからご依頼いただき、厚木市栄町にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

ご希望いただいていたのは平面アンテナだったのですが、栄町で平面アンテナはかなり厳しい予感がありましたので、

ご挨拶の後早速測定からかかります。 

 

 

 うーん・・・

やはり平面アンテナでは、残念ですが受信不可です。。。

通常のアンテナでも標準の高さだと受信できないので、3.6mまであげる必要があります。

レベルは40dBμ台なので、ブースターは必須です。

 

 

平塚方向にはマンションが立ち並んでいるので、3.6mできれいに受信できただけでもありがたい感じです。^^

 

受信できることがわかったので、既存の設備の確認をしてみると、現在利用中のCATV用のブースターが入ってました。

 

ただ今回はBS/110CSも取り付けるので、そのブースターは再利用はできないので交換します。

 

それと、ネット回線にもCATVを利用されているので、どのような配線になっているかも確認します。

 

もしテレビと同じ系統でネット回線もつながっていると、CATVのネット用に独立した配線系統を作るか、

他の通信会社に切り替えていただく必要があります。

 

 

梯子をかけなおして保安器を見てみます。

 このようになっていました。

通信用の同軸ケーブルはモデムまで単独配線されていたので、テレビ用とは別系統でした。^^

 

 これならテレビ側だけ切り離してあげればOKです。^^

 

お見積もりを提示してご納得いただけましたので、早速工事にかからせていただきました。

 

 

 せっかく保安器のところに梯子がかかっているので、先にここの接続を済ませておきます。

 

 

 

 支線の準備を済ませてからアンテナを持って上がります。

実際の傾斜はこんなに急ではありません。^^

 

 

 3.6mのマストのアンテナを一人で立てるときは、手が届く位置にリングをもう1個つけておき、

先に下段の支線で立てれば楽に立てられます。

 

マストは、E管を使うならE31を使うと、反りが少ないので真っ直ぐに立てやすいです。

 

ただし持って上がるときは重たくて大変です。><

 

 

 

 上下の2段支線で立ちました。

 

上段の支線にはターンバックルを使ってあります。

 

 

 受信レベルは大体こんな感じです。

 

ローバンド用の20素子を使い、エラーフリーとなりました。

 

 

 

 BS/110CSアンテナを付け、意外と時間がかかる配線周りの処理にかかります。

 

 

 

 下から見えないのが残念ですが、雑な仕上がりにならないように気をつけています。

 

 

ブースターは初めて東芝製を使いました。

 

同じ東芝製の「デジタルターボアンテナ」に電源供給できるタイプで、UHFの「前置ブースター」にも応用できるので

1個だけ準備していたものです。

 

最近は他のメーカーでも同じことができるタイプが充実してきましたね。^^

 

 

 完成です。

CATVのセットトップボックスを外し、配線を組み替えてチャンネル設定をしなおします。

 

CATVから湘南平受信に切り替えたときは、チャンネル設定をしないとNHK-Gが映らなくなります。

チャンネル設定をし直せばOKです。

 

MXと放送大学は、神奈川県内の中継局からは送信されていないので、残念ですが映らなくなります。

 

地デジ/BS110CSともに安定受信にて完了となりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生区高石にて 地デジアンテナ工事

2012-02-04 22:24:24 | アンテナ工事 多摩・麻生

 

 ホームページからご依頼いただき、麻生区高石にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。

 

引っ越してこられた物件に地デジアンテナの取り付けをご依頼いただきました。

 

受信できるかどうか調べにあがったところ・・・

 

 

 

 

 なかなかの急傾斜です・・

普段なら尻込みしてしまうところですが、平な屋根から2mくらいのところが頂上なので、

気合で上がって調べられました。^^

 

東京タワー方向が高台なのでレベルは低めですが、エラーが少ないので受信OKです。

宅内の分配器などを確認してから作業にかからせていただきました。

 

 

 

 アンテナは破風のトップにサイドベース金具で取り付けます。

 

 コーキングを盛って金具をまずは取り付け・・・

 

 

 その金具に命綱を引っ掛けて、反対側にある引き込み口へ。

 

 

 

 

 

 

 劣化している部分は切り取って・・・

 

 

 

 

 接触不良なんかがおきないように、エフコテープとビニテをぎちぎちに巻いておきます。

 

 

 

 

 

 金具の取り付けと引き込みの同軸の準備ができました。

 

