
春川に行った時に、できたばかりだった江原ドラマギャラリー
もちろん、この蝋人形に会ってきたし・・・
一緒に写真もパチリ・・・
今もあるのかな?この施設・・・・
蝋人形も微妙だったな・・・・
きれいな建物だったけど、トイレが汚れているのにびっくりした。
そして、トイレットペーパーもなくて、
受付のきれいなお姉さんに話したら、
奥から使いかけのペーパーを持ってきた。
イヤーな顔で渡されたのを覚えてる。
日本だと考えられないと思ったものです。
トイレは一番きれいにしておかなくちゃね。
そういえば、南怡島に船着き場のトイレ・・・
個室にペーパーがなくて、大きなトイレットペーパーが共同で使うように設置されていた。
トイレに入る前に、ある程度のトイレットペーパーを取って、
そして個室に入る・・・というもの。
田舎はまだまだこんな感じだったな・・・しみじみ

江原ドラマギャラリーは春川に2006年にできた新しい韓流観光の起点となる施設。
このドラマギャラリーは無料であるとともに、
江原道の観光局が一緒に入っており、日本語が堪能な職員の方も一人いた。
ソウルから個人的に訪れるかたでも、
バスターミナルから歩いて5分から10分くらいですのでとても近い。
バスターミナルを出て、スターバックスを左手にしながら
道庁・市庁の方面にまっすぐ進んで行くと茶色の建物で
ドラマギャラリーと書いてある。
建物の内部は江原道の観光紹介と、
各個人がドラマのワンシーン等を見れるようになっていたり、
冬ソナのシーンを再現してあるセットともに写真撮影も可能。
また冬のソナタの主人公ペ・ヨンジュンとチェ・ジウに
そっくりの蝋人形が展示されている。興味のある方はぜひ。
