きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

サーバーダウン 

2022-10-16 13:29:23 | 韓国アーティスト

BTS釜山コンサート 生中継サーバーダウン 
嘆く声続出「泣いてる」「BTS恐るべし…」

韓国の男性グループ・BTSが、15日、韓国・釜山で、無料コンサート
「BTS <Yet To Come> in BUSAN」を開催した。

「2030 釜山国際博覧会」の誘致祈願コンサート。
4月に米・ラスベガスで開催された「BTS PERMISSION 
TO DANCE ON STAGE - LAS VEGAS」以来、
6カ月ぶりのコンサートで代表曲により構成されたセットリストを披露する。

リーダーのRMは「一度きりの特別な公演のために一生懸命に準備した。
楽しいステージも予定していて、久しぶりに歌う曲もある。
楽しく歌を歌い、一緒に飛び跳ねてほしい」と呼びかけ。
メインボーカルのJUNG KOOKは
「久しぶりの公演なので緊張してわくわくする。後悔のない公演を
作りたいし、公演を観覧するすべての方々が良いパワーを
受け取っててほしい」と力を込めた。

この模様は、多くのプラットホームで世界中に生中継で無料公開。
しかし、1曲目「MIC Drop」を歌い終え、
2曲目「RUN」の歌唱中にサーバーがダウン。
一時、人気曲「Butter」が画面上に映るも、再びサーバーがダウンし、
SNS上では「仕事せっかく早く終わらせてきたのに全く見れなくて
泣いてる」「やっぱりこうなると思った。さすがBTS恐るべし…」
など嘆く声が多く上がっている。


韓国・釜山港の駐車場に設置されたスクリーンに生中継された
BTSのコンサート映像

サーバーダウンするだろうなって思ってましたよ。
とにかく、今のところ混乱なくコンサートが終わったことには、
ほっとしてます。

ヨンジュンが写真集を出したとき・・・
あの時も、全くつながらなかった。
あれがサーバーダウンだという事は、あとで知りましたけど・・・
太王四神記を韓国のテレビ局に繋いで見ていた時も・・・
最終話の後15分ってところで、固まって全く見れなかった。

ネット配信と言っても、ちゃんと見れるって事を保証してるわけではない。
特に今回は全世界からアクセスしているから・・・・
予想されていたことだと思うな・・・
ちなみに、CSのTBSチャンネルでは、録画した完全版を11月に
放送するらしいです。




来日

2022-10-15 13:34:41 | 韓国アーティスト

ジェジュン、スケジュールのため日本へ出国…
華やかなファッションで空港に


14日午前、ジェジュンがスケジュールのため、
仁川国際空港を通じて日本へ出国した。
ツアー準備とともに、番組収録などがある予定とのこと(音楽番組も)

J-JUN LIVE TOUR 2022~Fallinbow~開催(日本)
10月29日(土)Aichi Sky Expo
10月30日(日)Aichi Sky Expo
11月12日(土)ゼビオアリーナ仙台
11月13日(日)ゼビオアリーナ仙台
12月1日(木)国立代々木競技場第一体育館
12月2日(金)国立代々木競技場第一体育館
12月9日(金)マリンメッセ福岡 B 館(
12月8日(木)マリンメッセ福岡 B 館開場
12月17日(土)和歌山ビッグホエール
12月18日(日)和歌山ビッグホエール

ジェジュン君、再び来日したんですね。
今回は、仁川→成田だったようで、お迎えに羽田に行った人もいたようです。
あわてて成田へ移動してましたね。
今月末からのツアー・・・12月まであるんですね。
3か月も日本に滞在、きっといろんな番組に出てくれると思います。
ジェジュンは日本語も上手だし、トークもうまいので、
見ているだけで楽しいです。

昨日、ニュースを見ていたら・・・
空港も、にぎわっていましたね。
釜山にBTSを目当てに行った人も多かったようですね。
ほとんどの人が、3年ぶり、5年ぶり・・・とかで、
これからは再び日本韓国を行き来する人も増えるだろうな・・
…私はコロナ中にパスポートが切れてしまいました。
行くとすれば、パスポート取らなくちゃ・・・




色鮮やかな花

2022-10-14 13:00:13 | 韓国俳優

『椿の花咲く頃』コン・ヒョジン、NYで挙げた結婚式会場を公開!
色鮮やかな花に「童話みたい」

女優のコン・ヒョジンが結婚式の様子を公開した。
10月14日、コン・ヒョジンは自身のSNSに1枚の写真を投稿した。
公開された写真には、11日(現地時間)にアメリカ・ニューヨーク行われた
コン・ヒョジンとケビン・オーの結婚式会場が写っている。

センス抜群!おしゃれすぎる結婚式会場

色とりどりの花と豆電球で飾られた式場がロマンチックな雰囲気を
醸し出している。
ゲストが座った卓上にも花があしらわれており、
まるで森の中に来たようなイメージを与える。

この写真を見たネットユーザーたちは、「童話の中のようだ」「美しい」
という反応を示した。
結婚式当日、コン・ヒョジンが所属するマネジメントSOOPは、
「2人がニューヨーク現地時間で11日午後、両家の親戚の祝賀の中で
人生の大切な第一歩を踏み出した」とし、
「2人の将来に多くの祝福と激励をお願いする」と伝えた。

