ムスカリとチューリップin百合が原
百合が原公園は最高の春を迎えております
ムスカリの絨毯の中にチューリップが輝いて
80種類7500本の 見事なチューリップ
そして10万球のムスカリも凄~いです
サイロの下 長さ80m幅15mのムスカリの道
ブドウに似ているのでグレープヒヤシンスと呼ばれています
チューリップとムスカリのコラボは素晴らしい
リリートレインの線路が見えます
チューリップの花言葉は 「思いやり」
このピンクの可愛いお花はその名も「桃太郎」
純白のチューリップに心が清められる
ケシのような艶やかさを誇っている
チューリップもムスカリも今が一番の見頃のようです
リリートレインが中止になり駅舎も寂しそう
青空には丘珠空港へ向かう旅客機が
ヤマブキの可憐な花
蜂さんも甘い蜜をを求めて
今は残念ながらサイロ展望台に入る事は出来ません
百合が原公園は緑のセンターとリリートレインがお休みです
でも公園内は広いので自由に散策が出来ます
今日サトザクラ(関山)も開花しました
チューリップとムスカリと更に桜も楽しめそうです
コロナに細心の注意を払いながら美しいお花で癒されて下さい
やはり土地が広いので花畑も広くとれるんでしょうか。
本州では、遠方の観光地でしか見れない風景です。
今回も見事な花々をありがとうございました。
次回も楽しみにしております。
いつも真っ先に覗いて下さって本当に感謝しております!
北海道は「デッカイド―」と言われていますが まさにここ百合が原は24haの広い公園です!
昔ここは酪農地帯で ここのサイロも元牧場にあったものを展望台として蘇らせたようです!
今こんなに美しい花の季節なのですが・・!
今日のコロナの感染者は今までで一番多く大変な状況になっています!
でもお花を見ていると癒されます~!
ムスカリの紫が力強く素敵です💜
それにチューリップとのコラボで見応えがありますね🌷
いつかまた想いでの百合が原公園に行きたいいと思っています。その時はエリーゼさんお付き合いくださいませ💕
感染拡大がいつまで続くのやら
主人や息子の会社でもコロナ患者が出ました。運良く、主人も息子も陰性でしたが😅
もう少しと思いながらも、色々な面で疲れますね😩面倒くさい😤
たくさんのお花を見て🌼新緑の木々の中を歩いて🌿👟気持ちを切り替えます🙃
ご主人と息子さん大変でしたね~!
とうとうHARUMIさんの身近にもコロナの影が・・!
でも陰性で本当に良かったですね!
札幌もPCR検査センター前には長蛇の列が出来ています!
道内にも緊急事態宣言が出されて又又大変な事態になってきました!
本当にまたHARUMIさんと百合が原でお会い出来るのはいつになるんでしょうね~?
札幌もようやくワクチンの申し込みが19日から始まるのですが・・!
果たして電話が上手く繋がって予約がとれるのか?
まだまだドキドキの日が続きそうです!
でも何とか頑張って元気に乗り切りたいですね~!
HARUMIさ~ん いつか会える日を楽しみにしています~!
西の都にも今更ですが発令されましたよ~
エリーゼさんのワクチンは盆辺りまでには受けられそうですね
私の場合は年内は受けられないでしょ~
コロナよりも、こんなコンニャクみたいな政府や
PCRやるやる詐欺の知事には毎度うんざりしてます(゚ω゚)
こちらは梅雨入りしました☔️
コメント本当にありがとうございます!
札幌と同じく左大臣さんの所も大変な事になっていますね!
札幌のワクチン受け付けは19日からなのでスムーズに電話が繋がって接種出来るといいのですが・・!
そちらはもう梅雨入りなんですか~?
今年は随分早いようですね~!
5月は爽やかで良い季節なのに雨・あめ・アメ・・!
それでなくてもコロナで心がどんより重たいのにね~!
左大臣さんもお身体に気をつけて頑張って下さいね!
暫くは登山も無理ですね~!
早くワクチンが行き渡って安心して出歩きたいですね!
それまでガンバロ~~!