コルチカムの咲く頃
今年もコルチカムが綺麗に咲いていました
コルチカムの和名はイヌサフランです
花言葉は 「私の最良の日々は過ぎ去った」とチョット寂しい感じです
そしてもう一つの花言葉は「危険な美しさ」です
球根に毒があるのでついたと言われていますが
そして「楽しい思い出」の花言葉がぴったりです
蒼い空にヤマボウシの真っ赤な実
今年はたわわに実がなっています
実は生でも食べられて味は甘くて
マンゴーやバナナやアケビに似ているようです
そしてビタミンやカロチンやアントシアニンも含まれているそうです
そうなると是非味わってみたくなりますね
ナナカマドの実も 赤みを増してきました
山ブドウの葉も秋色に衣替え
青空をキャンパスに やっぱりススキは映えます
先日の朴の木の実 遂に種が顔を出しました
そしてパラパラと
暑さ寒さも彼岸まで 秋が少しだけ深まってきました
庭の花たちも 最高の美しさで秋を迎えています
今日のウオーキングでコルチカムと出会う事が出来ました
この時期にホッと安らぎを与えてくれる優しい花
秋晴れの空は どこまでも蒼く澄みわたっていました