コン・ヒョジンもSNSで指輪、時計を着用した手の写真を載せ、
幸せであることを報告していた。



新婚の2人だが、式後、直ちに撮影現場とスタジオに移動し、本業へと復帰。
コン・ヒョジンは放送を控えたドラマ『星たちに聞いてみて』(原題)を
撮影中で、ケビン・オーは11月のカムバックを知らせた。


◇コン・ヒョジン プロフィール
1980年4月4日生まれ。1999年の映画『女高怪談2』でデビュー。
以降、映画やドラマに多数出演。特に『サンドゥ、学校へ行こう!』で
RAINと共演し、知名度を上げる。
ドラマ『パスタ~恋が出来るまで~』『最高の愛~恋はドゥグンドゥグン~』
などヒット作が多く、2019年も主演ドラマ『椿の花咲く頃』は
視聴率20%を超える大ヒットとなった。
“ラブコメ女王”、“視聴率女王”などと呼ばれる韓国を代表する女優の1人

センス抜群・・・なのね。
正直言って、私は花がうるさいって思っちゃった(ごめん)
センスがないのね・・・わたし。
コン・ヒョジン ssi、幸せになってください。



不思議なストーリー

2022-10-13 13:28:03 | 韓国ドラマ
謎めいた展開が最後まで続いた『シスターズ』!

9月3日から韓国tvNで放送が始まったドラマ『シスターズ』は、
10月9日で終わった。全12話であった。
Netflixでも配信されて人気を集めていたが、
本当にスリリングなドラマだった。

不思議なストーリー
ドラマ『シスターズ』のメインとなっていた3人の姉妹。
長女はキム・ゴウンが演じるオ・インジュ。
ナム・ジヒョンが扮する二女のオ・インギョン。
パク・ジフが演じる三女で高校生のオ・イネ。
それぞれが難題に直面していく。
そのすべてに絡んでくるのが、エリートのパク・ジェサンで、
オム・ギジュンが謎めいた雰囲気で演じている。
パク・ジェサンはソウル市長をめざす弁護士だが、自身が関わっている財団を
利用して巨悪につながる動きをしている。
さらに、パク・ジェサンの妻であるウォン・サンア(オム・ジウォン)も、
表面的には優雅な富裕層を演じているが、実態は恐ろしい女性だった。
こうした実態不明なエリート夫婦に、三姉妹が奇妙な縁でつながっていく
というのが、『シスターズ』のメインストーリーだった。

ドラマで一番印象に残ったのが、恐怖におののいたインジュの表情が
連続して出てくるところだ。
彼女は奇怪な出来事に巻き込まれていくのだが、ひきつった顔のインジュを
通して視聴者は身の凍る場面を次々に目撃していくことになる。
インジュが勤めていた建設会社で出会った先輩が自殺する場面から始まった
『シスターズ』。
二転三転する展開で先が読めないストーリーが続いた。
今年の韓国ドラマ界は面白い作品が多かったが、その中でも俳優陣の多彩さと
展開が読めないストーリーで大きな話題を集めたのが
『シスターズ』であった。

『シスターズ』、見終わりました。
わけわからないままに見続け・・・いったい誰が悪い奴なの・・・
…という感じで最後まで見てしまった。
確かに、「恐怖におののいたインジュの表情」がドキドキ感を増していく
「実態不明なエリート夫婦」もいったいどれが本当の姿?
‥‥なんて回が進むごとに、謎が増えていく・・・

見終えたらすっきり感があるのか?ないのか?

ただ、私的には、何度も見ようというドラマではないかも。



大幅増便

2022-10-12 13:10:07 | 韓国のこと

金浦―羽田線 今月末から大幅増便=週56往復に倍増

【ソウル聯合ニュース】
韓国国土交通部は11日、今月30日から金浦(ソウル)―羽田(東京)線の
運航回数を週28往復から週56往復に増便すると発表した。

金浦―羽田線は新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年3月に
運航を停止し、今年6月に再開された。

同路線を運航する韓国の大韓航空とアシアナ航空、日本の日本航空と
全日本空輸はそれぞれ毎日2往復まで運航が可能になり、
実際の増便時期は各社が需要を考慮して決定する。 

国土交通部は今後の需要増加の推移などを踏まえて運航回数の増加を
国土交通省と協議する計画だ。

03年から運航が始まった金浦―羽田線は、ソウルと東京を結ぶ韓日交流の
象徴的路線とされる。
韓国には仁川空港、日本には成田空港があるが、金浦・羽田空港の方が
都心部へのアクセスに優れており、コロナ禍以前は航空会社4社が
週84往復運航していた。

国土交通部の関係者は「査証(ビザ)なしでの入国が可能になり、
航空需要が増えている他の日本路線の増便も積極的に支援する」と述べた。 


定期秋田ソウル便があったころは、大韓航空を使っていたのですが・・・
日本と韓国の関係悪化で、いつしか無くなりました。。
コロナがおさまって、復活するかな?
チャーター便は復活するかも・・・
秋田の観光地に韓国の人も多かったですよ。

一度、秋田→羽田→金浦でソウルに行ったことがありました。
飛行機も全日空で、日本の飛行機会社の方が、
やっぱりいいなって思いましたよ。
サービスも、機内食も・・・・・
秋田ソウル便は、午後に出発で、帰りは朝早くでした。
仁川空港に着くので、ソウルへの滞在時間は少なかったですね。
羽田経由金浦着の方が、ソウルへも近いし、便もいろいろあったので、
滞在時間も長く取れましたよ。

また行ける日が来るだろうか?