
ベネチア観光でしょうか
女性の方が運河の写真を撮っておられます。
花束とまではいきませんが
白いお花をしっかり左手で握っておられましたので、
ピントがボケやしないかと心配いたしました。
どこから引っこ抜いて取ってきたのか
どこかで理由があってもらったのか
どこかへ捧げ祈るために持っているのか
よくわかりませんが、
決して離さないところを見ると
何か大切な理由があるのかもしれませんね。

祈りの形
運河沿いの建物の角にマリア様でしょうか
大切に祭られています。
水色に塗られて柵と鍵で守られて
この場所であたたかく皆を見守っているようです。
この場所に来ると不思議と落ち着くんです。
誰かの祈りが素朴に形となって、色となって
愛になってるんだなって
関係の無い私にまでその愛を感じさせていただけるのですから
この無邪気な水色の力は大きいと思います。

Copyright2008-2011 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 水彩スケッチ (510×380㎜)イタリア・ベネチア
9年前にも描いていますが
やはり大好きなので水彩スケッチ
祈りの言葉はなんですか
祈りの思いは何色ですか
祈りのふるさとはどこですか
以前にもお話ししたかもしれませんが、
実は私も
絵を描き始める前に
必ずお祈りをしているんです。
お祈りの言葉はとてもシンプル
「あなたとともに喜びとともに感謝とともに」
気持ちが落ち着くまで何度でも心の中で繰り返します。
お祈りをいたしますと
出来上がりの結果はどうあれ
不思議と腹が据わって集中力が上がるんです。
大切にしている言葉を心の中で繰り返すだけで
気持ちが落ち着き仕事が始められるのですから
心のビタミン剤ですね♪
以上、今回のベネチアでの水彩スケッチを4点ご紹介いたしました。
久々のベネチアで
少ない日程でしたが
大切な友達にも会え
水彩スケッチを通して
これから進んでいく方向に
触れさせていただいたような
貴重な体験を
ありがとうございました。
さあ
日本の夏だ
オロナミンC飲んで
がんばろ!
おわり
