
Copyright2008 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved.
「丘の遺跡」透明水彩画 30号F 2007年作
インド・カルナータカ州、ハンピ
※この作品は、今回の個展に展示されません。
【山中清隆展 開催のお知らせです。】
2008年7月21日(月)~8月2日(土) 会場:大阪・北浜 ギャラリーもず
■個展について詳しくはこちらからです。
明日から第二部「インドⅡ水彩画展」ですので、2回目のインド滞在制作まで足早に行きます。
ネパールのチトワンを楽しく過ごしたHideさんと私は、カトマンズに戻りそこで分かれてバクタプルの予約済み間借りアパートに行きました。ルームメイトのタン君(タイ人)とキッチンをシェアしていたので、タイ料理を色々教えてもらい美味しく楽しかったです。
夜が寒くて風邪をよくひいたり、寄生虫によるジアルジア症(ランプル鞭毛虫)にも2回なったりして大変でしたが、周りの人に助けていただいたりして無事に制作終了!
帰り間際にチトワン・ジャングルツアーにまた行って、楽しく2007年の3月に帰国しました。
帰国後10日ほど和食満喫いたしまして、次はモロッコに出発。
3ヶ月滞在制作して2007年6月に帰国。
■モロッコ特集はこちらからです。
帰国後3週間ほど和食満喫いたしまして、7月に2度めになるインド・ラジャスタン州ウダイプルめがけて出発いたしました。
第二部「インドⅡ水彩画展」はこの時の作品がメインになります。
デリーからウダイプルまで列車を使って移動しました。去年お世話になったホテルに行きましたが、あいにく満室だったので、とりあえず大好きな眺めのいい部屋を予約して、他のホテルに寝泊りいたしました。
1年でホテルやレストラン、旅行関係の物価の上がり方が凄まじく、一気に25%~50%ぐらい上がっていたので驚きました。
それとホテルやレストランの従業員の出入りも激しいです。一年で総入れ替わりも珍しくなくて、お目当てのホテルでも仲良かった従業員に会えず寂しかったです。
少し寂しい感じでしたが、ウダイプルで制作活動することにいたしました。
とりあえずインドビール飲んでオクラカレーでも食べよっと♪
「丘の遺跡」透明水彩画 30号F 2007年作
インド・カルナータカ州、ハンピ
※この作品は、今回の個展に展示されません。
【山中清隆展 開催のお知らせです。】
2008年7月21日(月)~8月2日(土) 会場:大阪・北浜 ギャラリーもず
■個展について詳しくはこちらからです。
明日から第二部「インドⅡ水彩画展」ですので、2回目のインド滞在制作まで足早に行きます。
ネパールのチトワンを楽しく過ごしたHideさんと私は、カトマンズに戻りそこで分かれてバクタプルの予約済み間借りアパートに行きました。ルームメイトのタン君(タイ人)とキッチンをシェアしていたので、タイ料理を色々教えてもらい美味しく楽しかったです。
夜が寒くて風邪をよくひいたり、寄生虫によるジアルジア症(ランプル鞭毛虫)にも2回なったりして大変でしたが、周りの人に助けていただいたりして無事に制作終了!
帰り間際にチトワン・ジャングルツアーにまた行って、楽しく2007年の3月に帰国しました。
帰国後10日ほど和食満喫いたしまして、次はモロッコに出発。
3ヶ月滞在制作して2007年6月に帰国。
■モロッコ特集はこちらからです。
帰国後3週間ほど和食満喫いたしまして、7月に2度めになるインド・ラジャスタン州ウダイプルめがけて出発いたしました。
第二部「インドⅡ水彩画展」はこの時の作品がメインになります。
デリーからウダイプルまで列車を使って移動しました。去年お世話になったホテルに行きましたが、あいにく満室だったので、とりあえず大好きな眺めのいい部屋を予約して、他のホテルに寝泊りいたしました。
1年でホテルやレストラン、旅行関係の物価の上がり方が凄まじく、一気に25%~50%ぐらい上がっていたので驚きました。
それとホテルやレストランの従業員の出入りも激しいです。一年で総入れ替わりも珍しくなくて、お目当てのホテルでも仲良かった従業員に会えず寂しかったです。
少し寂しい感じでしたが、ウダイプルで制作活動することにいたしました。
とりあえずインドビール飲んでオクラカレーでも食べよっと♪
私が帰ってきてしまったわい!!
お元気そうで何より!!
個展見に行きますね♪
PCメルアドにメッセージ送ったのでそちらも見てみてくださいな。。。
私は長野に行きたいのですが、自転車のやつがパンクがどうとか・・ヘルメットがどうとか言うもので・・・。
個展会場でお待ちしてま~す♪
失礼します。
飯山の木島平にある、安曇野ユースホステル、お勧めです
山中さん、自転車もなさるんですね~。
沢山のお友達の方々と、個展で再会していて、羨ましい
です。(^-^)…では。
大阪暑いから長野で涼みたいな~♪
私のは自転車と言うよりチャリンコ系なんですが・・・。
ズバリ個展の時の楽しみは、会えない人に会えることなんです。ラッキー!!!
ペアレンツが、絶品のお食事と、あたたかいおもてなし
で迎えてくれます。山(自然)が大好き、温泉大好きな人
の天国です。
学生の頃、青春18切符で旅した長野。
多少記憶が薄れていますので、ぜひご確認お願いします。
山と自然と温泉大好き人間なので行くときはチェックしときますです。