ろくびー

山中清隆 作品日記
Kiyotaka Yamanaka

シエナの広場にまた行きたい

2008-05-24 10:13:36 | ベネチア未発表作品

Copyright2008 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved.
「作品5」油彩画 8号F 2001年作
イタリア・ベネチア

今週は未公開作品ベネチア編をお届けします。
■絵の内容についてはこちらです。

フィレンツェを見終えて次は日帰りでシエナに行きました。
シエナはトスカーナのイメージがピッタリくる町でかなり気に入ってます。
フィレンツェみたいに巨人の町でなく、赤茶色のレンガ町で特に広場がホタテ系2枚貝の形をしていて、とてもきれいです。

絵の具にも出てくる名前でローシエナ、バーントシエナはシエナ産・酸化鉄天然土が由来みたいです。



イタリア・シエナの広場(部分)  1993年


イタリア・フィレンツェ 川っぷちの家  1993年

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名前忘れたけど美味かったな~ | トップ | ピサの斜塔 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっ、トスカーナ! (Tigris)
2008-05-24 18:42:50
トスカーナですか~
行きたいところの一つですね(子供のころから)
落ち着きそうな町並みです。
猫も多そうです((^^;
返信する
Tigris様 (ろくびー)
2008-05-24 20:44:37
ねこ居てはったと思いますけど、やっぱりインドでしょう。
黄色と黒の縞々のデカイやつ!
野生見てみたいな~
返信する
Unknown (蜻蛉)
2008-05-25 08:17:38
シエナ・・・懐かしい。
誰もが同じような写真撮るのだと知りました。
家にも同じ写真があるぞ。
返信する
蜻蛉様 (ろくびー)
2008-05-25 10:30:16
広場の貝全部入りました?
家には全部はいったのがありません。
返信する
Unknown (蜻蛉)
2008-05-26 07:34:46
ないです。ないです。
アレは普通のカメラでは全体はなかなか入らないでしょう。
目のフィルターに焼き付けるしかないです。
返信する
蜻蛉様 (ろくびー)
2008-05-26 07:44:44
あの貝もっと目のフィルターに焼き付けとけばよかった。だいぶ薄れてます。
返信する

コメントを投稿

ベネチア未発表作品」カテゴリの最新記事