日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

たのしむぞ

2009-11-20 19:02:24 | スタッフのつぶやき

006

横手は雪がたんまり降ります。

そろそろ、冬本番になりますね。前も書きましたが、「」は横手に住んでいれば間違いなく免れない事実です。それを、「やだな~」ととらえるか「やった~」と捉えるかは大きな違いです。

やっぱり、ポジティブに受け止めたほうがいいですよね。

何事も、感じ方捉え方一つで全く意気込みや力の入れ具合が変わると思いませんか?

これが終わったらいいことがあるという時は「ルンルン気分」ですが、逆の時はだんだんと気が沈んでしまいませんか?

何事も、自分次第ですね!

さあ!冬本番!たのしむぞ!

文責:金沢 直樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうときこそ

2009-11-19 17:05:06 | スタッフのつぶやき

002

衣替えです。

朝晩の冷え込みがいっそう厳しくなりつつあります。

昨日の朝は雪が降り積もりました。屋根は真っ白でした。

清川の里の周りはこんな感じです。

007

先日まで黄色く色づいていたイチョウの木もこの通り。

なんだか寂しいですね。

こういうときこそ、本領発揮ですね。ポジティブシンキング!

文責:金沢 直樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10回以上

2009-11-18 17:23:23 | スタッフのつぶやき

Photo

新型インフルエンザが猛威を振るっております。

かなり多くの学校が、休校や学年閉鎖になっておりますね。

ウチの施設でも常に対策を講じております。

手洗いうがいはもちろん。換気や加湿等々。

また、ウイルスはくしゃみや咳の飛まつ感染と手から手への接触感染で広がります。

飛まつ感染対策ではマスク着用。また接触感染では手洗いとこのように↑ドアノブを1日に10回以上ふき取っております。

これにより、少しでもウイルスの広がりを防げればと。

あなたの所は大丈夫ですか???

文責:金沢 直樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徹底

2009-11-17 18:41:40 | スタッフのつぶやき

新型インフルエンザ対策はバッチリですか?

Photo

清川の里・あたごキッズでも対策を講じております。

手洗いうがい、アルコール消毒、手すり消毒等々。

出来る限り持ち込まない。持ち込んでも消毒をする。とのことで徹底しております。

あなたの所はいかがですか?

いつ来てもおかしくありません。小中高でも学級閉鎖や学年閉鎖が。

出来ることをきちんと行ないましょう!

文責:金沢 直樹

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立場

2009-11-16 11:38:07 | スタッフのつぶやき
Img_0146

山形の笹川食堂で肉うどんをいただきました。
メニューは「大中小」のみ。わかりやすくいいですね。
それにしても、ものすごい人です。県外ナンバーが多い(ウチもですが・・・)
わかりやすい」とても、簡単なようで難しい。

普通の食堂だと、いろいろなメニューがありますよね!
選ぶのも一苦労。ま~楽しみでもありますが。

Aセット、Bセットなども選ぶ側としてはわかりやすいですね。

選ぶ側」として。「お客さん」として。


この立場に立っていると思いがちですが、実は売る側・提供する側に固執してしまっていませんか?

ちょっと立ち止まって、自分が今どの立場でモノを考えているのかを振り返ってみることが大事ですね。


あ~うどんが伸びちゃう~

文責:金沢 直樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする