
Copyright2008 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved.
「ただいま」透明水彩画 30号F 2007年作(個人蔵)
ネパール・バクタプル
※この作品は、今回の個展に展示されません。
【山中清隆展 開催のお知らせです。】
2008年7月21日(月)~8月2日(土) 会場:大阪・北浜 ギャラリーもず
■個展について詳しくはこちらからです。
ラッシーにも色々地方色がありまして、ジャイプルでは比較的サッパリ系でしたが、ここジョードプルで有名なラッシーショップは、グラスに濃厚なバターが入ってる感じでクリーミーなラッシーです。(お腹が膨れるぐらい重たいけど美味い)
店員に予め言うと、氷を入れてくれたりして親切です。
店の中は古いバー見たいな感じですが、ラッシー専門店なんです。
店の名前はシュリー・ミシュリラル・ホテルと言いますが、ホテルではなくラッシー専門店なんです。
インドでは不思議とレストランの名前とかにホテルが付いてたりします。(なぜかは不明)
この濃厚ラッシーが大好きなんですが、飲むと(食べる感じ)腹持ちがよくて、おまけにチャイとかも飲んでますから腹がなかなか空きにくくなり、昼ご飯や晩ご飯がキツかったです。
不思議な感じだったな~あのラッシー屋さん。
「ただいま」透明水彩画 30号F 2007年作(個人蔵)
ネパール・バクタプル
※この作品は、今回の個展に展示されません。
【山中清隆展 開催のお知らせです。】
2008年7月21日(月)~8月2日(土) 会場:大阪・北浜 ギャラリーもず
■個展について詳しくはこちらからです。
ラッシーにも色々地方色がありまして、ジャイプルでは比較的サッパリ系でしたが、ここジョードプルで有名なラッシーショップは、グラスに濃厚なバターが入ってる感じでクリーミーなラッシーです。(お腹が膨れるぐらい重たいけど美味い)
店員に予め言うと、氷を入れてくれたりして親切です。
店の中は古いバー見たいな感じですが、ラッシー専門店なんです。
店の名前はシュリー・ミシュリラル・ホテルと言いますが、ホテルではなくラッシー専門店なんです。
インドでは不思議とレストランの名前とかにホテルが付いてたりします。(なぜかは不明)
この濃厚ラッシーが大好きなんですが、飲むと(食べる感じ)腹持ちがよくて、おまけにチャイとかも飲んでますから腹がなかなか空きにくくなり、昼ご飯や晩ご飯がキツかったです。
不思議な感じだったな~あのラッシー屋さん。
食事は美味しいのですが、激辛ですから水をよく飲むためその分減らしておかないと・・・。
このラッシーは素焼きには入っていませんが、美味かったな~♪
俺もまた濃厚ラッシー飲んでみてみて~!!!