
Copyright2008-2011 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 「川沿いの倉庫」 油彩画 SM号 2010年作(個人蔵) 大阪
「川沿いの倉庫」
中ノ島の西の端にある中央卸売市場の向かい側の住友倉庫です。
本当はもっと窓があってガチャガチャしていますが、
実は、かわいらしいお顔の倉庫でした。
川沿いの扉は、昔、船が活躍していた頃のなごりでしょうか。
そんなシーンがあったのかどうか分かりませんが、
想像してみると、とても素敵な風景です。
沢山の荷物を預かってまた送り出す
倉庫と人の物語・・・・。
夢の倉庫
夢の倉庫があったらいいな~って思います。
夢の倉庫は物を預かってはくれません。
大切な何かを無くしたとき
無くなってから気が付く大切な存在
よくあることです。
過ぎ去ってから気が付くかけがえのない時間
かなりあります。
勇気が出せなくて言えなかったあたたかく大切な思い
あぁぁ ごめんなさい。
無くしたあとで傷つき、悲しんだ思い出は、
思い切って夢の倉庫に持って行きましょう。
そんなこんなの皆の思い出を
この不思議な倉庫に預けてしまえば
きっとすっかり忘れて
忘れたことさえ忘れて・・・・
そして
いつか
喜びとなって
別の形で
別の存在で
より大きな出会いとなって
そっと届けてくれたら
いいのにな♪
「川沿いの倉庫」
中ノ島の西の端にある中央卸売市場の向かい側の住友倉庫です。
本当はもっと窓があってガチャガチャしていますが、
実は、かわいらしいお顔の倉庫でした。
川沿いの扉は、昔、船が活躍していた頃のなごりでしょうか。
そんなシーンがあったのかどうか分かりませんが、
想像してみると、とても素敵な風景です。
沢山の荷物を預かってまた送り出す
倉庫と人の物語・・・・。
夢の倉庫
夢の倉庫があったらいいな~って思います。
夢の倉庫は物を預かってはくれません。
大切な何かを無くしたとき
無くなってから気が付く大切な存在
よくあることです。
過ぎ去ってから気が付くかけがえのない時間
かなりあります。
勇気が出せなくて言えなかったあたたかく大切な思い
あぁぁ ごめんなさい。
無くしたあとで傷つき、悲しんだ思い出は、
思い切って夢の倉庫に持って行きましょう。
そんなこんなの皆の思い出を
この不思議な倉庫に預けてしまえば
きっとすっかり忘れて
忘れたことさえ忘れて・・・・
そして
いつか
喜びとなって
別の形で
別の存在で
より大きな出会いとなって
そっと届けてくれたら
いいのにな♪

先日、離れている親友が久々に、メールをくれたんですが、とても、悲しんでいる様子・・・なんで・・・とも告げず、ただ、「悲しい出来事がありました。」との事・・・もう、2ヶ月も前の事なのに今だ、なんで、なのか?話したくない様子。
私もそっとしておくしかない・・・と思う反面、心配な日々。あぁ~この夢の倉庫。彼女に教えてあげたい・・・
その人の位置から見える向きは、真っ直ぐ前。
なんですけど・・・・
私も預けたい物だらけですが、
いまだに発見できていません。
見つけて預けた人にだけ
そっと届けてくれる
不思議でより大きな喜び
夢の倉庫はきっと待っていますよ♪
若かりし頃、バブルの頃の思い出。
この絵を見た瞬間にあ!ってわかったもんね。
ここの先輩と年末飲みに行きました。
夢の倉庫は心の片隅にあるから、心が暗くなったら
見えなくなることもあるよ。
でもきっとまた仄かな灯りでも見えるようになるから。
そういう明るい一年になりますように。
思い出の場所なんですね♪
知ってる場所の絵って嬉しいですよね!
その人がどんな風に見ているかが面白いです。
夢の倉庫
めっちゃほしいんですけど・・・・
ほんと憧れています。