きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

欲のかたまり

2015-03-28 11:46:44 | ゆりのおさんぽ
今回の京都行き.......
裏の一番の目的は、
北野天満宮の縁日の、帯.着物詰め放題でした。
毎月25日が縁日、
この日に京都にいるのなら行くしかないですね。




桜には早かったけど、梅はまだ咲いてました。
そして、今回は宝物も見ることができ、ラッキーでした。



詰め放題、時間によっては、値段が違うことがわかりました。
なんとか詰め放題の時間に行って、
「欲のかたまり」になりました(笑)




少なそうに見えますが、奥に多量にあります。
汗だくになり、必死の形相で詰めましたあ~~




今回は4千円の大袋、
帯25本に、着物四個をゲット
もちろん送って貰いました。
送ってくれた友人に感謝です。

お土産

2015-03-27 18:16:21 | ゆりのつぶやき


今回のお土産
月桂冠のぐい呑で~す。
そしてこの傘、日傘にもなります。
ぬれると桜の花がでますヨン
ちょっと雨が降って買いましたぁ~




そして、ねざめやのこの張り紙、
もう何年貼っているんでしょうね。
いつまで貼りつづけるのだろう~
私としては、ずっとずっと貼っておいて欲しいな・・・



カフェ

2015-03-27 10:09:39 | ぺ・ヨンジュン


ハナ金融ランドマークビルに 'ベ・ヨンジュンカフェ' 入店

ハナ金融グループ(以下一つ金融)がソウル三成洞ハナ銀行支店を
再建築して建立する予定であるランドマークビルに
俳優ベ・ヨンジュンさんの運用するカフェが入店する。
梨さんはもうハワイでカフェを運用しているし
ハナ金融ランドマークビル入店を通じて国内カフェ事業にも進出するようになる。

23日金融圏によれば
ハナ金融が複合金融店鋪で計画している三成洞所在ランドマークビル 1階に
ベ・ヨンジュンさんの運営するカフェが入店することに事実上確定された。

ハナ金融ランドマークビルという点を勘案、
最初 1階にはハナ銀行支店が入って来る予定だったが
梨さんの意見を反映してカフェを置く事にした。
梨さんは去る 2012年からアメリカハワイでカフェ事業をしている。
'ゴリラインザカフェ'というコーヒー専門店で
100% ハワイ産高級コーヒーを販売する所である。
梨さん自らバリスタ大会に参加したり
キューグレーダー(Q-Grader) 資格証まで取るなどコーヒーとは
一家見があることと知られた。
キューグレーダーはコーヒー品質鑑別社で、
コーヒー飲み物を製造するバリスタとは違う。

梨さんはハワイカフェ開店とともに国内コーヒー事業進出可否も同時に打診した。
ハナ金融ランドマークビルで国内カフェ事業の信号弾を知らせるわけである。
梨さんはカフェ外韓国と日本等地の食べ物事業に進出したりした。

ハナ金融ランドマークビル計画案は
三成洞韓国電力本社と接したハナ銀行顧客センタービルに
500億ウォン規模の複合金融センターを作るのである。
最初ハナ金融は清潭洞所在エルルイホテルを引き受けて
ランドマークビルを建立する事にしたが韓国電力敷地を
現代自動車が引き受けながら開発効果を勘案、こちらで最終落点した。
ランドマークビルはハナ銀行とハナデトズンググォンの
複合金融店鋪としての性格のみならず
芸能企画社スタジオと芸能人が運営するカフェなど
金融と文化空間が融合される場所だ。
ハナ金融ランドマークビルには梨さんのカフェ外
芸能人企画社スタジオなども入店する予定である。
芸能人企画社スタジオ入店と係わっては当社字間協議が相変らず進行中である。



さよなら京都

2015-03-26 14:58:13 | ゆりのおさんぽ


京都に着いた時は寒かったのに、
帰るときはこんな青空です。

平日だというのに、本当に観光客が多い
特に中国人。
嵐山は、8割外国人でした。
桜はつぼみで、来週には咲くから、
もっともっと観光客が訪れることでしょうね(^_^)v



食べすぎと飲みすぎだったから、
帰りのお弁当は、これで~す。
パパさんに今さらそれにしてどうなる
といわれた。


でも、とても美味しいお弁当でした。

大宮で、北陸新幹線に遭遇
カッコええ~