ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ろくびー
山中清隆 作品日記
Kiyotaka Yamanaka
ダチョウがいてます。
2009-04-06 14:06:48
|
八重山諸島の小浜島日記
こっ 小浜島に!
だっ ダチョウがいます。
しかも、黒毛和牛を見学されております。
かなり余裕みたいですね~
品定めでしょうか?
あっ やばい!
こっちに来たー
ひぇ~・・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (5)
«
長命草
|
トップ
|
マングローブの木
»
このブログの人気記事
パパイヤの芽
小浜島の思い出写真。
イタリア・ベネチア 「左が学校 右が緑」
小浜島のナナフシ
スケッチを勝手に話でつなげてみた劇場 「シマニジ」
コハマ夢交通のバスの運転手、ヤギシロさん。
ダチョウがいてます。
小浜島のギーラ(砂ジャコ)
伏見ビル
インド・ラジャスターン州 恵みの雨
最新の画像
[
もっと見る
]
あけましておめでとうございます2025
2ヶ月前
新年あけましておめでとうございます。2024年
1年前
あけましておめでとうございます 2023
2年前
「百花 for Noriko Sudoh 」展、動画配信のご案内です。
3年前
絵本のご紹介です。「月のライオン」
3年前
絵本のご紹介です。「月のライオン」
3年前
絵本のご紹介です。「月のライオン」
3年前
「百花 for Noriko Sudoh」展のご案内です。
3年前
「メガネフクロウ」練習作品
3年前
ただいま絵本の練習中です。
3年前
5 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
micamikami
)
2009-04-06 20:54:50
これって小学校敷地内?
もしそうだったとしたら。。すんばらしい!校長せんせ!!!
返信する
Unknown
(
かじたに
)
2009-04-06 22:09:25
おおー ダチョウかー
コレ 卵食べる用の家畜か??
地卵ならぬ 島ダチョウ卵
美味いかなあ??
お勧めの 魚料理屋さんに
エクスパック500で
離島暮らし応援団さんから
近いうちにチョコ送ってあげるわねー
ほか薄いものやったら入るなあー
なんかいる?
返信する
みかみかみ様 かじたに様
(
ろくびー
)
2009-04-06 23:23:48
みかみかみ さま
残念! これは普通の黒毛和牛農家で、ペットさー
が、小学校の鶏用孵化器の中には、ダチョウの卵が温められているそうです。恐るべし校長先生!
かじたに さま
卵、食べたか今度聞いときま~す。
チョコありがたやー♪
が、送料まじ高いっす!
出来れば来年2月に、個展しに一瞬帰るつもりだから、そんときちょーだーい♪
返信する
Unknown
(
みかみかみ
)
2009-04-06 23:56:47
え?来年もそちら暮らしでしゅか~???
遊びに行こうかな。
娘が喜びそうなとこだし。(ってかなりこじつけてるけど)
東京でも個展予定でしゅか???
そんなら島だちょう卵とチョコ物物交換できま~しゅ!
2月はバレンタインデーだしね。
絵よりも卵運ぶのに神経つかったりしてね。
返信する
みかみかみ さま
(
ろくびー
)
2009-04-07 14:10:29
卵デカイし、持ち出すと校長先生に怒られるさー
個展はまだ未定だけど、大阪の予定です。
八重山諸島は5月6月が、海が綺麗でいいらしいよ!
みなさん泳げます?
