東海大札幌キャンパスのラベンダー
ここは国内ラベンダー栽培の発祥の地
南沢は隠れたラベンダーの名所です
東海大学の敷地内1700平方メートルに2630株が植えられています
16日(日)には「第10回南沢ラベンダーまつり」が開催されます
昭和15年日本初の蒸留によるラベンダーオイル抽出に成功
日本におけるラベンダー栽培のルーツだそうです
ここ数日の暑さで 一気に見頃を迎えました
蝶々さんも夢中で蜜を吸っています
今日の気温は34度 暑い陽ざしを浴びながら元気に舞う
蜂さんにとっても天国
ラベンダーの甘い香りに酔いしれています
東海大は2002年度から栽培を始め 地域の人たちに開放しています
ラベンダーまつりでは同大吹奏楽部のコンサートや
野菜販売などが行われる予定です
見頃を迎えたラベンダーと共に是非楽しんで下さい