![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/cfcd07f1c889eaba2b8f8e5a4068abb8.jpg)
ビタミンO&N・・・・ポチっと
どんな風に薫製にしたか、興味のある方がいたので、
一応、アップしておきますね。
以前、こんなバーベキューセットを買って使っていました。
中の網と上の網と二つの網が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/fe23f3a21541baf31855eb25202a1662.jpg)
中華鍋の手が付いてないものって感じで、1980円くらいだったかな?
もっと安いところもあると思う・・・
ふつうは中に炭を入れて、こんな風に使うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/58047d00c2012753372e7e4ecb487086.jpg)
買ったときから、薫製に使えるなと思っていて、
フタとなるステンレスのボールも入手してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/e3ec9ad3c02a143858df8f136e6c493f.jpg)
外で炭をおこして、
中華鍋風のを直接のせて、
中にアルミホイルをのせて、チップを乗せます。
中の網に薫製にするものを乗せて、
ステンレスのボールを乗せて後は薫製になるのを待つばかり・・
チップの上に、サラメをのせるときれいな色になるとテレビでみたので、
ザラメがなかったので、グラニュー糖を少し振りかけました。
手軽にできるのは、ゆで卵とチーズですね。
先日見たテレビでは、プライパンでやっていました。
その場合は外なら、カセットコンロを使うといいですね。
このセットはちょっと大きかったのでカセットコンロはむりでした。
カセットコンロは大きな鉄板は危険です・・・
ボンベにかぶるようだったらやめましょうね。
ステンレスのボールはすごく熱くなるとうわけではないので、
軍手とトングがあれば、あけれます。
でも気をつけてくださいね・・・
何か工夫して、取っ手を付けたいなとも思ってます。
↓↓これが私の使ったもの・・・
きれいに洗ったので・・・・アップ~
ガスコンロの上でもできそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/c4dcba94db0da89ff066dd4ae9b25a1a.jpg)