エリーゼのひとりごと!

日々、つれづれに!

百合が原公園 札幌

2020-07-04 17:49:35 | Weblog

 ユリの季節到来 

百合が原公園はユリの花で彩られています

7月に入り一気に咲き始めました

サイロの周りにもオレンジのユリが

真っ白で清々しいユリ

お姫様のように可愛いユリ

公園内には100種のユリが植えられています

その数2万本 見事なユリが咲き乱れます

今年はユリに関するクイズに挑戦するイベントも始まりました

園内ではバラとラベンダーのコラボも見られます

真っ赤なバラが園内を明るく飾ります

ラベンダーの中で 蝶々さんもひと休み

ラベンダーはこれから見頃を迎えます

リリートレインは一周1.2キロを12分でのんびり回ります

百合が原公園は札幌市北区にあり 昭和58年に開園しました

敷地面積は25.4ha 6400種の花や植物が植えられています

「北の森たち」のモニュメントが輝いています

久しぶりに百合が原公園へ行ってきました

緑が一層濃くなりそこにオレンジのユリの花が映え

まさに百合が原公園の季節がやってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サッポロ さとらんど | トップ | さっぽろ羊ヶ丘展望台 ラベ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニアミスでしたね (イワン)
2020-07-04 22:07:31
私は金曜に行ったので、1日違いの百合が原公園でした。

東駐車場から目指したのはレストランだったので、百合広場は目に入りませんでした。
百合は真夏の花というイメージがあって、咲いていることも知らず失敗でした。
百合を撮ろうと行ったのは4年前のオーンズ百合園で、百合を撮ったのはそれだけです。

https://blog.goo.ne.jp/nismo_z33/e/334d260e372ea2924a7a8eda9445bb6d

知っていれば、百合を撮ったのですが残念でした。

エリーゼさんも綺麗に百合を撮られていて、目の保養になりました。
百合も撮りに行きたくなりましたよ。
返信する
オーンズ私も大好きでした~!(*^_^*) (エリーゼ)
2020-07-05 14:01:46
イワンさん
きゃ~本当に一日違いで残念でした~!
イワンさんのオーンズ春香山のゆり園のブログ拝見しました~!
さすがプロ級の撮る春香山は素晴らしい~~!
「愛の鐘」の前の美男美女にビックリ!
ラブラブなお二人の幸せそうなお姿にこちらまで嬉しくなりました~!

百合が原公園の菜の花はこの時期に咲いているなんて本当に驚きでした!
イワンさんのステキなブログ楽しみです~!
返信する
Unknown (閑斉)
2020-07-05 15:56:21
当地でも散歩の道端にユリが咲いています。
こんなに沢山ではなく、2輪ほどですがけなげな姿を見て励まされますね。
いつも、美しいお花の世界をありがとうございます。
返信する
閑斉さんありがとうございます!(*´▽`*) (エリーゼ)
2020-07-05 20:33:09
閑斉さん
札幌もユリの季節になってきました~!
百合が原公園は広いので全部を周りきることが出来ず私菜の花を見逃してしまいました~!

イワンさんのブログでこの時期に「菜の花」が咲いていますよ~と載っていたのを拝見してびっくり~!
いや~7月の菜の花は北海道ならではの光景でしょうね~!
ユリが咲いてバラとラベンダーと同時に菜の花も観られるなんて・・!
春と夏のコラボでしょうか?うふふ~(*^_^*)

札幌は昨日と今日 コロナの感染者がゼロになりました!
でも東京はまだ100人越えの日が続いていて心配ですね!
早く日本中が感染者ゼロになる日を祈りながら・・!
返信する
咲いていますね! (suihou)
2020-07-06 19:45:39
きれいです。
百合が原は、やはりユリがメインですもね。
ユリは20数年前に見たきりで、当時からすると
種類も本数も、けた違いに増えたのでしょうね。
その点、エリーゼさんは、毎年ですから説明員も
勤まりますよ。
何十年も共にしてきた我が家のラベンダーは、
今年の春に枯れてしまいました。
我が家の数種類のユリも近いうちに咲き始めます。


返信する
きゃ~20年前ですか~?(^^♪ (エリーゼ)
2020-07-06 20:23:56
suihouさん
ユリの咲く時期に百合が原へは行かれていなかったんですね~!
これから見頃を迎えますので今行かれると きっと綺麗なユリ達に驚きますよ~!

ラベンダーもこれから咲き始める頃なのにsuihouさんちのラベンダーは残念でしたね~!
そんなに突然に枯れてしまうんですか?
植物博士のsuihouさんでも枯らしてしまうなんて、やっぱり管理は難しいんですね~!

コロナも落ち着いて来ていよいよ月下美人も動き出しました~!
まだまだ油断できませんが、少しづつ元に戻りつつあります!
suihouさんもお身体に気を付けてお過ごし下さいね!
返信する
綺麗!綺麗!! (tokotoko)
2020-07-08 15:53:56
百合が原公園は百合・百合が広大な敷地に植えられてい素敵ですよね。
孫が小さい時はトレーンに載せたり遊具で遊ばせたり食堂でランチし一日楽しんで来たのですが今は腰が重く行かないのでエリーゼさんのブログを楽しませてもらいました。有難うございます。
「どうみん割」を予約したのですが満杯で駄目でした。 申し込めましたか?
返信する
どうみん割はもう少し様子をみてから~~!(*^_^*) (エリーゼ)
2020-07-08 18:36:54
tokotokoさん
tokotokoさんありがとうございました!
どうみん割に申し込まれたんですね~!
やっぱり大人気なんですね~!

我が家も申し込みたい気持ちはやまやまなのですが、
まだチョット様子を見てからにしようと思っています!
今日の新聞には日帰りバスツアーの募集が載っていたのですがまだ申し込むのは怖いかな~~?と、考え中です!

ぼやぼやしていたら北国の短い夏が終わってしまいそうですが・・!
何の心配も無く思う存分楽しみたいけれど当分の間は気を付けながらの行動でしょうね~!

この夏は熱中症にも気をつけて頑張りましょうね~!
返信する
素敵に咲き誇って (katuko)
2020-07-08 21:13:29
エリーゼさん今晩は!
百合が原公園に飛んだのですね! 
早ユリの季節7月ですものね~テレビで放映されていたので飛んだのかなぁ~と
やはり飛んで行きましたね!
様々な種類のユリの、色鮮やかな風景はやはり百合が原公園の広大な花公園ですね!
札幌に居て2.3度ぐらいしか顔を出していませの!素敵で見惚れてしまいましたありがとう。(^^♪
コロナも札幌の感染者が0になり、喜んでいたのに今日は3人の感染者!
平常の心配のない生活に戻ると良いですね!
返信する
暑くなってきましたね~~!(^^♪ (エリーゼ)
2020-07-09 15:13:25
katukoさん
嬉しいコメント本当にありがとうございます!

コロナもようやく終息するのかな~?と思っていたら今日のニュースで東京は220人越えの感染者が・・!
本当に全国がゼロになるのはまだまだ先のようですね~!
札幌もこれ以上増えないで欲しいですね~!

いよいよ夏到来~ユリやラベンダーも見頃を迎えてきましたね~~!
富良野のラベンダー畑へも毎年行っていましたが今年はチョット無理かも・・!
ひまわり畑やコスモス畑もどうなるんでしょうね~?

今までは何の束縛も無く飛んで行けましたがこれからは慎重な行動が求められますね!
暑い日もマスクで頑張りましょうね~!
ハッチ君も暑い夏を元気に乗り切って下さいね~!

返信する

Weblog」カテゴリの最新記事