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
八重山諸島の小浜島日記
」カテゴリの最新記事
ありがとう ございました。
小浜島のカブトムシ
ホタルの成虫
オオゴマダラ
ハリセンボン
ノコギリガザミ
小浜島のスコール
パパイヤの芽
小浜島で初体験の台風
小浜島でも日食がみれました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
長命草
マングローブの木
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
不思議な出会いがもっとあってもいいのになぁぁと・・・
そんな出会いになれるような絵本を描いてみたいです。
最新記事
あけましておめでとうございます2025
新年あけましておめでとうございます。2024年
あけましておめでとうございます 2023
「百花 for Noriko Sudoh 」展、動画配信のご案内です。
絵本のご紹介です。「月のライオン」
「百花 for Noriko Sudoh」展のご案内です。
「メガネフクロウ」練習作品
ただいま絵本の練習中です。
YouTubeアニメ「旅するキリン 3話」
YouTubeアニメ「ショート絵本#12 ライオン」
>> もっと見る
カテゴリー
北海道
(0)
四国
(7)
岡山
(30)
瀬戸内海
(4)
広島
(6)
長崎
(10)
大阪
(1)
熊本
(1)
佐賀
(1)
山中 清隆 作品集のサイト
(2)
ヴェネチア
(48)
YouTube
(17)
絵本
(2)
オーダー風景透明水彩画
(19)
透明水彩画おおさか
(11)
透明水彩画小浜島
(21)
八重山諸島の小浜島日記
(79)
透明水彩画インド
(54)
透明水彩画モロッコ
(27)
透明水彩画ネパール
(9)
油彩画おおさか
(11)
油彩画ベネチア
(22)
油彩画ベネチア2
(29)
油彩画ベネチア3
(23)
油彩画ブルージュ
(21)
色鉛筆水彩画
(28)
作品展案内
(12)
写真
(29)
思い出
(2)
感想
(2)
お知らせ
(18)
油彩画その他
(5)
ベネチア未発表作品
(6)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ろくびー/
新年あけましておめでとうございます。2024年
そわそわれいこ/
新年あけましておめでとうございます。2024年
ろくびー/
新年あけましておめでとうございます。2024年
そわそれいこ/
新年あけましておめでとうございます。2024年
ろくびー/
ただいま絵本の練習中です。
曽和麗子/
ただいま絵本の練習中です。
ろくびー/
YouTubeアニメ「ショート絵本#8 公園」
sako/
YouTubeアニメ「ショート絵本#8 公園」
ろくびー/
イタリア風景「おとなりさん」ヴェネチア2019年 水彩画のご紹介です。
カンサン/
イタリア風景「おとなりさん」ヴェネチア2019年 水彩画のご紹介です。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年01月
2023年01月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年07月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年11月
2013年06月
2013年05月
2013年01月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
Kokonton Gallery
イタリア・ヴェネチア、カステッロ地区にある可愛らしく素敵なKokonton Galleryさんです。
La Calletta
大阪市福島区にあるとても美味しいイタリアンレストランです。私の作品を展示させていただいております。
CASUAL FREENCH h(アッシュ)
大阪府堺市中区深井にあるとても落ち着いた素敵なカジュアル フレンチレストランです。私の作品を展示させていただいております。
門田のサイト自分文2000
短大時代の同級生の門田さんのHPです。非常にマニアックな方におすすめです。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
25
PV
訪問者
21
IP
トータル
閲覧
624,160
PV
訪問者
318,176
IP
ランキング
日別
48,250
位
週別
36,235
位
もしそうだったとしたら。。すんばらしい!校長せんせ!!!
コレ 卵食べる用の家畜か??
地卵ならぬ 島ダチョウ卵
美味いかなあ??
お勧めの 魚料理屋さんに
エクスパック500で
離島暮らし応援団さんから
近いうちにチョコ送ってあげるわねー
ほか薄いものやったら入るなあー
なんかいる?
残念! これは普通の黒毛和牛農家で、ペットさー
が、小学校の鶏用孵化器の中には、ダチョウの卵が温められているそうです。恐るべし校長先生!
かじたに さま
卵、食べたか今度聞いときま~す。
チョコありがたやー♪
が、送料まじ高いっす!
出来れば来年2月に、個展しに一瞬帰るつもりだから、そんときちょーだーい♪
遊びに行こうかな。
娘が喜びそうなとこだし。(ってかなりこじつけてるけど)
東京でも個展予定でしゅか???
そんなら島だちょう卵とチョコ物物交換できま~しゅ!
2月はバレンタインデーだしね。
絵よりも卵運ぶのに神経つかったりしてね。
個展はまだ未定だけど、大阪の予定です。
八重山諸島は5月6月が、海が綺麗でいいらしいよ!
みなさん泳げます?