だいぶ気が楽になりました。^^

 

 

 

 UHFアンテナをつけて調整します。

NHK-Eが一番良い状態でした。

ほかもエラーは多少出ていますが、問題ないレベルに収まっています。

 

 

 

 一旦仮接続してテレビを映してみましたが、減衰が多くて受信不可・・・

 

ブースターが必須となりました。

 

 

 

 

 このように完成しました。^^

電源部をつけてテレビ端子で確認すると、アンテナ直下よりもエラーが増えてました・・・><

 

現状では安定受信ができていますが、先々受信に問題が出るようなら、端子交換などが必要になる旨ご説明いたしました。

 

そのほか照明器具の取り付けのお見積もりもして完了です。

 

 

 久しぶりの急傾斜で、足がくたくたです・・・。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信不調の原因は向きが違っていたから。

2012-02-03 23:09:12 | テレビが映らない・映りが悪い

地デジがチャンネルによって受信不調ということで、ホームページからご依頼いただきました。

ありがとうございます。

 

早速室内にて調べると、TVKとフジ以外はかなり厳しいことになってました。><

 

特にNHK-Eが一番悪く、真っ先に映らなくなってしまう様子です。

 

下から屋根上のアンテナを見上げてみると、UHFアンテナがTVKの中継局がある鶴見区のほうを向いてます。

 

方向調整のみで映るようになるかな・・・

 

 

八木のCLUS-W20CRと、電波障害用のVHFが付いてました。

支線を避けながら少しだけ高い位置にし、方向調整で無事安定受信となりました。

 

VHFアンテナは今回はこのまま残しておきますが、古くなって腐食すると、

素子が欠落して落ちてくることもあるので、その旨ご説明させていただいて完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老名市国分南にて 地デジアンテナ工事

2012-02-02 17:16:44 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

 

 ホームページからご依頼いただき、海老名市国分南にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

以前は共同アンテナでテレビをご覧になっていたのですが、その共同アンテナが廃止されてからは

BSアンテナを付けてBSをご覧になっていたそうです。

 

今回はBSアンテナを外し、UHFアンテナを取り付ける工事をご依頼いただきました。

 

まずはいつものように受信チェックからはじめます。

 

 

 もともと共同アンテナを配信していたホテルが影響しないか心配でしたが、問題なく受信できるようです。^^

 

入力レベルは56dBμ前後ですが、取り外したBSの同軸につないで単独配線となるので、

ブースター等は不要です。

 

 

 

 屋根上にいろいろ集めて作業を進めていき・・・

 

 

 

 アンテナの組み上げと、4方向からの支線の準備が整いました。

これから立て始めます。

 

 

 

 まずは上段4本で立てて、これから下段を張っていきます。

 

上段4本、下段3本の7本支線を、7点支持で立てました。

 

 

 

 

 向きを決めて足元を仕上げて・・・

 

 

 

 

 完成しました。

湘南平方向に対してのロケがとても良かったので、周辺のアンテナよりも低く立てられました。^^

 

安定受信にて完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市深見にて 方向調整など

2012-02-01 22:23:48 | テレビが映らない・映りが悪い

ホームページからご依頼いただき、大和市深見にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

時々受信不調になるということですが、お伺いした時点では問題ありませんでした。

このような場合、直ったかどうかがはっきりさせられないのが辛いです・・・。

 

問題がありそうなところをひとつづつ調べてみます。 

 

 

 

 

 UHFアンテナが支線と干渉して付いていて、エラーも出ていたので少し下げて向きを合わせました。

これで不安定さはだいぶ改善できました。

 

 

 

 

 念のために給電部のなかも確認しましたが、ここで接触不良が起きているわけではなさそうです。

 

 

 

 同軸の接続部はこんな感じで、3Cの同軸に5C用の接線が使われてました。

 

 このあたりが何か悪さをしていたのでしょうか・・・

 

 

 壁面のボックスの中に分配器と電源部があったので、ここまで同軸ケーブルを交換しておきました。

 

一通り点検して、気になったところには手を入れておきましたが、もしかしたらブースターが悪かったのかも・・・

と、ここまでは先週おこなった作業です。

 

一週間様子を見ていただいて、良好に受信できているとの事ですので、もう大丈夫だと思います。^^

 

もしもまた不調に陥るようであれば再訪させていただきます。

 

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする