きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

人気の旅行先は日本

2022-07-13 13:13:36 | 韓国のこと

韓国の消費者10人中8人が海外旅行を計画…最も人気の旅行先は日本


新型コロナウイルスで閉ざされていた海外旅行が再開され、
韓国人が最も好む海外旅行先は日本であることがわかった。
ベトナムが9.7%、タイが8.2%、米国が6.5%、
シンガポールが5.2%などと続いた。

決済企業のビザは11日、新型コロナウイルス流行後に変わった
韓国人消費者の海外旅行認識と態度に対する調査結果を発表した。
ビザはコロナ禍前とコロナ禍後を基準として韓国人の海外旅行の意向、
好きな旅行先、旅行時の考慮事項、利用決済手段などの変化を調査し
比較分析した。

ビザはアジア地域がコロナ禍前の海外旅行経験者が最も多く訪れた地域で
あるだけでなく、1年以内に海外旅行を計画しているという回答者が今後の
訪問地として最も多く考慮している地域であることが確認されたと説明した。

ただビザは、「しかし2つの回答を比較する時にアジアを選択した割合は
20%減少したが欧州は12%増加し、米国は10%増えたことがわかった」
と明らかにした。

全体的に回答者の80%が海外旅行に向けた具体的な計画をしていると
答えた。
海外旅行を計画しているという回答者の59%は1年以内に海外旅行に
行く計画だとし、このうち半分以上の58.8%は航空・宿泊などの
旅行商品を予約したり決済した状態だと答えた。

これら回答者はコロナ禍前より「安全」関連の要素を重視していることが
明らかになった。海外旅行地域を選定する際に重点的に考慮する要因のうち、
「現地危急状況インフラ」が8%増え増加傾向が最も大きかった。
「医療インフラ」が3%、「衛生・清潔水準」が2%の伸びを見せた。

今回の調査はソウル、京畿道(キョンギド)、仁川(インチョン)、
釜山(プサン)、大邱(テグ)、光州(クァンジュ)、大田(テジョン)に
居住する20歳以上59歳未満の成人男女1000人を対象に、
5月27日から6月8日まで実施された。
ビジネス、事業、研修などの目的でない個人的な休息・旅行を目的とした
訪問に限って調査した。
中央日報日本語版 2022年07月12日

大統領も変わって、大きな声で「日本へ行く」と言えるようになったのかも。
それに近いし、釜山からだと福岡行きフェリーもあるし・・・・
コロナ前は、秋田にもたくさんの韓国人が来てましたよ。
北海道に行ったときも、家族連れの韓国人がいっぱいでした。
ホテルの朝ご飯で、バイキングをみて若いお父さんが、
「キムチオプソー」と言っていたのが思い出されます。

日本のホテルの皆さん、韓国からくる人のために
キムチをメニューに入れてね。