さっぽろ雪像彫刻展2021
ここは高級住宅街の中にある彫刻美術館の庭園
札幌生れの彫刻家本郷新の彫刻美術館です
2021年のさっぽろ雪像彫刻展は3日間だけ開催されます
札幌市在住や札幌にゆかりのあるアーティストや彫刻を学ぶ学生さんの作品です
柔らかい光がほんのり暖めてくれます
夕方になるとライトアップされて輝きを増します
今年はコロナの影響で子供たちの可愛いキャンドルはありません
でも見応えのある雪の彫刻作品が並んでいます
今年は1月29日(金)~31日(日)の3日間だけの開催です
朝からの荒れた天候は 夕方には綺麗な夕焼けが
ステキな夕焼け空に見惚れてしまいました
本郷新記念札幌彫刻美術館 本館庭園です
入り口には戦没学生記念像 「わだつみのこえ」
この作品で本郷新は日本平和文化賞を受賞しております
ここは先日行って来た 宮の森フランセス教会の近くです
札幌に住んでいても中々行く機会がなく
始めて本郷新記念札幌彫刻美術館に行ってきました
今回は庭園だけだったのですが
今度はゆっくり本郷新の作品を見せて頂こうと思いました
素敵!
情報を得て行動するところが凄いですね
昨日は大変なお天気でしたが夕方は落ち着きましたものね
あの不便なところへは・・・マイカーで?
旭川にいた頃はお客さんをご夫婦で招待して、旭川の氷祭りとセットで楽しんでいただきましたね。
奥様は皆さん、ニコニコでした。
いつも見て下さってコメントも本当にありがとうございます!
本郷新の美術館は本当に不便な場所にあるんですね~!
私始めての場所だったので事前にネットでマップを出し行く方法を考えました!
地下鉄西28丁目の2番出口から行くのがベストでした!
michiさん 私地図を見ながらひたすら歩いて行きましたよ~~!うふふ~(*^_^*)
宮の森フランセス教会を目指して行ったのですがそこからは上り坂で大変でした~!
久しぶりに1万歩を越えて 今日は湿布を貼って足をさすっています~~!
巣篭もりのせいで足も随分と衰えてしまいました~!(笑)
今年は大通公園で開催されるはずの雪まつりは中止になってしまいました!
思えば昨年の雪まつりからコロナが出て大変な一年を過ごしてきましたが
今年は大きな冬の祭典は全部中止になり寂しい冬を過ごしています!
ただ小さな会場では規模を更に縮小して開催されています!
ここも雪像10基だけの展示でした!
でも層雲峡の氷瀑まつりは今日開幕しました!
コロナ禍の今年は例年より時間短縮で飲食無しの開催のようです!
本当に早くコロナが終息して楽しいイベントが開催される事を祈るのみですね~!
閑斉さんもお引越しの準備で大変な毎日と思いますがどうぞお身体に気を付けてがんばってくださいね!
お忙しい中嬉しいコメント本当にありがとうございます!
支笏湖の氷瀑祭りに行っていると思っていました。
ここの雪像はソフトな感じで、モモみたいですね。
娘が結婚したころ琴似に住んでいましたので、
何回もこの教会のところを通りました。
コロナ禍の今いくらタケコプターでも層雲峡までは飛べませんよ~~!(笑)
せいぜい札幌の街中をウロウロするぐらいで小樽へも行けませ~ん!
suihouさんは西区の住人だったのですね~!
私はこの辺りは全く知らなかったのでキョロキョロしながら楽しかったです!
本郷美術館へ行く上り坂の両サイドは閑静な住宅街で立派なお家がずら~っと並んでいました~!
さすが宮の森の高級住宅街なんですね~!
規模は小さくても久しぶりにカメラを持って雪像を撮れたのでわくわくしました~!
早く自由に飛び回りたいのですが・・!
まだまだ当分はこのままの状態が続きそうですね~!
お互いにコロナにかからないように細心の注意を払って頑張りましょうね!
いつも嬉しいコメント本当に感謝感謝です!