ろくびー

山中清隆 作品日記
Kiyotaka Yamanaka

ル・パラディ

2011-07-24 18:21:30 | オーダー風景透明水彩画
Copyright2008-2011 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 「ル・パラディ」 オーダー風景透明水彩画 (660×500) 2011年作(個人蔵)



「ル・パラディ」


今回のオーダー作品は、ワインバーの大晦日・年越しパーティー風景です。

依頼者さんはル・パラディのオーナーさん
お店をこの場所に移転してから、今年で10年を迎えるのを記念して、
絵として残そうとご注文してくださいました。

ご依頼内容は

①毎年恒例、ル・パラディの年越しパーティー風景
②お店の外見
③ル・パラディご自慢のスペシャル・オーダーメイド・ワインセーラー
④ご家族さま
⑤お店のアイドルで人気者だったミニダックスフンド
(残念ながら昨年死んでしまい、今はいません)

を描いてください
です。

お店は、入り口を入るとすぐ階段がありまして、2階へ上ると
オーナーさんのご趣味のヨットのキャビンをイメージされた
丸みのある細長いお洒落な異空間が広がっています。

そのまま入っていって
落ち着きのある長くて大きなカウンターに腰を下ろしますと・・・・

どことなく
穏やかな夜の
船の中での
贅沢な心地よさが
美味しいワインと美味しい料理とともに
ゆっくり楽しめる不思議なお店なんです。


年越しパーティー風景は
一回勝負のライブスケッチ制作で、描きながらパーティーに参加させていただき、
当然バーは、間接光とスポットライトでムードを出していますから
薄暗くてスケッチするのが難しく、
用意しておいたヘッドライトを頭に付けて
紙を照らしながらのスケッチです。

皆さんが、ご親切に進めてくださるお酒の誘惑に耐えながら・・・・が、負けながら
和やかなオーナーさんの夢が形となった素敵な世界を
スケッチさせていただけるのはとても幸せでした。

余談ですが、
ル・パラディの年越し蕎麦は、
マスターさんが阪神大震災にあうまで、蕎麦屋さんを経営していたこともあり
バーで食べてるとは決して思えない、絶品の美味しさでございました。

年越しパーティーに来れなかった、ご家族さまと大切なお客さまは、
お写真をお借りいたしまして、テーブル席とお店の前に登場していただきました。
ただ制作上、振り向いているイメージがほしかったので、
年越しパーティーに来られていたお客さまに
ちょっとモデルになってもらって、楽しそうに振り向いているシーンを撮影。
そのイメージと合わせて描き入れています。

アイドルのワンちゃんは、お孫さんとの散歩シーンと
以前のようにお客さまの横に座って大好きなチーズをねだるシーンで登場。

最後に
お店のエントリーに生えているアイビーが、
オーナーさんのお気持ちであるかのように
あたたかくお迎えをしてくれているようで、
その愛らしく控えめな可愛らしさを
この絵にも同じく
そっと包み込むように
描き入れさせていただきました。

作品は現在、お店に飾られているそうです。

ありがとうございました。


ル・パラディ
兵庫県西宮市甲子園口4-19-12
Tel/Fax 0798-64-1822
営業時間18:00~1:00
地図





余談ですが、
年越したこ焼きも

美味しかったな♪



※記事内容に一部誤りがありましたので訂正しております。
 ごめんなさい!


にほんブログ村 美術ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする